妖怪ウォッチメダルウォーズのボス妖怪「モテアマス」の攻略方法をまとめています。
モテアマスの基本情報
モテアマスはストーリー第4章の最後で出会うボス妖怪です。
モテアマスは何度も弱体化効果をかけてくる。そして、弱体化効果の数に応じて多くのダメージを与えるスキルを使ってくるため、弱体化効果を解除したり、無効化できる妖怪を使うとよい。
(出展:ゲーム内「妖怪ウキウキペディア」)
・弱体化スキルが多い
・弱体化効果解除スキルや免疫を持つ妖怪
・HP回復スキルを持つ妖怪
スキル情報詳細
もてあますハンド もてあました手を振りまわして、一番近くの敵にダメージを与える |
|
フラスコ投げ フラスコをぶん投げて、毒あるいは火のよどみを作る。よどみの中にいる敵に毒あるいはやけどのダメージを与える。 |
|
ヤバめのフラスコ 取り出したフラスコを振りまわして、一番近くの敵にダメージを与えて、まもりをダウンさせる |
|
もてあます怒り 色々ともてあましている自分の姿にムカついて暴走して、ちからとすばやさがアップする。バトルが長引くほど、ちからが大きくアップする |
|
とっておきのフラスコ 特殊なフラスコをぶん投げて、広い範囲の敵にダメージを与える。敵にかかっている異なる弱体化の数だけ追加でダメージを与える |
|
一二三死業烈拳 5つの手をすべて振りまわして、連続でダメージを与えて、まもりをダウンさせる |
クラス 消費バッテリー |
スキル情報 |
主要スキル |
---|---|---|
普通 バッテリー:10 |
もてあますハンド フラスコ投げ ヤバめのフラスコ もてあます怒り |
とっておきのフラスコ |
超 バッテリー:15 |
もてあますハンド フラスコ投げ ヤバめのフラスコ もてあます怒り |
とっておきのフラスコ 一二三死業烈拳 |
極 バッテリー:20 |
もてあますハンド フラスコ投げ ヤバめのフラスコ もてあます怒り |
とっておきのフラスコ 一二三死業烈拳 |
攻略方法
弱体化効果を解除できる妖怪とHP回復スキルを持つ妖怪をぜひ連れていきましょう。
弱体化効果解除スキルを持つ妖怪
モテアマスは「弱体化スキル」を多用するため、「弱体化効果解除」または「弱体化効果無効」のスキルを持つ妖怪を連れていきましょう。そして、弱体化効果の数に応じて多くのダメージを与えるスキルを使ってくるので、弱体化効果を受けたらできるだけ早めに解除を行うようにしてみてください。
ストーリー4-1で入手できる「晴れ男 」は、必殺技で周囲の味方の弱体化を10秒間無効にできます。チェンジスキルでも味方の弱体化効果を3つ解除できるので、かなりオススメの妖怪です。
HP回復妖怪
モテアマス戦では毒ややけどのダメージを何度も受けるため、HP回復スキルがあると心強いです。ぜひHP回復スキルを持った妖怪をメンバーに入れていきましょう。
【ボス妖怪攻略情報】
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ボス攻略