妖怪ウォッチぷにぷにで1月1日(火)から開催されている「乱戦!エンマ武闘会〜夜叉エンマ降臨〜」では新しいバトルシステム「バトルロイヤル」が導入されました。
バトルロイヤルの解説と、出現する敵や貰える報酬などについてまとめましたのでご一読ください。
記事:ガリ
目次
Q.バトルロイヤル方式とは?
A.今回のイベントでは、これまでの「エンマ武道会」で使われていたトーナメント方式ではなく、「エンマ武闘会」としてバトルロイヤル方式が採用されています。
バトルロイヤルにエントリーすると4〜7体の敵が武闘会の会場に登場し、出現した全ての敵を倒すと優勝できます。

Q.連勝ボーナスとは?
A.バトルロイヤルで勝ち続けるとボーナスとして妖力が増えます。さらに連勝した数に応じてYポイントももらえます。

連勝は「100連勝」を達成するとリセットされます。また、負けたりギブアップすると連勝がリセットされるので注意しましょう。
挑戦者の月神ツクヨミ とのバトルは連勝にカウントされません。
【獲得した妖力に加算されるボーナス】
| 連勝数 | ボーナス | 
|---|---|
| 1〜2連勝 | +5% | 
| 3〜4連勝 | +10% | 
| 5〜9連勝 | +15% | 
| 10〜14連勝 | +20% | 
| 15〜19連勝 | +25% | 
| 20〜100連勝 | +30% | 
【連勝達成ボーナス】
連勝数が「5連勝」以上になると、連勝した数に応じてYポイントがもらえます。
(1〜4連勝でギブアップした時は何も貰えませんでした)
5連勝で5pt、6連勝でも5ptだったので、未確認ですが「5〜10連勝は5pt」のように獲得できるYポイント数は連勝数によって区切られているのかもしれません。

100連勝でもらえるYポイントは750ptです。
リセットされた後、もう一度100連勝を達成した場合でも、ご褒美の内容は変わりませんでした。

Q.敵はどこまで強くなる?
A.優勝回数50回まで。エントリー回数51回目からの敵はそれ以上強くなりません。
優勝回数7、15、25回はお宝解放条件です。優勝回数を増やすと敵がどのくらい強くなるのかご覧ください。
「 x 」の部分はスクショを撮り忘れました。申し訳ありません。
名前の長い妖怪は略名しています。
7回目のエントリーで登場した敵
| 敵 | 怪猫 | カラス天狗 | 大ガマ | 猫王バステト | 
| HP | 5801 | 7427 | 7012 | 5409 | 
| 攻撃 | 194 | 195 | 206 | 207 | 
| プ・コ(※) | コ | 
※ プ→プレイ条件あり コ→コンティニューできない
15回目のエントリーで登場した敵
| 敵 | どんどろ | 百鬼姫 | タマモ | 猫又 | ゲンマ将軍 | 
| HP | 11203 | 11799 | 10160 | 8414 | 8033 | 
| 攻撃 | 308 | 253 | 311 | 259 | 485 | 
| プ・コ | コ | 
25回目のエントリーで登場した敵
| 敵 | ガシャG | スーさん | ゲソ大臣 | 河童王 | くしゃ武者 | 
| HP | 16791 | 12300 | X | 13372 | 11671 | 
| 攻撃 | 379 | 319 | X | 453 | 383 | 
| プ・コ | プ | プ | プ | コ | 
35回目のエントリーで登場した敵
| 敵 | 土蜘蛛 | から傘 | 猫又 | ゾロ目 | 黄泉 | 黒鬼 | 
| HP | 28586 | X | 23174 | 26234 | 21529 | 28375 | 
| 攻撃 | 639 | X | 400 | 610 | 829 | 420 | 
| プ・コ | プ | コ | 
45回目のエントリーで登場した敵
| 敵 | ソラミ | 八つ裂鬼 | 月影入道 | 鬼蜘蛛 | ブシ王 | スーさん | 
| HP | 42121 | 29457 | 37462 | 29790 | 51626 | 28423 | 
| 攻撃 | 577 | 1171 | 766 | 929 | 756 | 532 | 
| プ・コ | コ | コ | 
55回目のエントリーで登場した敵
| 敵 | 天狗王 | 怪猫 | 百鬼姫 | 鬼ガマ | 老い | ヤミキュ | 破怪 | 
| HP | 53190 | 42784 | 56833 | 55019 | 63183 | 58426 | 36749 | 
| 攻撃 | 734 | 669 | 614 | 787 | 664 | 822 | 990 | 
| プ・コ | コ | プ | 
河童王サゴジョウ とカラス天狗 はバトルロイヤルの敵に対して特殊能力を持っています。手に入れた方はメンバーに入れてみましょう。
Q.プレイ条件などの縛りは?
A.序盤は少なめ。後半はバラバラ。上記の表もご参照下さい。

初めてコンティニューできないステージが登場したのは優勝回数7回目で、プレイ条件が初登場したのは優勝回数13回目。両方の縛りが登場したのは優勝回数20回目でした。
今回のイベントで毎回プレイ条件を満たしていた種族はゴーケツ族とウスラカゲ族です。切り替え機能を使ってプレイ条件や対戦相手に合わせたメンバーで戦いましょう。
Q.Yポイントはどこまで増える?
A.優勝回数44回目のあたりから固定
よこどりモード「なし」でプレイした結果です。
バトルロイヤルにエントリーして1回戦目が1ptからスタートし、エントリー回数44回目の4戦目で7ptになり、それ以上は増えませんでした。
下記の表は区切りの良いエントリー回数の第1回戦目にもらえたポイントを掲載していますが、優勝回数やステージによって貰えるYポイントが決まっているわけではなく、敵を倒した数(通算)によって増えていくように思われます。
| エントリー回数 | Yポイント | 
| 1回目 | 1pt | 
| 10回目 | 2pt | 
| 20回目 | 4pt | 
| 30回目 | 5pt | 
| 40回目 | 6pt | 
| 50回目 | 7pt | 
| 51以上 | 7pt | 
※「よこどりあり」モードでプレイした場合、初回は2ptからスタートします。
Q.優勝のご褒美は豪華になるの?
A.Yポイントは毎回必ず増えているわけではありませんが、優勝回数が少ない時より後半の方が増えています。
| 優勝回数 | 合計Yポイント | 平均Yポイント※ | 
| 1回〜11回 | 109 | 9 | 
| 12回〜22回 | 182 | 16 | 
| 23回〜33回 | 193 | 17 | 
| 34回〜44回 | 244 | 22 | 
| 45回〜55回 | 216 | 19 | 
※小数点以下切り捨て
Q.よこどりチケットは手に入る?
A.優勝ご褒美で2枚もらえました。2枚とも序盤にゲットしました。
優勝回数:1回目、18回目
19回目から55回目までチケットはありませんでした。


Q.レア敵は登場した?
A.今回のイベントではバトル会場に「レア敵」が出現します。55回優勝するまでに18回レア敵と戦うことができました。

レア敵を倒すと経験値と妖力が多くもらえ、ドロップするアイテムも豪華になるとのことです。Yポイントも多く貰えるとゲーム内のお知らせに書かれていましたが、特に増えている様子はありませんでした。(※)
ちなみに、18体のレア敵を倒しドロップで入手したお宝は4つでした。
(※)1/9(水)更新
1/8(火)に、ぷにぷに運営さんから訂正がありました。
増えるのはYポイントではなく、Yマネーとのことです。

Q.月神ツクヨミは何回登場した?
A.月神ツクヨミは11回登場しました。
優勝回数:2、6、7、18、23、24、25、34、43、48、52回目

まとめ
これまでの武道会と比べて違う点は、「バトルロイヤル」「連勝ボーナス」「レア敵」「妖力」という要素が追加されたことです。
連勝を続けた方がお得ではありますが、敵が強くなりすぎると勝てなくなりそうな方は、優勝回数を25回でとめてギブアップしながらお宝ドロップを狙いましょう。レア敵が出てくるまでギブアップを繰り返すのも良いと思います。
今回のイベントでプレイ条件を毎回満たす種族はゴーケツ族とウスラカゲ族です。横取り「あり」でプレイしている場合、メンバーを固定して周回していると狙われやすいので注意しましょう。
よこどりチケットのドロップ数は少なく感じました。無課金でチケットの枚数を増やすには、優勝を重ねるしかありません。手持ち妖怪がしっかり育っている方や特攻妖怪が引けた方は、どんどん勝ち進めて連勝ボーナスや優勝ご褒美を狙いましょう。
 
      
 
             
             
             
             
       
       
       
       
            
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
今回のイベントあつすぎ!!
これはやるしかない!
関連カテゴリ・タグ
イベント お宝集め(トーナメント武道会) 夜叉エンマ降臨