妖怪ウォッチぷにぷにで8月1日(日)から開催の「ウルトラマンイベント」の目玉妖怪であるグリッターティガを攻略していきましょう。
目次
ステージの特徴

プレイ条件
- イサマシ族
 - フシギ族
 - ゴーケツ族
 - ブキミー族
 
攻撃カウントは3で、コンティニューできないステージです。
ギミック
・反撃&技ゲージ吸収
こちらが必殺技を使うと高確率で「反撃+技ゲージを吸収」をしてきます。反撃が来ない時は技ゲージも吸収されません。

・おじゃま玉
一定時間経過すると爆発し、ダメージ(50)を与えてきます。サイズ3以上のでかぷにを一定数あてるか、必殺技で壊すことができます。


・HP回復
一定時間経過すると自動でHPを回復します。

ステータス

このままではとても太刀打ちできないので、グリッターティガのパワーを封印して弱体化させましょう。
全てのパワーを封印するには、指定されたイベントミッションを達成したり、おはじきバトルでウルトラマンベリアルを10回倒す必要があります。
封印の様子
封印2でお邪魔玉の数を減らし、封印3で反撃時の技ゲージ吸収を減らします。
封印  | 
HP  | 
攻撃  | 
反撃  | 
HP回復  | 
お邪魔玉  | 
|---|---|---|---|---|---|
0  | 
4,800,000  | 
2,500  | 
10,000  | 
9,120  | 
50  | 
1  | 
–  | 
–  | 
–  | 
91  | 
–  | 
2  | 
–  | 
–  | 
–  | 
–  | 
–  | 
3  | 
–  | 
–  | 
–  | 
–  | 
–  | 
4  | 
–  | 
1,250  | 
–  | 
–  | 
–  | 
5  | 
–  | 
–  | 
1,200  | 
–  | 
–  | 
6  | 
1,200,000  | 
–  | 
–  | 
–  | 
–  | 
【まとめ】
封印  | 
HP  | 
攻撃  | 
反撃  | 
HP回復  | 
お邪魔玉  | 
|---|---|---|---|---|---|
0  | 
4,800,000  | 
2,500  | 
10,000  | 
9,120  | 
50  | 
6  | 
1,200,000  | 
1,250  | 
1,200  | 
91  | 
50  | 
おすすめ必殺技&妖怪
特殊能力持ち妖怪

(封印0〜3)  | 
通常攻撃  | 
反撃  | 
お邪魔玉  | 
|---|---|---|---|
特殊能力なし  | 
2,500  | 
10,000  | 
50  | 
ゼロビヨンド/セブン  | 
2,250  | 
9,000  | 
45  | 
ゼロビヨンド+セブン  | 
2,000  | 
8,000  | 
40  | 
(封印4)  | 
通常攻撃  | 
反撃  | 
お邪魔玉  | 
|---|---|---|---|
特殊能力なし  | 
1,250  | 
10,000  | 
50  | 
ベリアルA  | 
562  | 
4,500  | 
22  | 
ゼロビヨンド/セブン  | 
1,125  | 
9,000  | 
45  | 
ベリアルA+ゼロビヨンド/セブン  | 
437  | 
3,500  | 
17  | 
ゼロビヨンド+セブン  | 
1,000  | 
8,000  | 
40  | 
ベリアルA+ゼロビヨンド+セブン  | 
312  | 
2,500  | 
12  | 
(封印5)  | 
通常攻撃  | 
反撃  | 
お邪魔玉  | 
|---|---|---|---|
特殊能力なし  | 
1,250  | 
1,200  | 
50  | 
ベリアルA  | 
562  | 
540  | 
22  | 
ゼロビヨンド/セブン  | 
1,125  | 
1,080  | 
45  | 
ベリアルA+ゼロビヨンド/セブン  | 
437  | 
420  | 
17  | 
ゼロビヨンド+セブン  | 
1,000  | 
960  | 
40  | 
ベリアルA+ゼロビヨンド+セブン  | 
312  | 
300  | 
12  | 
※ウルトラマンゼロビヨンドとウルトラセブンの軽減率は同じです。
攻撃力アップ
攻撃力アップ妖怪の必殺技でアタッカーの火力を上げましょう。「反撃&技ゲージ吸収」があると技ゲージがグッと減り、バフの効果時間が短くなるので注意してください。「超攻撃力アップ」「攻撃力アップ+でかぷに生成」「攻撃力アップ+ダメージ減少」がオススメです。
ダメージ減少
バフやアタッカーの必殺技を使う前にダメージカットを発動して反撃ダメージを軽減させましょう。
ぷに消し系
必殺技を発動してすぐにダメージを与えられ、高いダメージが出やすいぷに消し系の妖怪です。
「範囲ぷに消し+でかぷに生成」は必殺技を連発しやすいですが、敵にダメージを与えるよりも先に反撃ダメージを受けてしまう必殺技なのでHPに気をつけて使用しましょう。
スキル(復活)
攻撃力や反撃ダメージが高い敵とのバトルでは復活スキルを持つ妖怪を使って逆転勝利を掴みましょう。
スキル(その他)
「パーティーのステータスを高める」「素早く必殺技が発動できる」「フィーバーに入りやすい」などのスキルを持つ妖怪を使ってみましょう。
ウォッチを忘れずに!
妖怪に合った時計をつけてパーティーのステータスを上げましょう。
- 古典妖怪、怪魔→零式
 - メリケン妖怪→U1、ドリーム
 - 女の子妖怪→U2
 - ブキミー/ウスラカゲ族→黒い妖怪ウォッチ
 - シャドウサイド妖怪→オーガ、エルダ
 - フシギ/ニョロロン→アニマス
 - プリチー/ポカポカ→エルダ神
 - イサマシ/ゴーケツ→YSP
 - Y学園キャラ→エイリアン、URウォッチ、URウォッチGAI
 - 王族(エンマ)→魔神ウォッチ
 - 滅龍士キャラ→ドラゴンウォッチ
 
編成例
グリッターティガのHPや反撃ダメージがかなり高いので、グリッターティガのパワーをある程度封印してから戦いましょう。
封印しない場合は特攻キャラが必須となります。
▼ウルトラマンゼロビヨンドを使って攻略
グリッターティガ
封印:4
特殊能力:ゼロビヨンドやっと勝てた〜(*´Д`*) pic.twitter.com/Y2W6AVYoy0
— ガリ@ゲーム&猫好き (@puni_gari) August 7, 2021

            
            
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
        
      
        
      
      
      
            
                
      
      
      
      
コメント一覧(3)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
もう40回以上倒してるのに全く落ちん!どうなってんの?
ぷにぷに初心者だから強いのゲットできん まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー最強の覚醒怪盗キッドプに全消しがあるのだ
反撃10000とか草
関連カテゴリ・タグ
イベント おはじき ウルトラマンイベント