【ぷにぷに】ゴルフ攻略編成・Yポイント稼ぎ編成を紹介(1/13追記)|妖怪初詣2025【妖怪ウォッチ】

攻略大百科編集部
URLコピー

妖怪ウォッチぷにぷにで開催中の「妖怪初詣2025」イベントでおすすめの、ゴルフ攻略編成やYポイント稼ぎ編成を紹介します。

編成のポイント

パーティーを組むときに考慮すること
  • 特攻キャラを優先
  • 種族を揃える
  • 育成してある妖怪を使う
  • ウォッチをつける

特攻キャラを優先

▼ゴルフの敵に対してダメージがアップする特殊能力を持つキャラです。入手したら優先的に使いましょう。

vs プラスコマさん

効果:大

超覚醒しきるん蛇

効果:中

超覚醒やまタン

効果:小

クロスエンマ

蛇炎

百鬼王エンマ

暴走エンマ・祝

スキルLv5で500%up

吉兆エンマ

白上フブキ(吹雪サイバー)

vs プラスKJ

効果:大

プラスコマさん ※3

効果:中

プラスジバニャン ※1※2

効果:中

プラスウィスパー

スキルLv5で500%up

吉兆エンマ

白上フブキ(吹雪サイバー)

※1…/8(水)追加
※2…1/11(土)〜1/12(日)23:59まで効果:中→大
※3…1/13(月)〜1/16(木)23:59まで効果:大→特大

▼Yポイント稼ぎに役立つ特殊能力やスキルを持つキャラです。ダメージアップの特攻キャラと組み合わせて使いましょう。

ゴルフでYptアップ

効果:中

吉兆エンマ

効果:中

陰々鬼

効果:小

カイラ巳王

スキルLv5で+5pt

極ツチノコ

種族を揃える

同じ種族の妖怪で編成すると種族効果を得ることができ、パーティーのHPと攻撃力が上がります。

敵に大ダメージを与えられるよう、活躍度の高い特攻キャラの種族に合わせて編成を組みましょう。

無特攻の場合は敵に対して有利な種族で固めてください。

プラスコマさんはゴーケツ族、プラスKJはイサマシ族なので、どちらの敵に対してもウスラカゲ/ブキミーが相性の良い種族となります。

【vs プラスコマさん】

【vs プラスKJ】

育っている妖怪を使う

ゴルフの「つよさ」は妖怪のHP、攻撃力、技レベル、スキルレベル、G技レベルによって決まります。

手持ちの中で、できるだけ育成してある妖怪を選びましょう。

【役立つスキル】

種族効果を上げるスキルを持つ妖怪が特にオススメです。

スキルレベルを上げるとより高い効果が得られます。

ウォッチをつける

妖怪に合った時計をつけてパーティーのステータスを上げましょう。

オススメ攻略編成例

どの対戦相手に対して特殊能力を発揮するのか確認して戦いましょう。

すべての種族効果をアップさせる 覚醒エンマ はどの編成に加えても良いですが、同じ種族の妖怪が2体以上チーム内にいないと効果は発動しないので注意が必要です。

【vs プラスコマさん】

【vs プラスKJ】

※1/8(水)にプラスジバニャンが追加されました。

オススメYpt稼ぎ編成例

ゲンキの使い方

ゴルフでは10Gまたは50Gの「ゲンキ」を消費して戦い、敵に与えたダメージ量に応じて獲得できるYポイントが変化します。

50Gを使うと通常より6倍のダメージを出すことができるためYポイントも多く稼げそうですが、獲得できるYポイントには上限があり、一定のダメージ量を超えるとそれ以上Yポイントは増えません。

したがって、効率良くYポイントを稼ぎたい時は10Gずつゲンキを使いましょう。

【vs プラスコマさん】

【vs プラスKJ】

※1/8(水)にプラスジバニャンが追加されました。

ゴルフでは敵に妖怪ぷにが当たらないと、特攻キャラであってもダメージは0です。ミスショットに注意して確実にダメージを与えましょう。

ランキング

  1. 【ぷにぷに】次回イベントの内容予想&過去イベント一覧(7/29更新)【妖怪ウォッチ】
  2. 【ぷにぷに】最新!隠しステージ解放条件一覧!|百物語(バチェラー)に対応【妖怪ウォッチ】
  3. 【ぷにぷに】2025年最新イベント情報|新キャラと報酬一覧、過去のスケジュール履歴【妖怪ウォッチ】
  4. 9周年コインから出現する妖怪一覧
  5. 【ぷにぷに】妖怪メダルQRコードの登録でもらえる特典ご褒美まとめ【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ