妖怪ウォッチぷにぷにで7/1(木)から開催された「妖怪ウォッチシリーズ8周年記念イベント〜夢の共闘!大妖魔祭〜」のおはじきバトルで使うメンバーを選ぶときに考慮するポイントを紹介します。
特殊能力持ちキャラを使う
おはじきバトルの敵に対してダメージがアップする特殊能力を持つキャラです。入手したら優先して使いましょう。
vs げんとつ院長
ダメージアップ |
特攻キャラ |
---|---|
活躍度:記載なし |
|
活躍度:記載なし |
vs 大暴走ウィスパー
ダメージアップ |
特攻キャラ |
---|---|
活躍度:大 |
|
活躍度:大 |
|
活躍度:中 |
特攻キャラの入手方法
種族を揃える
同じ種族の妖怪で編成すると種族効果を得ることができ、パーティーのHPと攻撃力が上がります。
げんとつ院長はブキミー族なのでプリチー/ポカポカ、大暴走ウィスパーはニョロロン族なのでイサマシ/ゴーケツが相性の良い種族となります。
【vs げんとつ院長】

ゼニス
攻撃力アップ
とりつきを短くする

超覚醒ゼニス
攻撃力アップ+HP回復
HPを回復、攻撃力アップ

超覚醒パンドラ
でかぷに生成+周囲消し
消したでかぷにが再度降ってくる、ダメージを受けると技ゲージUP

レディキレーネ
ぷに全消し(クリティカル)
技使用後に技ゲージが残る、とりつきを短くする

レディ弁財天
ぷに全消し+ぷに整理
フィーバーインで技ゲージがたまる、自身を繋げてフィーバーゲージUP

シュナ(制服)
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
ダメージを受けると技ゲージUP、ボーナス玉の効果アップ

シルフィエット
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
復活、サイズアップ

暴走マッタナ氏
ぷに全消し+フィーバー強化
ダメージアップ、ダメージを受けると技ゲージUP

ヤングブルジョワG
タップででかぷに周囲消し
技ゲージがたまった状態でスタート、自身を繋げてフィーバーゲージUP

干支神
ぷに全消し(コンボ条件)
いりょく:108pt、コンボ強化:108pt
自身のぷにがつながりやすい、フィーバー中にパワーアップ
【vs 大暴走ウィスパー】

パウロ
玉を作る
玉のいりょく:37pt
ダメージを受けると技ゲージUP

超覚醒パウロ
玉を作る
玉のいりょく:77pt
とりつきを短くする

オルステッド
ぷに全消し(クリティカル)
いりょく:83pt、クリティカル時:202pt
ダメージを受けると技ゲージUP、ダメージアップ

太陽の精霊暁
選んでぷに消し後自身が降る
技ゲージがたまった状態でスタート、とりつきを短くする

ウェディングゆんゆん
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:100pt、サイズアップ:100pt
技ゲージがたまった状態でスタート、消したでかぷにが再度降ってくる

シオン(制服)
ぷに全消し+ぷに整理
自分以外が技を使うと技ゲージUP、復活

ギレーヌ
中央ぷに消し
いりょく:69pt
自身を繋げてフィーバーゲージUP

超覚醒ギレーヌ
ぷに全消し+ボーナス玉作成
ボーナス玉が降ってくる、ボーナス玉の効果アップ

赤毛の剣士エリス
大量ぷに消し
いりょく:142pt
技ゲージがたまった状態でスタート、おはじきバトルで強さアップ、技使用後に技ゲージが残る

十二超神ジバニャン
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
技ゲージがたまった状態でスタート、種族効果アップ
育っている妖怪を使う
おはじきバトルの「つよさ」は妖怪のHP、攻撃力、技レベル、スキルレベル、G技レベルによって決まります。手持ち妖怪の中で、できるだけ育成してある妖怪を選びましょう。
役立つスキル
種族効果を上げるスキルを持つ妖怪が特にオススメです。スキルレベルを上げるとより高い効果が得られます。
ウォッチをつける
妖怪に合った時計をつけてパーティーのステータスを上げましょう。
- 古典妖怪、怪魔→零式
- メリケン妖怪→U1、ドリーム
- 女の子妖怪→U2
- ブキミー/ウスラカゲ族→黒い妖怪ウォッチ
- シャドウサイド妖怪→オーガ、エルダ
- フシギ/ニョロロン→アニマス
- プリチー/ポカポカ→エルダ神
- イサマシ/ゴーケツ→YSP
- Y学園キャラ→エイリアン、URウォッチ、URウォッチGAI
- 王族(エンマ)→魔神ウォッチ
- 滅龍士キャラ→ドラゴンウォッチ
オススメ編成例
メンバー選びのポイントを考慮したパーティーを組んでみました。どの対戦相手に対して特殊能力を発揮するのか確認して戦いましょう。
すべての種族効果をアップさせる覚醒エンマはどの編成に加えても良いですが、同じ種族の妖怪が2体以上チーム内にいないと効果は発動しないので注意しましょう。
特攻あり
【vs げんとつ院長】
時計をつけるなら→エルダ神
【vs 大暴走ウィスパー】
時計をつけるなら→魔神
入手できた特攻キャラの種族に合わせた編成を組みましょう。
時計をつけるなら→エルダ神
(ジバニャン・祭、猫又・祭、コマさん・祭)
時計をつけるなら→魔神
(エンマ大王・祭、不動明王・祭)
特攻なし
時計をつけるなら→魔神
【vs げんとつ院長】
時計をつけるなら→エルダ神
時計をつけるなら→エルダ神
【vs 大暴走ウィスパー】
時計をつけるなら→YSP
時計をつけるなら→YSP
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント おはじき シリーズ8周年