【妖怪ウォッチワールド】ヨロズマートイベント開催!ヨロズマートコインをゲットしよう! コメント一覧

URLコピー

コメント(5件)

わ、こりゃまた、福岡の人と神奈川の人以外はどうすんだ?的な・・・

最初からずっとゲームやってれば、大抵みんな持ってる妖怪ばかりなので、別に参加でき
なくてもいいのかも知れませんけど、最近始めた人は、悲しいかもですね・・・

返信(4件) 2018年11月17日に返信あり

前行ってたドコモやファミマなど全国各地にあるコラボならみんな参加できますが、今回のくら寿司やスキー場、ヨロズマートなど一部の人が参加できないようなコラボは、店舗がない地域の人もせめて何かしらの形で参加させて欲しいですねー。
ログインでコイン配って、店舗のある地域はさらに受け取れるみたいな‥

自分は四国なんで、全国にあるようなコラボじゃないと参加できないのが辛い‥

超特急USAはいつになる事やらって感じです。

こんにちは。
スキー場は、理解できるんですけどね。田舎だし、来てくれた人にささやかな楽しみを、
(あわよくば、目的地選考のきっかけにも・・・)みたいな。
ヨロズマートも同じく理解して、てことかも知れませんけど、何か違う気がするのは
何故でしょうね・・・元々人の多いところだから?単なる商業施設だから?
それとも、報酬がスキー場のフルーツニャンみたいに、頑張れば木を植えて取れる妖怪
だったら、気にならなかったかな・・・?

まあ、全国で小型のコラボが増えて、各地で独自のイベントがそれぞれ実施されるように
なれば、また「そんなもんだ」と思えるようになるのかも知れませんけど・・・

来週実装するリンゴニャンだったら発狂もんですよね、ヨロンズマートって初めて聞いたし。スキー場なんて、都会のチェーンタイヤ持ってない人達からしたら事故りに行くようなものだし…
雪国をなめてますよね…www

上でアルパカさんが言っているように、スキー場など観光地の活性化、社会貢献の一種だと考えればよいと思いますよ。
それはそれで、例えば四国の人なら、「フジ」や「イズミ」に提携してもらえるよう働きかけるとかすればよいかと。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. から傘魔人・宴の能力評価、入手方法、好物
  2. アイドルふぶき姫の能力評価、入手方法、好物
  3. ツチノコパンダの能力評価、入手方法、好物
  4. 【妖怪ウォッチワールド】性格でバトルの行動が変化!性格の変更方法やおすすめ性格候補など
  5. 【妖怪ウォッチワールド】最強妖怪ランキング!全妖怪を独自に採点評価!

新着コメント

トップへ