【妖怪ウォッチ1】ストーリークリア後「終わらない夏休み」攻略チャート【スマホ・スイッチ】

最終更新日
31
件のコメント
攻略大百科編集部

クリア後に出来るようになる事

  • 縁日にいつでも行けるようになる
    おおもり神社の横にいる、うんがい鏡から行けます
  • ウォッチランクSに出来る
    チョーシ堂でランクSにするクエストが受けられます
  • ショップに新しいアイテムが入荷
    ジャングルハンター、めっけもん、どっこい書店、副北病院の商品が増えます
  • 新しいクエストが追加
    キュウビを仲間にできるクエストなどが追加されます
  • ムゲン地獄に行けるようになる
    クリア後限定のダンジョン、ムゲン地獄に挑戦出来ます

ムゲン地獄の攻略チャート

  • 第1階層
    ・進んでいくとボス「地獄大山椒」とバトル
    ※地獄大山椒はミツマタノヅチの強化版
  • 第2階層
    ・進んでいくと鬼時間が発生する
    ・先へ進むとボス「おのぼり黒トン」とバトル
    ※おのぼり黒トンはのぼせトンマンの強化版
  • 第3階層
    ・進んでいくと鬼時間が発生する
    ・先へ進むとボス「第八三途丸」とバトル
    ※第八三途丸はつられたろう丸の強化版
    ・第1階層へのショートカットを繋げておく
  • 第4階層
    ・進んでいくとボス「月影入道」とバトル
    ※月影入道はおぼろ入道の強化版
  • 第5階層
    ・第3階層へのショートカットを繋げておく
    ・進んでいくと鬼時間が発生する
    ・先へ進むとボス「キモナシ先生」とバトル
    ※キモナシ先生はやぶれかぶれ院長の強化版
  • 第6階層
    ・進んでいくと鬼時間が発生する
    ・先に進むとボス「国宝・影正」とバトル
    ※国宝・影正は亡霊武者の強化版
  • 第7階層
    ・第5階層へのショートカットを繋げておく
    ・進んでいくと鬼時間が発生する
    ・先へ進むとボス「ゲソヒゲール大臣」とバトル
    ※ゲソヒゲール大臣はイカカモネ議長(第2形態)の強化版
    ・最深部で隠しボス「どんどろ」とバトル

【どんどろの攻略法】

どんどろはお札を攻撃して3枚全てはがすと、本体に攻撃出来るようになります。目が赤い時は妖術のみ、青い時には攻撃のみが効きます。

妖術と攻撃のバランスが良いパーティーで挑みましょう。

主な解放要素

    登場するクエスト

    おすすめ特集

    コメント一覧(31)

    僕が前妖怪ウォッチ1をみまもりの時間を過ぎてもやっていたら、無限地獄で何回もドアを出入りしても、フクリュウが出てこなくなりました。その後、みまもりを解除すると、フクリュウが出てくるようになりました。
    みなさんにもこのような事があったら教えて欲しいです。

    アドバイスありがとうございます!
    そちらのパーティーを参考に組み直してみますね!

    私がムゲン地獄周回で使ってるパーティー

    前衛右からふぶき姫 花さか爺 くさなぎ
    後衛右からふぶき姫 こめ爺  くさなぎ

    鬼神のバッジをつけてすばやさ爆上げ。
    できれば装備込みで280〜320を目指す。
    花さか爺はバフ優先で運用。
    こめ爺だけキラワレールつけておく。
    嫌な必殺技はこめ爺にぶつけよう。
    HP管理はまつたけをこまめにあげてネ。