「妖怪ウォッチぷにぷに」に登場する妖怪「顎の巨人ポルコ」に関する情報のまとめです。妖怪の能力評価や入手方法などさまざまなデータを掲載しています。
顎の巨人ポルコの基本情報
顎の巨人ポルコの総合評価
イサマシのバフキャラ
顎の巨人ポルコは「進撃の巨人」コラボイベントで登場したSSSランクのイサマシ族キャラです。
必殺技で攻撃力をアップします。アタッカーの必殺技を使う前に顎の巨人ポルコの技を発動させましょう。
自身のわざゲージがたまった状態でスタートするスキルを持っています。このスキルは技ゲージがすぐにたまるので必殺技を素早く発動することが可能です。
イベント期間中(11/1〜11/15)は、車力の巨人ピークとのおはじきバトルで特殊能力を発揮します。
ガシャ/スコアタ報酬
顎の巨人ポルコの入手方法はYポイントで回す「進撃の巨人コラボガシャ」からと2021/11/1〜11/7までのスコアアタックのランキング報酬となっています。
このガシャには天井がないため、運が悪いと多額のYポイントを消費することになります。
顎の巨人ポルコの出現率がアップしている時を狙ってガシャを回すようにしましょう。
顎の巨人ポルコの能力
ステータス
HP | こうげき | |
---|---|---|
Lv1 | 519 | 435 |
Lv50 | 914 | 767 |
Lv50※ | 1097 | 920 |
スキル
スキル1自身の技ゲージがたまった状態でスタート:25%
必殺技
攻撃力アップ
噛み砕き
噛み砕き
こうげきりょくをアップする
わざ効果
Lv1 |
効果度71pt 効果時間10秒 |
Lv2 |
効果度79pt 効果時間10秒 |
Lv3 |
効果度86pt 効果時間10秒 |
Lv4 | |
Lv5 | |
Lv6 | |
Lv7 |
※一部妖怪の必殺技効果は推測したものを掲載しています。
※みなさまからの情報提供もお待ちしております。
※みなさまからの情報提供もお待ちしております。
相性
相性効果について顎の巨人ポルコの入手方法
その他の入手方法
顎の巨人ポルコの関連記事

進撃の巨人コラボガシャ:11/2(火)限定で鎧の巨人ライナー&顎の巨人ポルコの出現率超アップ!
妖怪ウォッチぷにぷにでは期間限定で進撃の巨人コラボガシャから鎧の巨人ライ...

イベント期間中に特殊能力を発揮するキャラ(6/13追記)|進撃コラボ第2弾
妖怪ウォッチぷにぷにで6月1日(木)より開催されている「進撃の巨人コラボイベント...

おはじき攻略編成・Yポイント稼ぎ編成を紹介(6/10追記)|進撃コラボ第2弾
妖怪ウォッチぷにぷにで開催中の「進撃の巨人コラボイベント第2弾」でおすすめの、...

出現率超アップのリヴァイ(最終決戦)&戦鎚の巨人を狙ってガシャ連!|進撃の巨人コラボガシャ
みなさま、こんにちは。ライターのガリです。妖怪ウォッチぷにぷにでは6/1(木)から...

進撃の巨人コラボガシャ:ラストチャンスに賭ける!超大型巨人アルミン狙いでガシャ連!
みなさま、こんにちは。ライターのガリです。妖怪ウォッチぷにぷにでは11/13(土)か...

進撃の巨人コラボガシャ(11/1〜11/15)【リヴァイ登場!】
期間限定ガシャ(ガチャ)の当たり妖怪や確率アップスケジュールについてまとめまし...

進撃の巨人:おはじきイベントでYポイント稼ぎ!ゲンキの使い方やパーティー編成について(11/10追記)
妖怪ウォッチぷにぷにで11/1(月)から開催された「進撃の巨人」コラボイベントのお...

進撃の巨人コラボガシャ:出現率超アップのリヴァイを狙ってガシャ連!
みなさま、こんにちは。ライターのガリです。妖怪ウォッチぷにぷにでは11/1(月)か...

進撃の巨人:おはじきバトルに強いキャラやパーティー編成で考慮すべきことを紹介!(11/10追記)
妖怪ウォッチぷにぷにで11/1(月)から開催された「進撃の巨人」コラボイベントのお...

進撃の巨人:イベント期間中に特殊能力を発揮するキャラまとめ!(11/13追記)
「妖怪ウォッチぷにぷに」で11月1日(月)より開催されている「進撃の巨人」コラボイ...

進撃の巨人:鎧の巨人ライナーなどがもらえるスコアタで上位入賞するためのおすすめ妖怪を紹介!
妖怪ウォッチぷにぷにでは、期間限定でスコアアタックに進撃の巨人コラボのキ...

レジェンド妖怪 やまタン 解放妖怪の集め方!
レジェンド妖怪やまタンの封印妖怪6体の集め方を紹介します。
八百比丘尼
...
顎の巨人ポルコの動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イサマシ SSS 攻撃力アップ 魚介類 進撃の巨人 YSP ユニオンウォッチ 技ゲージがたまった状態でスタート