妖怪ウォッチワールドに登場する妖怪の中には妖怪別の妖怪や合成用アイテムと合成したり、妖怪がレベルアップしたりすることで別の妖怪に進化してより強い妖怪になるものがいます。ここでは妖怪の進化のさせ方とそのときに注意することについて解説します。
進化妖怪の一覧はこちらから!→ 合成・進化する妖怪一覧
レベルアップ進化とは?
妖怪がレベルアップするときに別の妖怪に進化するのがレベルアップ進化です。進化するレベルは妖怪ごとに決まっています。進化した妖怪はわざレベルを引継いだ状態で新しい妖怪になります。
進化のしかた
進化できるレベルになると進化させるかどうかの確認があるので、進化させたいときは『はい』を選びましょう。
注意すること・引き継ぐもの
進化すると進化前の妖怪はいなくなってしまいます。
妖怪のレベルやわざレベル、出身地はそのまま引き継がれます。
合成進化とは?
ほかの妖怪や合成用アイテムと合成することで別の妖怪に進化させるのが合成進化です。
進化のしかた
合成進化は妖怪パッドのメニューにある『合成』で行うことができます。
合成の中の『合成進化』を選ぶと合成進化できる妖怪を持っているときだけ組み合わせが表示されているので、合成させたい組み合わせを選んで合成しましょう。
注意すること・引き継ぐもの
合成すると素材になった妖怪やアイテムは無くなります。
妖怪のレベルは2体の平均値となります。アイテムはLv1に換算されるようです。
新しい妖怪のわざレベルは1になります。
妖怪の名前に地名が付いている場合、地名と出会った場所が引き継がれます。
まとめ
レベルアップ進化と合成進化の注意事項をまとめると以下のとおりです。
合成進化ではわざレベルがリセットされてしまうので、進化させる予定がある場合には計画的に育成しておきましょう。
レベル進化 |
合成進化 |
|
妖怪のレベル |
引き継ぐ |
2体の平均 |
わざレベル |
引き継ぐ |
リセット |
地名 |
引き継ぐ |
どちらか 選択 |
進化・合成関連リンク
コメント一覧(8)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
合成妖怪は特技がおそらくつきません。
合成進化でふぶき姫にしましたが特技がありません。特技はランダムでつくのでしょうか?
レベル99ゆきおんな、スキル3でアイテム合成してふぶき姫レベル50、スキルオール1になりました。アイテムでの合成進化はレベル上げもスキル上げも必要ないと思われます。
関連カテゴリ・タグ
進化・合成 合成 進化