妖怪ウォッチぷにぷにで開催中の「半妖の滅龍士2 〜星龍界の刺客編〜」の強敵「指南役伏李ユウ」を攻略していきましょう。
目次
ステージの特徴

- プレイ条件(イサマシ/ポカポカ/ウスラカゲ/ニョロロン)
- 指南役伏李ユウ自身のHP回復
- 必殺技に対して反撃+必殺技効果無効(※1)
- お邪魔玉(※2)
- 攻撃カウント3
- コンティニュー不可
※1…反撃が来ないときは無効化されません。
※2…サイズ3以上のでかぷにを一定数あてるか、必殺技で壊すことができます。
ステータス
このままではとても太刀打ちできないので、指南役伏李ユウのパワーを封印して弱体化させましょう。
パワー封印条件
指南役伏李ユウの能力を封印する6つの条件と効果がこちらです。条件を達成するとおまけも貰えます。
条件 |
効果 |
おまけ |
|
---|---|---|---|
1 |
いざ星龍界へ①〜② ミッション1個クリア |
HP回復量を減らす |
極楽経験値玉x1 |
2 |
いざ星龍界へ①〜② ミッション全てクリア |
お邪魔玉を減らす |
極楽経験値玉x1 |
3 |
お宝集めの試練①クリア (秘技書・指南役伏李のお宝コンプ) |
HPを減らす |
極楽経験値玉x1 |
4 |
龍への道①〜③ ミッション1個クリア |
攻撃力を減らす |
極楽経験値玉x1 |
5 |
龍への道①〜③ ミッション2個クリア |
反撃ダメージを減らす |
スキルの秘伝書x1 |
6 |
龍への道①〜③ ミッション全てクリア |
HPを減らす |
ひっさつGの秘伝書x1 |
【ミッション内容】
いざ星龍界へ |
内容 |
---|---|
① |
裏マップ「星龍界との狭間」の神角衆ツキノヤミを倒す |
② |
裏マップ「星龍界との狭間」の神角衆ヒノヒカリを倒す |
龍への道 |
内容 |
---|---|
① |
裏マップ「炎の洞窟」の炎爪衆ゴクドーを倒す |
② |
裏マップ「風の森」の風鱗衆オリファルコンを倒す |
③ |
裏マップ「霧の湖」の幻牙衆まぼ老師を倒す |
封印の様子
封印 |
HP |
攻撃 |
反撃 |
HP回復 |
お邪魔玉 |
---|---|---|---|---|---|
0 |
8,547,890 |
7,456 |
19,960 |
10,964 |
50 |
全部 |
854,788(※) |
1,864 |
1,995 |
109 |
50 |
※封印⑥達成、封印③未達成の状態でのHPは「2,136,972」になります。
攻略におすすめのキャラ
特殊能力
特殊能力持ちのキャラを使ってバトルを有利に進めましょう!
裏マップ (vs 指南役伏李ユウ) |
||
---|---|---|
ダメージアップ |
効果度:大 |
|
効果度:中 |
|
|
ダメージダウン |
効果度:大 |
|
効果度:中 |
※5/23(火)追加
※5/29(月)〜5/31(水)まで効果度:大→特大
ぷに消し系
高いダメージが出やすいぷに消し系の妖怪です。「技ゲージがたまった状態でスタート」のスキルを持つ妖怪が特におすすめです。
フィーバー強化
フィーバー強化の必殺技を持つ妖怪をバフ要員として使ってみても良いでしょう。
おすすめスキル
ステータスを上げる、技ゲージがたまりやすい、フィーバーに入りやすいなどのスキルを持った妖怪を使いましょう。
ウォッチを忘れずに!
妖怪に合った時計をつけてパーティーのステータスを上げましょう。
ゲーム内で装着できる時計(ウォッチ)一覧&作り方まとめ
編成例
※5/23(火)から白龍が登場しました。
指南役伏李ユウのHPや反撃ダメージがかなり高いので、パワーを封印してから戦いましょう。
イベント攻略情報
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント お宝集め(マップ) 滅龍士2