【妖怪ウォッチ3】ぶんぶく茶釜のコメント 5c787b20507c77c7e37353e0a6d08579

URLコピー

ノーモーションを避けるためにはノーモーションについて知ることが第一と思ったので書かせてもらいます。

取り付きラグ 妖怪が取り憑く時に出るエフェクトが特徴的なラグ
スキル、装備発動ラグ 怨念や暗黒のスキル、総なめの極めて長いラグなどがあります。
交換ラグ 交換する時に出る種族ごとのエフェクトが特徴的
移動ラグ 妖怪をたくさん移動してできるラグです
追撃ラグ 追撃する時に出る少しのラグで相手に特に読まれづらいです。
ボム消しラグ 床消しスキルの妖怪がボムがあるマスを通ると起こるとても長いラグです。

これくらい覚えておけば大丈夫そうです。
ラグは基本的に2つ以上使います。
自然に起こるラグは自分が使うのはもちろん相手が使うことでより手痛いカウンターがくる可能性があります。
避けるためにはどの妖怪が溜まっているのか自分の妖怪を参考にしたり移動ラグや交換ラグであからさまな場合は簡単に避けられます。
自然にできるラグ(取り付きラグなど)は読まれづらく総なめは1体だけで長いラグを自然に出せるのが強いです。

呂布 隠密
エルドラ ブロ
魔女山田イサマシマイニャン
タコ 我慢
タコ ブロ
獅子丸 ブロ 果実

できた〜(*☻-☻*)

獅子丸はブロ果実かブロ黄泉かなぁ
腕輪ブロとか我慢ブロもあり
そして魔女山田にした方が良さそう.°(ಗдಗ。)°.

新着トピック一覧

もっと見る
トップへ