【ぷにぷに】妖魔将棋:よこどりなしでお宝コンプ挑戦!「ジバニャンの首飾り」ドロップ状況報告!(1/31最終報告)【妖怪ウォッチ】

最終更新日
攻略大百科編集部

みなさま、こんにちは。ライターのガリです。

スキルの秘伝書を解放したので、次は大王軍ジバニャン(シャドウ)を解放するために「ジバニャンの首飾り」を集めていきます。

それでは、最後のお宝「ジバニャンの首飾り」のドロップ状況をご覧ください。

ジバニャンの首飾り

スキルの秘伝書を解放した後は、4つ目(最後)のお宝「ジバニャンの首飾り」が敵からドロップするようになります。

敵が1体だけ登場するステージを200回ずつ周回しました。

(※たまにレア妖怪が出現することもあります)

妖魔棋戦場:蛇王軍お松(左)

主に(※)ステ5:ばか頭巾(右)

(※)ステージ5を198回、お松1回、白虎1回(合計200回)

蛇王軍お松のステージを200回プレイして「桃桃」の順に2個のお宝がドロップしました。

ステージ5を100回プレイして「桃桃」の順に2個のお宝がドロップしました。

1/23(土)に大王軍幻獣・麒麟を手に入れたので、お松と白虎のステージをそれぞれ1回ずつクリアしています。この時はお宝はドロップしませんでした。

ステージ5に戻り、98回プレイして「赤赤」の順に2個のお宝がドロップしました。

1〜3つ目のお宝と比べるとやはり最後のお宝はドロップ率が低いですね。

 

ステ13(ボス):ひまつ武士(左)

隠し1:まさむね(右)

ステージ13を200回プレイしましたが、お宝はひとつもドロップしませんでした。

隠しステージ1を200回プレイして「」のお宝が1個ドロップしました。

橙がドロップ!

新色ゲットです。

ドロップ率が低くても色が被らないのは助かりますね。

次も、持っていない色が落ちますように!

今回の報告はここまでです。

それでは、また〜。

ステ28(ボス):ラストブシニャン(左)

隠し2:ゲンマ将軍(右)

ステージ28を200回プレイして「赤桃」の順にお宝が2個ドロップしました。

隠しステージ2を200回プレイして「赤赤水」の順にお宝が3個ドロップしました。

持っていなかった水のお宝がドロップしました!

これで半分が埋まりました。

 

ステ45(ボス):大王軍義経(左)

妖魔棋戦場:蛇王軍ハイパーミッチー(右)

ステージ45を200回プレイして「赤緑黄」の順にお宝が4個ドロップしました。

蛇王軍ハイパーミッチーのステージを200回プレイして「」のお宝が1個ドロップしました。

なんと、立て続けに新色がドロップ!

緑と黄のお宝が手に入ったので残りは青と紫の2色となりました。

この調子で次も新色が落ちますように!

それでは、また〜。

妖魔棋戦場:蛇王軍コマさん(シャドウ)(左)

妖魔棋戦場:蛇王軍お松(右)

蛇王軍コマさん(シャドウ)のステージを200回プレイして「赤赤」の順にお宝が2個ドロップしました。

蛇王軍お松のステージを200回プレイして「桃緑橙」の順にお宝が3個ドロップしました。(よこどりチケットは6枚ドロップ)

残念ながら新色は落ちませんでした。

 

ステ10:ヒキコウモリ(左)

ステ25:ネクラマテング(右)

ステージ10を200回プレイしましたが、お宝はひとつもドロップしませんでした。

ステージ25を200回プレイして「桃桃」の順にお宝が2個ドロップしました。

赤と桃はもう十分集まったので、他の色が落ちて欲しいですね。できれば新色を…。

今回の報告はここまでです。

それでは、また!

【1/31(日)追記】

ステ41:ヨドム(左)

隠し2:ゲンマ将軍(右)

ステージ41を200回プレイして「紫桃赤」の順にお宝が3個ドロップしました。
(周回200回目にスクショを撮るのを忘れました。上記画像は赤がドロップした時に撮ったものです。)

隠しステージ2を200回プレイしましたが、お宝はひとつもドロップしませんでした。

なんとなんと!!新色の紫がドロップ!

青が落ちればコンプです!!

 

妖魔棋戦場:蛇王軍ハイパーミッチー(左)

妖魔棋戦場:蛇王軍お松(右)

蛇王軍ハイパーミッチーのステージを200回プレイして「橙赤橙赤」の順にお宝が4個ドロップしました。

蛇王軍お松のステージを200回プレイして「緑赤」の順にお宝が2個ドロップしました。(よこどりチケットは5枚ドロップ)

青来て〜!

 

ステ13(ボス):ひまつ武士(左)

隠し1:まさむね(右)

ステージ13を200回プレイして「桃緑桃」の順にお宝が3個ドロップしました。

隠しステージ1を200回プレイして「」のお宝が1個ドロップしました。

青が落ちない!

 

ステ45(ボス):大王軍義経(左)

妖魔棋戦場:蛇王軍ハイパーミッチー(右)

ステージ45を200回プレイして「」のお宝が1個ドロップしました。

蛇王軍ハイパーミッチーのステージを200回プレイして「桃緑」の順にお宝が2個ドロップしました。

ドロップのみでのコンプまで残り1色というところまで来ましたが、周回を重ねても青が落ちません。

イベント終了日(1/31)になり周回数もキリの良い4,000回に到達したので、ここで「よこどりあり」に変更しました。

ステージ

周回数

お宝

蛇王軍お松

200回

2個

主にステ5(ばか頭巾))

200回

4個

ステ13(ひまつ武士)

200回

0個

隠し1(まさむね)

200回

1個

ステ28(ラスブシ)

200回

2個

隠し2(ゲンマ将軍)

200回

3個

ステ45(大王軍義経)

200回

4個

蛇王軍ハイパーミッチー

200回

1個

蛇王軍コマさん(シャドウ)

200回

2個

蛇王軍お松

200回

3個

ステ10(ヒキコウモリ)

200回

0個

ステ25(ネクラマテング)

200回

2個

ステ41(ヨドム)new!

200回

3個

隠し2(ゲンマ将軍)new!

200回

0個

蛇王軍ハイパーミッチーnew!

200回

4個

蛇王軍お松new!

200回

2個

ステ13(ひまつ武士)new!

200回

3個

隠し1(まさむね)new!

200回

1個

ステ45(大王軍義経)new!

200回

1個

蛇王軍ハイパーミッチーnew!

200回

2個

合計

4000回

40個

周回結果

よこどり「なし」モードで色々なステージを合計4,000回プレイし、集まったお宝は7色で合計40個

ジバニャンの首飾りのドロップ率は1%でした。

よこどり状況

よこどりチケット所持数

イベントミッションで1枚、ログインボーナスで1枚、蛇王軍お松のステージで18枚手に入れたので、合計20枚のチケットを所持していました。

「よこどりチャンスタイム」発生率アップ

いつもはステージを周回しながら「よこどりチャンスタイム」を待ちますが、今回は1/29(金)〜1/31(日)まで、大王飛車阿修羅を持っていればチャンスタイムの発生率がアップする(パズル後の発生率には影響なし)ということで、とりあえず横取りに挑戦してみることにしました。

よこどりメンバー

横取り1回目(左)

横取り2回目(右)

レベル(画像左):左から1、10、70、10、10
レベル(画像右):左から1、10、60、10、10
技レベル(両画像):左から7、2、7、7、3

センターに大王軍ジバニャン(シャドウ)を置いている方はお宝が余っている方なので、よこどり相手に選ばせていただきました。

強さアップの効果

・特殊能力

よこどりの特殊能力を持つ蛇王軍お松 を入れました。

・有利種族

相手のセンターがプリチー族なので、こちらは相性の良いフシギ族をセンターに置き、確実に1勝できる編成にしました。

1回目の横取りでは相手との戦力差が約12,000ほどあったため、お松の効果が発動し、センターで1勝したにもかかわらず負けてしまいました。

負けた後のチャンスタイムに期待しましたが、発生せず。

2回目はこちらの戦力を落としてみました。選んだ相手が良かったのか、今度は戦力差が7,800ほどだったため、お松の効果とセンターの1勝で無事に勝利することができました。

よこどりバトルの最終結果は「2戦1勝1敗」で防衛はゼロ。お松の特殊効果は2戦とも発生しました。

よこどり「あり」モードに変更してから横取りが終了するまでの所要時間は約2分でした

大王軍ジバニャン(シャドウ)を解放!

まとめ

久しぶりにドロップのみでのコンプができるかと思い、残り1色になってからは鬼のように周回しましたが、あと一歩が届きませんでした。

しかし、苦手な横取りは短時間で終了できたので心理的な負担はいつもより少なく済みました。

今回のイベントは手持ち妖怪や特攻キャラが揃っていれば、あの手この手で攻略を楽しめましたが、初心者さんには厳しく、早々に諦めてしまった方も多いかもしれませんね。

次回のイベントは、またまた妖怪学園Yとのイベントです。

どの層のユーザーからも不満の出ない攻略難易度を設定することは難しいことだと思いますが、どなたでもそれなりに楽しめるイベントになっていると良いですね。

それでは、また次のイベントで!

関連データ

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ