【妖怪ウォッチ3】なんでも雑談掲示板へのコメント

URLコピー

あとプレ企画で質問なんですが確率アップってなんなんですか?
ルーレットのマス目を増やして当たりやすくするってことでいいですか?それで当たった時のみ確率アップで出したやつを交換してもらうんですかね?それって双方なんかメリットあるんですか?やって欲しいならやりますけど、自分は今やらない方向で進めてます。

返信(7件) 2021年10月1日に返信あり

なんかルーレットのアプリに確率増やすみたいなんありますヨ

そうなんですね、希望が有ればやる予定ですが、どうなんでしょう。。。

【プレゼント企画の確率アップ】

プレゼント企画に応募する際に、確率アップを付けると当選確率が上がります。確率アップの有無や種類、どれぐらい確率が上がるかなどは、プレゼント企画の開催者によって様々です。

妖怪を出すパターン
応募する際に開催者が指定した妖怪を出すと確率が上がるパターンです。一般的に当選してから確率アップにした妖怪を開催者に渡します(当選してなくても出す場合もあります)確率アップの妖怪を出して当選したにも関わらず白紙にするのは、プレゼント企画の開催者にとても失礼です。確率アップの妖怪を出す際は、必ず自分が出せる量にしましょう。

自分に該当する条件を選ぶパターン
応募する際に、開催者が指定した条件に自分が当てはまる事を知らせると当選確率が上がるパターンです。一般的に「この妖怪を持ってる数が◯体以下の方」や「この掲示板に来て◯日以下の方」等が多いです。当選確率を上げたいからと言って、自分に当てはまらない条件を選ばないようにしましょう。

今はしない方向です。
まぁそこまでして当たりたい人いないでしょうし、普通に配布したいだけなので、適当にルーレットする感じにしましょう。

最近「妖怪を出すパターン」は見かけないですね
やらないでほしい人の方が多いと思います

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  3. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】
  4. クエスト「奇妙な森の祭典」の攻略情報まとめ
  5. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】

新着コメント

トップへ