【妖怪ウォッチ1】名無しさんのコメント 6d7cf7716511415ed6cb34723171635b【スマホ・スイッチ】

URLコピー

プラチナカクにガードの秘石を持たせ、ほかの妖怪には目出し帽をつけているのですが、黒鬼の必殺技は目出し帽関係なく攻撃してくるので一発でやられてしまいます。
これは仕方ないのかなと思うのですが、やられたあと漢方をあげて回復させた瞬間に攻撃して来ます。
これの対策は何かありませんか?

返信(4件) 2024年11月19日に返信あり

鬼は必殺技を使おうとしているキャラを優先的に狙うため、敵の必殺技に合わせて攻撃を受けさせるキャラに必殺技チャージさせればok。

必殺技きたら、キラワレールを装備したボー坊(後衛配置)に受けさせればいいのでワ?スキルで確実に避けれるし…というかプラチナカクにする動機は何故?

お二方共ありがとうございます😭
どちらもやってみて自分に向いてる方でやってみます!

トゲニャンにガードの秘石を持たせているのですが普通に攻撃をしています…
ガードの秘石を持たせていても必ずガードするとは限らないのでしょうか。
プラチナカクにはこんなこと起きないので気になります。

返信(3件) 2023年9月2日に返信あり

敵味方に忘れんぼうのスキルガード忘れのようなスキルを持った妖怪がいるのではないでしょうか

妖魔界のうそつき山で戦っていたのでわすれんぼうはいないはずなんです…
やはりただのバグですかね😅‪‪

先程自分で解決しました!
うそつき山にいるまむし行司のスキル『そうび禁止!』のせいだったんだと思います!
ありがとうございました!(´▽`)

質問なのですが妖怪同士を合成させるとレベルはどうなりますか?
例:Lv.99 ジバニャン

Lv.1 イガイガグリ
を合成してトゲニャンにした場合トゲニャンのレベルはどちらに合わされるんでしょうか

返信(5件) 2024年10月2日に返信あり

妖怪同士の合成では

『(妖怪①のLv+妖怪②のLv)÷2=合成後のLv』
という法則があります。

なので、Lv99とLv1を合成した場合
(99+1)÷2=Lv50になります。

こないだしょうブシ(レベル1)と真剣クサナギを合成したら1レベだったから妖怪に依存されるで。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. たのみごと「伝説の妖怪キュウビ」の攻略情報まとめ
  2. 【妖怪ウォッチ1】レジェンド妖怪の解放条件一覧|封印妖怪の入手方法まとめ【スマホ・スイッチ】
  3. 【妖怪ウォッチ1】スマホ版で使えるパスワードと入手アイテム【スマホ・スイッチ】
  4. 【妖怪ウォッチ1】合成進化・レベルアップ進化できる妖怪一覧【スマホ・スイッチ】
  5. 花さか爺の入手方法、能力評価

新着コメント

トップへ