妖怪ウォッチメダルウォーズの妖魔列車「機関室」を攻略していきましょう!
【機関室】基本情報
機関室の中が暗く、敵にはバフが掛かっています。明かりが点くと敵のバフが解除されます。
主なギミック
- 部屋が暗いときは敵に強化効果が付与されている
- ボスには行動を邪魔する弱体化効果が効かない
- ボス戦では電灯が壊され一定時間灯を点けることができない
オススメ必殺技・スキル
電気のマークが表示されている電灯には「感電」、炎のマークが表示されている電灯には「やけど」の必殺技/スキルを使って火を灯しましょう。
必殺技/スキルの効果範囲が狭いと電灯まで届かず灯が点かないこともあるので、位置を気にしなくて良い全体攻撃や効果範囲の広い必殺技/スキルを持つ妖怪を使うと攻略が楽になります。
敵の数が多いので「押し出し」「挑発」「転倒」など敵の足を止める必殺技・スキルもおすすめです。
【感電・やけどのオススメ妖怪】
名前 | ステータス/スキル |
---|---|
![]() あつガルル
|
![]() ![]() ![]()
HP: 2314 ちから: 126 まもり: 81
必殺ワザ:
敵全体にダメージ(中)x1、10秒間1秒ごとに敵にやけどダメージを与える
スキル:
周囲の敵にダメージ(中)x1、周囲の味方の弱体化を解除し10秒間弱体化を無効にする
|
名前 | ステータス/スキル |
---|---|
![]() ほむら天狗
|
![]() ![]() ![]()
HP: ちから: まもり:
必殺ワザ:
正面の敵にダメージ(小)x1、5秒間1秒ごとに敵にやけどダメージを与え妖気を34%ダウンさせる
スキル:
周囲の広い範囲の敵にダメージ(中)x1、5秒間1秒ごとに敵にやけどダメージ
|
名前 | ステータス/スキル |
---|---|
![]() キュウビ
|
![]() ![]() ![]()
HP: 1980 ちから: 198 まもり: 81
必殺ワザ:
正面の敵にダメージ(大)x9、その後敵にダメージ(中)x1&転がす
スキル:
周囲の広い範囲の敵にダメージ(小)x1、5秒間1秒ごとに敵にやけどを与える
|
名前 | ステータス/スキル |
---|---|
![]() 雨ふらし
|
![]() ![]() ![]()
HP: 1791 ちから: 155 まもり: 80
必殺ワザ:
敵全体にダメージ(中)x3&10秒間、感電させる
スキル:
10秒間、周囲の敵のすばやさを39%ダウン
|
【押し出し・挑発・転倒のオススメ妖怪】
名前 | ステータス/スキル |
---|---|
![]() だいだらぼっち
|
![]() ![]() ![]()
HP: 2714 ちから: 145 まもり: 198
必殺ワザ:
全ての敵にダメージ(中)x6&ひっくりかえす
スキル:
全ての敵を挑発し、10秒間敵のすばやさを15%ダウン
|
名前 | ステータス/スキル |
---|---|
![]() おねむの精
|
![]() ![]() ![]()
HP: 1893 ちから: 154 まもり: 81
必殺ワザ:
14秒間、敵全員を挑発する
スキル:
3秒間、周囲の敵を気絶させる
|
名前 | ステータス/スキル |
---|---|
![]() シロカベ
|
![]() ![]() ![]()
HP: 2934 ちから: 130 まもり: 198
必殺ワザ:
狭い範囲の敵にダメージ(小)x1&挑発。10秒間自分のまもりを27%アップ
スキル:
周囲の広い範囲の敵にダメージ(中)x1&1秒間気絶。5秒間動かない石垣3つを召喚する
|
名前 | ステータス/スキル |
---|---|
![]() アニ鬼
|
![]() ![]() ![]()
HP: 2641 ちから: 150 まもり: 198
必殺ワザ:
正面の広い範囲の敵にダメージ(小)x1&ひっくりかえす
スキル:
周囲の広い範囲の敵にダメージ(中)x1、0.5秒間敵を気絶させる
|
よく使われる妖怪
妖魔列車「機関室」のステージでよく使われている妖怪はこちらです。
回復といったらこの妖怪。 ちから依存なので装備は「ちから」重視で。 |
|
広範囲にやけどダメージを与える。 |
|
敵全体にやけどダメージを与える。 |
|
必殺技で押し寄せてくる敵を押し出す。 |
|
必殺技とスキルの両方でやけどダメージを与える。 |
バトルの流れ
ステージごとのバトルの流れや出現する敵妖怪を確認しましょう。
機関室 1
機関室 2
機関室 3
妖魔列車の攻略情報はこちら!
各列車の攻略情報はこちら!
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
妖魔列車