ランクがzの妖怪一覧
271〜292 件を表示 / 全 292件

プリチー/Z
ぷに神
HP895 攻撃1557 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
でかぷに生成+でかぷに消し
いりょく:77pt
でかぷに生成+でかぷに消し
いりょく:77pt
スキル
サイズアップ
サイズアップ
入手方法
カチカチ最終決戦:ぷにぷに工場ガシャで入手
カチカチ最終決戦:ぷにぷに工場ガシャで入手

ブキミー/Z
闇輪廻
HP984 攻撃1240 ※黒い
必殺技
単体攻撃
いりょく:76pt
単体攻撃
いりょく:76pt
スキル
フィーバーインで技ゲージがたまる
フィーバーインで技ゲージがたまる
入手方法
オータムニャンボガシャ(2019/9/27~10/6)で入手
オータムニャンボガシャ(2019/9/27~10/6)で入手

ニョロロン/Z
ぷに難陀竜王
HP901 攻撃1548 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
ぷに全消し(使う度UP)
いりょく:89pt
ぷに全消し(使う度UP)
いりょく:89pt
スキル
消したでかぷにが再度降ってくる、でかぷにを消すと技ゲージUP
消したでかぷにが再度降ってくる、でかぷにを消すと技ゲージUP
入手方法
カチカチイベント第4弾:ぷにぷに工場ガシャで入手
カチカチイベント第4弾:ぷにぷに工場ガシャで入手

イサマシ/Z
ユウ(王宮騎士)
HP1069 攻撃1250 ※ユニオンウォッチ
必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:89pt、フィーバー強化:85pt
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:89pt、フィーバー強化:85pt
スキル
自身を繋げてフィーバーゲージUP
自身を繋げてフィーバーゲージUP
入手方法
映画「二ノ国」コラボガシャで入手
映画「二ノ国」コラボガシャで入手

イサマシ/Z
ブラックダイヤニャン
HP1075 攻撃1244 ※ユニオンウォッチ
必殺技
でかぷに生成+でかぷに消し
いりょく:77pt
でかぷに生成+でかぷに消し
いりょく:77pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート
技ゲージがたまった状態でスタート
入手方法
黒い妖怪ガシャ2019で入手
黒い妖怪ガシャ2019で入手

ウスラカゲ/Z
光をもたらす者ルシファー
HP992 攻撃1231 ※黒い
必殺技
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:89pt
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:89pt
スキル
自身のぷにがつながりやすい、復活
自身のぷにがつながりやすい、復活
入手方法
反逆の堕天使ルシファーと獣神玉を合成して進化
反逆の堕天使ルシファーと獣神玉を合成して進化

イサマシ/Z
雷光ブシニャン
HP1032 攻撃1289 ※ユニオンウォッチ
必殺技
縦にぷに消し(使う度UP)
いりょく:72pt
縦にぷに消し(使う度UP)
いりょく:72pt
スキル
自身の妖怪ぷにを出やすくする、ぷに整理
自身の妖怪ぷにを出やすくする、ぷに整理
入手方法
サマーニャンボガシャ(2019/7/27~8/4)で入手
サマーニャンボガシャ(2019/7/27~8/4)で入手

エンマ/Z
覇王輪廻
HP1064 攻撃1254 ※妖怪ウォッチX
必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:89pt、フィーバー強化:85pt
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:89pt、フィーバー強化:85pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、フィーバーインで技ゲージがたまる
技ゲージがたまった状態でスタート、フィーバーインで技ゲージがたまる
入手方法
妖怪三国志第3弾:三国志ガシャで入手
妖怪三国志第3弾:三国志ガシャで入手

プリチー/Z
ハローキティ(エンマ)
HP900 攻撃1551 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
ぷに全消し(使う度UP)
いりょく:89pt
ぷに全消し(使う度UP)
いりょく:89pt
スキル
自身を繋げてフィーバーゲージUP
自身を繋げてフィーバーゲージUP
入手方法
サンリオコラボ第2弾:コラボガシャで入手
サンリオコラボ第2弾:コラボガシャで入手

イサマシ/Z
ぷに椿姫
HP1033 攻撃1394 ※ぷに神ウォッチ
必殺技
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:89pt
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:89pt
スキル
HPを回復
HPを回復
入手方法
カチカチイベント第3弾:ぷにぷに工場ガシャで入手
カチカチイベント第3弾:ぷにぷに工場ガシャで入手

ポカポカ/Z
コマ母ちゃん
HP1076 攻撃1243 ※超新星ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:89pt、フィーバー強化:85pt
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:89pt、フィーバー強化:85pt
スキル
消したでかぷにが再度降ってくる
消したでかぷにが再度降ってくる
入手方法
きまぐれガシャ(コマみ探しの旅)で入手
きまぐれガシャ(コマみ探しの旅)で入手

ゴーケツ/Z
ぷに黒鬼
HP1070 攻撃1353 ※ぷに神ウォッチ
必殺技
大量ぷに消し
いりょく:77pt
大量ぷに消し
いりょく:77pt
スキル
でかぷにを消すと技ゲージUP
でかぷにを消すと技ゲージUP
入手方法
カチカチイベント第2弾:ぷにぷに工場ガシャで入手
カチカチイベント第2弾:ぷにぷに工場ガシャで入手

ウスラカゲ/Z
安室透
HP1014 攻撃1209 ※黒い
必殺技
タップででかぷに周囲消し
いりょく:72pt
タップででかぷに周囲消し
いりょく:72pt
スキル
フィーバーインで技ゲージがたまる
フィーバーインで技ゲージがたまる
入手方法
少年サンデーコラボガシャ2019で入手
少年サンデーコラボガシャ2019で入手

エンマ/Z
不動明王・界
HP1037 攻撃1283 ※妖怪ウォッチX
必殺技
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:89pt
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:89pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート
技ゲージがたまった状態でスタート
入手方法
シャドウサイド(界)イベントマップでバトルドロップで入手
シャドウサイド(界)イベントマップでバトルドロップで入手

プリチー/Z
朱夏
HP910 攻撃1533 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
ぷに全消し(使う度UP)
いりょく:83pt
ぷに全消し(使う度UP)
いりょく:83pt
スキル
技使用後に技ゲージが残る
技使用後に技ゲージが残る
入手方法
シャドウサイドガシャ(朱夏)で入手
シャドウサイドガシャ(朱夏)で入手

ニョロロン/Z
日本代表のさか
HP888 攻撃1560 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:89pt、フィーバー強化:85pt
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:89pt、フィーバー強化:85pt
スキル
フィーバーインで技ゲージがたまる
フィーバーインで技ゲージがたまる
入手方法
イナイレコラボガシャ(オリオンの刻印)で入手
イナイレコラボガシャ(オリオンの刻印)で入手

フシギ/Z
ラストギラコマ
HP972 攻撃1252 ※アニマス
必殺技
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:90pt
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:90pt
スキル
種族効果アップ
種族効果アップ
入手方法
グリーンニャンボガシャ(2019/2/25〜3/5)で入手
グリーンニャンボガシャ(2019/2/25〜3/5)で入手

エンマ/Z
不動明王・天
HP1043 攻撃1277 ※妖怪ウォッチX
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:77pt、たまりやすさ:68pt
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:77pt、たまりやすさ:68pt
スキル
自分以外が技を使うと技ゲージUP
自分以外が技を使うと技ゲージUP
入手方法
シャドウサイドガシャ(不動明王・天)で入手
シャドウサイドガシャ(不動明王・天)で入手

エンマ/Z
夜叉エンマ
HP1081 攻撃1237 ※妖怪ウォッチX
必殺技
ぷに全消し(使う度UP)
いりょく:89pt
ぷに全消し(使う度UP)
いりょく:89pt
スキル
自身に変化する玉が降ってくる
自身に変化する玉が降ってくる
入手方法
武闘会ガシャ(2019年)で入手
武闘会ガシャ(2019年)で入手

ゴーケツ/Z
軍神スサノオ
HP992 攻撃1232 ※YSP
必殺技
タップででかぷに周囲消し
いりょく:74pt
タップででかぷに周囲消し
いりょく:74pt
スキル
種族効果アップ
種族効果アップ
入手方法
年末年始ニャンボガシャ(2018年)で入手
年末年始ニャンボガシャ(2018年)で入手

イサマシ/Z
LBクラウド
HP1072 攻撃1242 ※ユニオンウォッチ
必殺技
大量ぷに消し
いりょく:77pt
大量ぷに消し
いりょく:77pt
スキル
技使用後に技ゲージが残る
技使用後に技ゲージが残る
入手方法
クラウドとエアリスのリボンを合成して進化
クラウドとエアリスのリボンを合成して進化

エンマ/Z
輪廻
HP1049 攻撃1271 ※妖怪ウォッチX
必殺技
大量ぷに消し
いりょく:77pt
大量ぷに消し
いりょく:77pt
スキル
ダメージを受けると技ゲージUP、種族効果アップ
ダメージを受けると技ゲージUP、種族効果アップ
入手方法
極妖魔界トーナメント(輪廻) イベントマップでバトルドロップで入手
極妖魔界トーナメント(輪廻) イベントマップでバトルドロップで入手