7/1(日)から開催された「イナズマイレブン アレスの天秤」コラボイベントにおいて、はいざきや超覚醒はいざきとのおはじきバトルで使うメンバーを選ぶときに考慮するポイントを紹介します。
目次
特殊能力持ち妖怪を使う
はいざきや超覚醒はいざきに対してダメージがアップする特殊能力を持つ妖怪です。入手したら優先的に使いましょう。
超覚醒ふどう、覚醒あすと、覚醒みずかみやはイナズマイレブンコラボガシャ、覚醒ごうえんじはYポイント交換で入手可能です。
vsはいざき
9倍アップ
7倍アップ
13倍アップ
vs超覚醒はいざき
9倍アップ
12倍アップ
13倍アップ
種族を揃える
同じ種族の妖怪で編成すると種族効果を得ることができ、パーティーのHPと攻撃力が上がります。敵に対して有利な種族を多く入れて高いダメージを与えましょう。
はいざきと超覚醒はいざきの種族はウスラカゲ族なので、相性の良い種族はプリチー族とポカポカ族なります。
パレードふぶきちゃん
ぷに全消し+ぷに整理
サイズアップ、とりつきを短くする
キングジバニャン
HP減少+ぷに全消し(全体攻撃)
技ゲージがたまった状態でスタート、種族効果アップ、技使用後に技ゲージが残る
ぷにぷに覚醒フミちゃん
ぷに全消し+フィーバー強化
自身を繋げてフィーバーゲージUP、フィーバー中にパワーアップ
百鬼あやめ(ハロウィン)
ぷに全消し(クリティカル)
サイズアップ、攻撃力アップ
運動会猫又
中央ぷに消し+HP回復
技使用後に技ゲージが残る、自身のぷにがつながりやすい
白銀ノエル(ハロウィン)
でかぷに生成+周囲消し
復活、とりつきを短くする、とりつきを短くする
応援団長ティーダス(少年)
タップででかぷに周囲消し
消したでかぷにが再度降ってくる、攻撃力アップ
超覚醒スピーディーW
ぷに全消し+ぷに整理
とりつきを短くする、HPを回復
月の民新月
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:100pt、サイズアップ:100pt
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、消したでかぷにが再度降ってくる
シュナ(制服)
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
ダメージを受けると技ゲージUP、ボーナス玉の効果アップ
育っている妖怪を使う
おはじきの「つよさ」は妖怪のHP、攻撃力、技レベル、スキルレベルによって決まります。手持ち妖怪の中で、できるだけ育成してある妖怪を選びましょう。
役立つスキル
種族効果を上げるスキルを持つ妖怪が特にオススメです。スキルレベルを上げるとより効果が得られます。
ウォッチをつける
妖怪に合った時計をつけてパーティーのステータスを上げましょう。
オススメ編成例
メンバー選びのポイントを考慮したパーティーを組んでみました。どの対戦相手に対して特殊能力を発揮するのか確認して戦いましょう。
ガシャで特攻3体ゲット
vsはいざき
ガシャで特攻2体ゲット
vsはいざき/超覚醒はいざき
vsはいざき
ガシャで特攻1体ゲット
vsはいざき/超覚醒はいざき
vsはいざき
vsはいざき/超覚醒はいざき
ガシャ&Yポイント交換で特攻2体ゲット
vs超覚醒はいざき
Yポイント交換で特攻1体ゲット
vs超覚醒はいざき
特攻なし
vsはいざき/超覚醒はいざき
紹介したような特攻妖怪や強い妖怪がいない場合は、自分が持っている妖怪の中でランクや技レベルの高い妖怪を選んでパーティーにセットしてみましょう。
当サイトの「妖怪一覧」で絞り込み機能を使って、手持ち妖怪の強さなどを確認してみてください。
妖怪一覧→https://youkai.gamepedia.jp/punipuni/monsters

コメント一覧(7)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
漫画本ですか!
なるほど~試してみます(*>∇<)ノ
やはりバトルではタッチペンだと厳しいんですね。
おはじきは自分の感覚&力加減でやるのに慣れてしまい、定規とかを使うと思いもよらない方向に飛びます……なんでだー 汗
文庫本や漫画本もオススメですよ(^∇^)
定規でやったことあるけど私のスマホだと反応して駄目でした・・・なので今は漫画本です
関連カテゴリ・タグ
イベント おはじき イナイレコラボ