【ぷにぷに】あなほりモグ蔵とのスコアタで上位入賞するためのおすすめ妖怪!【妖怪ウォッチ】

最終更新日
28
件のコメント
攻略大百科編集部

今週のスコアアタックにプリチー族のあなほりモグ蔵が登場しました!種族相性や必殺技の使い勝手などを考慮したおすすめ妖怪を紹介します。

スコアアタック開催期間

2025/3/31〜4/6

今週のギミック

スコアアタックにギミックが登場しました。

今週のギミック
  • 特になし

今週のプレイ条件

今週のスコアタにプレイ条件はありません。

    2024年

    プレイ条件

    5/27〜6/2

    なし

    2023年にあなほりモグ蔵のスコアタは1度も開催されませんでした。

    2022年

    プレイ条件

    11/28〜12/4

    なし

    8/1〜8/7

    イサマシ

    フシギ

    ウスラカゲ

    ニョロロン

    1/3〜1/9

    プリチー

    ウスラカゲ

    ニョロロン

    2021年

    プレイ条件

    9/20~9/26

    フシギ

    ゴーケツ

    ポカポカ

    ウスラカゲ

    6/7~6/13

    フシギ

    ゴーケツ

    プリチー

    ポカポカ

    3/8~3/14

    フシギ

    ゴーケツ

    ポカポカ

    ニョロロン

    2020年

    プレイ条件

    11/30~12/6

    プリチー

    ポカポカ

    ブキミー

    ニョロロン

    8/31~9/6

    イサマシ

    フシギ

    ゴーケツ

    ウスラカゲ

    5/25~5/31

    フシギ

    ポカポカ

    ウスラカゲ

    ニョロロン

    2/24~3/1

    イサマシ

    ウスラカゲ

    ブキミー

    ニョロロン

    2019年

    プレイ条件

    10/14~10/20

    イサマシ

    フシギ

    ウスラカゲ

    ニョロロン

    7/29~8/4

    イサマシ

    ゴーケツ

    ポカポカ

    3/11~3/17

    イサマシ

    フシギ

    ウスラカゲ

    ニョロロン

    2018年

    プレイ条件

    12/10~12/16

    イサマシ

    フシギ

    プリチー

    ニョロロン

    8/20~8/26

    フシギ

    ゴーケツ

    プリチー

    ニョロロン

    5/21~5/27

    フシギ

    ポカポカ

    ウスラカゲ

    ブキミー

    2/5~2/11

    イサマシ

    フシギ

    ポカポカ

    ニョロロン

    2017年

    プレイ条件

    11/13~11/19

    イサマシ

    ゴーケツ

    プリチー

    9/25~10/1

    イサマシ

    プリチー

    ブキミー

    ニョロロン

    あなほりモグ蔵はプリチー族なので相性が良い種族はフシギ族ニョロロン族です。

    スコアボーナスのある妖怪

    それぞれメンバーに入れると以下のスコアボーナスがパズル終了後に加算されます。

    今週のスコアタは、女の子キャラ1体につき20%のスコアボーナスが付きます。

    スコアボーナス

    (スキルLv1)

    エジソン

    +10%

    ハローキティSS

    +5%

    白面の者

    +5%

    白秋

    +15%

    クロスエンマ

    +35%

    ※プレイ条件によって、メンバーに入れることができない時もあります。

    ぷに消し系のおすすめ妖怪

    ぷに消し系の中でハイスコアが出やすい妖怪です。



    スコアアップのおすすめ妖怪

    スコアアップ妖怪を入れてスコアを伸ばしましょう。


    技ゲージ上昇率アップのおすすめ妖怪

    この技の効果が発動している間は、他の妖怪の技ゲージがたまりやすくなります。

    攻撃力アップ系のおすすめ妖怪

    攻撃力アップも高スコアを出すのに有効です。


    おすすめメンバー編成

    「タップででかぷに周囲消し」でループ

    「タップででかぷに周囲消し」のループでハイスコアを目指しましょう。

    (ボスに対して種族相性の良いフシギ/ニョロロンのアタッカーを使った編成を紹介させていただきます)

    技レベルの高い「タップででかぷに周囲消し」の妖怪を1体選び、残りはでかぷに生成、攻撃力アップ、スコアアップなどで編成を組みます。ポカポカ族がプレイ条件を満たしている週はブルジョワGを入れましょう。

    フィーバー中にバフを発動させてからアタッカーの技を打ちます。

    「タップででかぷに周囲消し」の必殺技は好きなところを1ヶ所タップすると、タップした辺りの妖怪ぷにをまとめて消します。タップされたぷには大きくなるので、アタッカーのぷにを選んで必殺技を連発させましょう。

    「サイズ○以上のでかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる」というスキルを持つ妖怪を入れるとループが長く続く事もあります。

    目指せ3フィーバー!

    ハイスコアを出しやすい必殺技を持つ妖怪を使ってスコアタに挑戦してみましょう。

    (ボスに対して種族相性の良いフシギ/ニョロロンのアタッカーを使った編成を紹介させていただきます)

    全ての妖怪の技ゲージを溜めて、フィーバー中にバフ系の妖怪の技を出した後アタッカーの必殺技を使います。フィーバー3回を目指して頑張りましょう。バフ系妖怪の技レベルをしっかり上げておくと高いスコアが出ます。

    アルルループ

    フシギ族がプレイ条件を満たす週は「アルル」と「全消し(ぷに整理)」のループでハイスコアを出しましょう。

    フィーバーに入ったら「全消し(ぷに整理)」を発動し、盤面に妖怪ぷにが無い状態でアルルを発動。時間が止まっている間にアルルと整理妖怪のぷにを繋げて技ゲージをため、「整理→アルル」を繰り返しましょう。

    「自分以外の妖怪ぷにを出やすくする」スキルを持つ妖怪を一緒に編成すると、アルルと整理妖怪のぷにが繋げやすくなります。

    スコアアタック関連情報

    スコアアタックがリニューアル!

    関連データ

    おすすめ特集

    コメント一覧(28)

    コマ美・聖霊バンバラヤー・親和と情愛の天使マナ・ブルポン(完全体)・吹雪ちゃん
    のメンバーでも一億はいけるんですよね、、、
    持ってないのが多いので。


    関連カテゴリ・タグ