妖怪ウォッチぷにぷにで開催中の「七つの大罪 憤怒の審判コラボイベント」で、妖精王の森の間(レア)に登場する敵のステータスを「間」のレベルごとに紹介します。
妖精王の森の間(レア)
慈愛の間をクリアすると妖精王の森の間(レア)が出現することがあります。
特殊ルール
妖精王の森の間(レア)の出現時間は1時間です。
妖精王の森の間(レア)に設定されている特殊ルールは「フィーバー上昇率ダウン」です。フィーバーに入りにくくなっていますが、攻撃力アップや回復の必殺技は使えます。火力の出る妖怪がいる場合はフィーバー前であっても技を使って敵の数を減らすと被ダメを抑えられます。
出現妖怪一覧
ステージ |
敵 |
HP |
攻撃力 |
1 |
ツチノコ |
3187 |
29 |
こおりんぼう |
2714 |
51 |
ステージ |
敵 |
HP |
攻撃力 |
1 |
ヨコドリ |
4998 |
51 |
ナンデナン |
3927 |
39 |
|
2 |
ピヨピヨコ |
3260 |
28 |
アンビリバ坊 |
2470 |
48 |
|
じめりんぼう |
4149 |
36 |
ステージ |
敵 |
HP |
攻撃力 |
1 |
たらいまわし |
5827 |
68 |
ナンモナイト |
4219 |
156 |
|
2 |
一瞬ボーイ |
2835 |
120 |
こえんら |
3598 |
121 |
|
たらりん |
4470 |
76 |
ステージ |
敵 |
HP |
攻撃力 |
1 |
テンテコ米 |
14067 |
218 |
2 |
モテモ天 |
8352 |
299 |
ムカムカデ |
8352 |
199 |
ステージ |
敵 |
HP |
攻撃力 |
1 |
ハク |
9228 |
228 |
青くちびる |
9998 |
263 |
|
2 |
ジコチュウ |
6713 |
219 |
ムダヅカイ |
10587 |
104 |
|
ボー坊 |
8521 |
220 |
ステージ |
敵 |
HP |
攻撃力 |
1 |
ヨドム |
26093 |
677 |
2 |
晴れ男 |
8728 |
215 |
ゴジダツ爺 |
6877 |
444 |
|
ドウカク |
10844 |
225 |
|
3 |
サニーレタスさん |
15593 |
427 |
ペラペライオン |
11291 |
472 |
ステージ |
敵 |
HP |
攻撃力 |
1 |
ぎっくり男 |
26443 |
256 |
ロボノコ |
17628 |
512 |
|
2 |
トキメキビ |
12120 |
314 |
大江戸忍者パンダ |
20362 |
187 |
|
ガランドゥ |
15998 |
247 |
|
3 |
絶オジイ |
52883 |
636 |
Lv7を上限としてこれ以上敵は強くなりません。
ステージクリア報酬
各ステージで獲得できる初クリアボーナスとYポイントを紹介します。
※獲得Yポイントアップの特殊能力キャラや極ツチノコは編成に入れていません。
レベル |
ステージ |
初クリアボーナス |
獲得Ypt(※) |
---|---|---|---|
1 |
1 |
16 |
24 |
2 |
1 |
19 |
24 |
2 |
11 |
36 |
|
3 |
1 |
70 |
30 |
2 |
55 |
45 |
|
4 |
1 |
105 |
20 |
2 |
85 |
40 |
|
5 |
1 |
75 |
60 |
2 |
45 |
90 |
|
6 |
1 |
100 |
40 |
2 |
20 |
120 |
|
3 |
60 |
80 |
|
7 |
1 |
40 |
100 |
2 |
5 |
150 |
|
3 |
105 |
50 |
おすすめ妖怪
特殊能力持ち妖怪
間の敵に対して特殊能力を持つ妖怪を使ってイベントを有利に進めましょう!
高火力妖怪の中でもスタート時に技ゲージがたまるスキルを持つ妖怪が特におすすめです。

アースウォーカーNOA
範囲ぷに消し+でかぷに生成
いりょく:91pt
種族効果アップ、さぼらせる
年末年始超ニャンボ(2020/12/28〜2021/1/6)で入手

ブラックキャット
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:99pt
技ゲージがたまった状態でスタート、復活
グリーン超ニャンボ(2021/2/27〜3/7)で入手

アースウォーカーNOA・A
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:86pt、サイズアップ:100pt
消したでかぷにが再度降ってくる、自身のぷにがつながりやすい
グリーン超ニャンボ(2021/2/27〜3/7)で入手

エルゼ
大量ぷに消し
いりょく:98pt
自身のぷにがつながりやすい
妖怪学園Y(マゼラボルト):マゼラボルト討伐ご褒美で入手

ラストティーダイン
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:96pt
自身を繋げてフィーバーゲージUP
妖怪学園Y(マゼラボルト):妖怪学園Yガシャで入手
「攻撃力アップ+全体さぼり」の必殺技を持つ妖怪が特にオススメです。

アースウォーカーNOA・A
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:86pt、サイズアップ:100pt
消したでかぷにが再度降ってくる、自身のぷにがつながりやすい
グリーン超ニャンボ(2021/2/27〜3/7)で入手

<強欲の罪>バン
攻撃力アップ
効果度:79pt、効果時間:10秒
自分以外の妖怪ぷにを出やすくする、種族効果アップ
七つの大罪(憤怒の審判):七つの大罪コラボガシャで入手

Y覚醒・コマジロ
攻撃力アップ+全体さぼり
効果度:71pt、効果時間:8秒
ダメージを受けると技ゲージUP
妖怪学園Y(マゼラボルト):妖怪学園Yガシャで入手

マゼラボルト
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:79pt、サイズアップ:75pt
消したでかぷにが再度降ってくる
妖怪学園Y(マゼラボルト):隠しステージでバトルドロップで入手

蛇王軍お松
攻撃力アップ
効果度:79pt、効果時間:10秒
消したでかぷにが再度降ってくる
妖魔将棋:妖魔将棋ガシャで入手
回復量の高い妖怪や「ダメージ+回復」の必殺技を使う妖怪をメンバーに入れましょう。

エリザベス
HP回復
回復量:266
七つの大罪(憤怒の審判):七つの大罪コラボガシャ

覚醒エリザベス
ダメージ減少+HP回復
回復量:179、効果度:59pt
復活
七つの大罪(憤怒の審判):隠しステージでバトルドロップで入手

大王軍幻獣・麒麟
ぷに全消し+HP回復
いりょく:77pt、回復量:280
ダメージ減少
妖魔将棋:妖魔将棋ガシャで入手

Y覚醒・ジャンボ友道くん
攻撃力アップ+HP回復
回復量:167、効果度:71pt、時間:10秒
消したでかぷにが再度降ってくる
妖怪学園Y(ガッコウガーENMA):妖怪学園Yガシャで入手

剣豪紅丸(聖剣バージョン)
縦にぷに消し+HP回復
いりょく:76pt、回復量:280
技使用後に技ゲージが少し残る
妖怪学園Y(暴走輪廻):聖剣の間Lv9クリア報酬で入手
他の妖怪の必殺技が発動しやすくなる妖怪です。「範囲ぷに消し+でかぷに生成」の必殺技は好きな妖怪ぷにを大きくすることができます。

アースウォーカーNOA
範囲ぷに消し+でかぷに生成
いりょく:91pt
種族効果アップ、さぼらせる
年末年始超ニャンボ(2020/12/28〜2021/1/6)で入手

ワイルドボーイ
範囲ぷに消し+でかぷに生成
いりょく:72pt
自身のぷにがつながりやすい
妖怪学園Y(エイリアン):妖怪学園Yガシャで入手

剣豪紅丸
範囲ぷに消し+でかぷに生成
いりょく:72pt
技ゲージがたまった状態でスタート
妖怪学園Yイベント:妖怪学園Yガシャで入手

軍神スサノオ
範囲ぷに消し+でかぷに生成
いりょく:74pt
種族効果アップ
年末年始ニャンボガシャ(2018年)で入手

コマみ
範囲ぷに消し+でかぷに生成
いりょく:72pt
消したでかぷにが再度降ってくる
妖魔一武道会(コマみ編):武道会ガシャで入手
スキルも活用!
必殺技が発動しやすいスキルを持つ妖怪を使ってみましょう。
「やり直し」も有効
負けそうになったときは「一旦停止」ボタンから間のマップに戻りましょう。そのステージをプレイする前の状態(HP)に戻ります。ただし、時間は経過してしまうので注意しましょう。
敬神の間(レア)、慈愛の間はこちら
コメント一覧
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
イベント きまぐれゲート 七つの大罪コラボ