妖怪ウォッチぷにぷにで2/1(金)から開催された「妖怪ウォッチシャドウサイド〜姫はそこにいる〜」イベントのおはじきバトルで使うメンバーを選ぶときに考慮するポイントを紹介します。
特殊能力持ちキャラを使う
おはじきバトルの敵に対してダメージがアップする特殊能力を持つキャラです。入手したら優先して使いましょう。
不動明王・天 、コマじろう(シャドウ) 、ツチノコ(シャドウ) はシャドウサイドガシャ、ダークネス はYポイント交換で入手可能です。
vs ダークネス |
|
---|---|
特大 |
|
大 |
vs 酒呑童子(鬼族) |
|
---|---|
特大 |
|
大 |
|
中 |
種族を揃える
同じ種族の妖怪で編成すると種族効果を得ることができ、パーティーのHPと攻撃力が上がります。敵に対して有利な種族を多く入れて高いダメージを与えましょう。
ダークネスはゴーケツ族、酒呑童子(鬼族)イサマシ族なので、相性の良い種族はウスラカゲ族とブキミー族です。
ウスラカゲ族の妖怪

ウスラカゲ/ZZZ
運動会ミッチー
2025年10月1日
妖怪
ウスラカゲ
HP1413 攻撃1479 ※黒い
必殺技
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
スキル
自身のぷにがつながりやすい、ボーナス玉が降ってくる
自身のぷにがつながりやすい、ボーナス玉が降ってくる
入手方法

ウスラカゲ/UZ
月の民満月(幼年期)
2025年9月22日
妖怪
ウスラカゲ
HP1684 攻撃1651 ※黒い
必殺技
選んでぷに消し後自身が降る
選んでぷに消し後自身が降る
スキル
自身がでかぷにで降ってくる、HPと攻撃力アップ
自身がでかぷにで降ってくる、HPと攻撃力アップ
入手方法

ウスラカゲ/ZZZ
月海のガシャどくろ
2025年9月16日
妖怪
ウスラカゲ
HP1581 攻撃1559 ※ギンガウォッチ
必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
ぷに全消し+ぷに整理
スキル
自身を繋げてフィーバーゲージUP、フィーバーインで技ゲージがたまる
自身を繋げてフィーバーゲージUP、フィーバーインで技ゲージがたまる
入手方法

ウスラカゲ/ZZZ
ルミナス
2025年9月1日
妖怪
ウスラカゲ
HP1394 攻撃1498 ※黒い
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
スキル
とりつきを短くする、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
とりつきを短くする、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
入手方法

ウスラカゲ/UZ
ディアブロ
2025年9月1日
妖怪
ウスラカゲ
HP1719 攻撃1616 ※黒い
必殺技
ぷに全消し(使う度UP)
いりょく:158pt
ぷに全消し(使う度UP)
いりょく:158pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、おはじきバトルで強さアップ、ダメージを受けると技ゲージUP
技ゲージがたまった状態でスタート、おはじきバトルで強さアップ、ダメージを受けると技ゲージUP
入手方法
ブキミー族の妖怪

ブキミー/UZ+
おびすさま
2025年9月20日
妖怪
ブキミー
HP2000 攻撃2117 ※黒い
必殺技
でかぷに生成+周囲消し
でかぷに生成+周囲消し
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、Fゲージがたまった状態でスタート
技ゲージがたまった状態でスタート、Fゲージがたまった状態でスタート
入手方法

ブキミー/ZZZ
月光団土蜘蛛
2025年9月16日
妖怪
ブキミー
HP1581 攻撃1559 ※ギンガウォッチ
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
スキル
自身のぷにがつながりやすい、でかぷにを消すと技ゲージUP
自身のぷにがつながりやすい、でかぷにを消すと技ゲージUP
入手方法

ブキミー/UZ+
真なる魔王リムル
2025年9月1日
妖怪
ブキミー
HP1840 攻撃1990 ※黒い
必殺技
大量ぷに消し
大量ぷに消し
スキル
自身がでかぷにで降ってくる、種族効果アップ、技使用後に技ゲージが残る
自身がでかぷにで降ってくる、種族効果アップ、技使用後に技ゲージが残る
入手方法

ブキミー/SS
ルイジェルド
2025年8月1日
妖怪
ブキミー
HP706 攻撃1021 ※黒い
必殺技
縦にぷに消し
いりょく:69pt
縦にぷに消し
いりょく:69pt
スキル
HPを回復
HPを回復
入手方法

ブキミー/ZZZ
冒険者ルイジェルド
2025年8月1日
妖怪
ブキミー
HP1424 攻撃1469 ※黒い
必殺技
でかぷに生成+周囲消し
でかぷに生成+周囲消し
スキル
HPを回復、自分以外の妖怪ぷにを出やすくする
HPを回復、自分以外の妖怪ぷにを出やすくする
入手方法
育っている妖怪を使う
おはじきの「つよさ」は妖怪のHP、攻撃力、技レベル、スキルレベルによって決まります。手持ち妖怪の中で、できるだけ育成してある妖怪を選びましょう。
役立つスキル
種族効果を上げるスキルを持つ妖怪が特にオススメです。スキルレベルを上げるとより効果が得られます。
ウォッチをつける
妖怪に合った時計をつけてパーティーのステータスを上げましょう。
- 古典妖怪、怪魔→零式
- メリケン妖怪→U1、ドリーム
- 女の子妖怪→U2
- ブキミー/ウスラカゲ族→黒い妖怪ウォッチ
- シャドウサイド妖怪→オーガ、エルダ
- フシギ/ニョロロン→アニマス
- プリチー/ポカポカ→エルダ神
オススメ編成例
メンバー選びのポイントを考慮したパーティーを組んでみました。どの対戦相手に対して特殊能力を発揮するのか確認して戦いましょう。
特攻あり
【vs ダークネス】
時計をつけるなら→オーガ/エルダ神
【vs 酒呑童子(鬼族)】
時計をつけるなら→オーガ/アニマス
時計をつけるなら→オーガ
特攻なし
【vs ダークネス/酒呑童子(鬼族)】
時計をつけるなら→黒い妖怪ウォッチ
時計をつけるなら→黒い妖怪ウォッチ
時計をつけるなら→オーガ
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
バグを見つけたんだけどイベントクエストに「44ステージをコンティニューしないでクリア」って書いてあるのに42までしかないんだよ
関連カテゴリ・タグ
おはじき イベント シャドウサイド