【ぷにぷに】サンデーコラボ第3弾:Yポイント稼ぎにオススメの編成&効率の良いゲンキの使い方を紹介!【妖怪ウォッチ】

最終更新日
2
件のコメント
攻略大百科編集部

妖怪ウォッチぷにぷにで5月1日(水)から開催中の「週刊少年サンデーコラボ第3弾」イベントでのYポイント稼ぎのパーティー編成や、効率の良いゲンキ(スタミナ)の使い方を紹介します。

Yポイント稼ぎオススメ編成

対戦相手が覚醒しろがね場合、今回のイベントでYポイントを稼ぐ時に編成に加えたいキャラは以下の通りです。

  • 安室透・・・Yポイントアップ(大)、ダメージアップ
  • 京極真・・・ダメージアップ
  • 覚醒アラジン・・・ダメージアップ
  • 覚醒怪盗キッド・・・Yポイントアップ(大)
  • 覚醒才賀勝・・・Yポイントアップ(小)
  • 極ツチノコ・・・Yポイントアップ(+5)

おはじきバトルでは敵に与えたダメージによって獲得できるYポイントの値が変化するので、ダメージアップの特殊能力を持つキャラも重要です。

安室透、京極真、覚醒怪盗キッドは特殊能力の効果が高いのでメンバー入りは決定ですが、残りのメンバーを誰にするかが悩みどころ。

そこで今回は3パターンの編成を用意し、どの組み合わせがYポイント稼ぎに適しているのか検証してみます。

覚醒才賀勝+極ツチノコ

10Gを使用して5回ずつプレイした結果がこちらです。

プレイ回数

ダメージ

Yポイント

1

7,898

159pt

2

5,743

142pt

3

7,484

153pt

4

6,918

152pt

5

9,794

172pt(※)

合計

37,837

778pt

※ 画像では勝利ボーナス「32pt」を含んでいますが、ここでは省かせていただきます。

覚醒才賀勝+覚醒アラジン

10Gを使用して5回ずつプレイした結果がこちらです。

プレイ回数

ダメージ

Yポイント

1

9,964

167pt

2

9,873

167pt

3

6,782

144pt

4

7,295

148pt

5

11,667

177pt

合計

45,581

803pt

極ツチノコ+覚醒アラジン

10Gを使用して5回ずつプレイした結果がこちらです。

プレイ回数

ダメージ

Yポイント

1

7,270

141pt

2

11,236

163pt

3

7,542

145pt

4

8,680

150pt

5

8,996

153pt

合計

43,724

752pt

平均値

検証結果をもとにそれぞれの平均値を出してみました。

※小数点以下切り捨て

ダメージ

Yポイント

覚醒才賀勝+極ツチノコ

7,567

155pt

覚醒才賀勝+覚醒アラジン

9,116

160pt

極ツチノコ+覚醒アラジン

8,744

150pt

【ここまでのまとめ】

検証の結果、「覚醒才賀勝+覚醒アラジン」を入れたパーティーが最も高いダメージを出し、獲得できるYポイントも多く稼げました。

10Gx5回 vs 50Gx1回

次に、効率の良いゲンキの使い方について検証します。

使用するメンバーは、先ほどの検証で最も多くのYポイントを獲得した「覚醒才賀勝+覚醒アラジン」のパーティーです。

10Gx5回

10Gずつ消費して5回プレイした結果はこちらです。

(先ほどの検証で掲載したものと同じです。)

プレイ回数

ダメージ

Yポイント

1

9,964

167pt

2

9,873

167pt

3

6,782

144pt

4

7,295

148pt

5

11,667

177pt

合計

45,581

803pt

50Gx1回

50Gを消費して1回プレイした結果はこちらです。

プレイ回数

ダメージ

Yポイント

1

45,514

408pt(※)

※ 画像では勝利ボーナス「32pt」を含んでいますが、ここでは省かせていただきます。

「10Gx5回」は合計803Yポイントを稼ぎ、「50Gx1回」は勝利ボーナスを含めないで408Yポイントでした。

まとめ

今回の検証から、Yポイント稼ぎをする時は覚醒才賀勝+覚醒アラジン」を入れたパーティーでゲンキを10Gずつ消費してプレイするのが良いという結果になりました。

特殊能力キャラを持っていない場合は、手持ちの中で最もダメージを与えられる編成を組んでバトルしましょう。

ゲンキドリンクが余っている方や課金OKの方は、覚醒アラジンの代わりに覚醒しろがねをメンバーに入れて、覚醒怪盗キッドとバトルするのも良いと思います。

おはじきイベントはYポイントが稼ぎにくいイベントなので、無駄なくゲンキを消費してコツコツYポイントを貯めていきましょう。

 

無料マンガアプリも!

サンデーのマンガが毎日無料で読める公式アプリが登場。コラボイベントで活躍中の「名探偵コナン」や「犬夜叉」も無料で読めちゃいますので、この機会をお見逃しなく!

     ▶アプリをダウンロード!

おすすめ特集

コメント一覧(2)

ダメージ的にはマサルを外して戦う方がダメは出ますが、ポイント的にはマサルを外すのは手持ちに居ない場合を除き入れた方が良いと思います。

アラジンを外すのは手持ちに居ない場合を除き入れるべきだと思います。
特にダメが低い訳ではなく、又ミッションが発生したら玉の配置しだいで5千近くのダメが出ます。

配置やミッション次第では10エネで2万くらいのダメが出せますので参考程度にお考えください。(しろがね戦の画像が無かったので一応参考までに)

ウスラカゲ種族効果上げて安室を特化し
マサルやアラジンはずすとどうでしょうか?

ダメージ的にはマサルを外して戦う方がダメは出ますが、ポイント的にはマサルを外すのは手持ちに居ない場合を除き入れた方が良いと思います。

アラジンを外すのは手持ちに居ない場合を除き入れるべきだと思います。
特にダメが低い訳ではなく、又ミッションが発生したら玉の配置しだいで5千近くのダメが出ます。

配置やミッション次第では10エネで2万くらいのダメが出せますので参考程度にお考えください。(しろがね戦の画像が無かったので一応参考までに)


関連カテゴリ・タグ