妖怪ウォッチワールドに出てくる妖怪たちのとりつき効果について、基本的な説明や種類と代表的な妖怪を紹介します。
目次
とりつきとは
とりつきは妖怪がバトルで使用する攻撃手段のひとつで、主に敵を弱体化するとりつき(デバフ)と、味方を強化するとりつき(バフ)の2種類があります。とりつかれたら、とりつきが解除されるまで一定期間効果が続きます。
敵の弱体化(デバフ)
敵の弱体化とは、敵の状態を悪い状態にする事 または 敵のステータスの一部または全部を減少させる 事をさします。種類は「こんらん」「さぼり」「じわじわダメージ」「全ステータスダウン」「ちからダウン」「ようりょくダウン」「まもりダウン」「すばやさダウン」の8種類があります。
こんらん
こんらんには「味方をたまにこうげきする」「味方をすぐにこうげきする」等があります。
味方をたまにこうげきする・代表妖怪
味方をすぐにこうげきする・代表妖怪
さぼり
さぼりには「たまに行動しなくなる」「なかなか行動しなくなる」等があります。
たまに行動しなくなる・代表妖怪
なかなか行動しなくなる・代表妖怪
じわじわダメージ
じわじわダメージには「HPが少しずつ減ってしまう(減っていく)」「HPがだんだん減ってしまう(減っていく)」「HPがどんどん減ってしまう」等があります。
HPが少しずつ減ってしまう・代表妖怪
HPがだんだん減ってしまう・代表妖怪
HPがどんどん減ってしまう・代表妖怪
全ステータスダウン
全ステータスダウンには「全ステータスがダウンする」「全ステータスが小ダウンする」「全ステータスが大ダウンする」等があります。
全ステータスがダウン・代表妖怪
全ステータスが小ダウン・代表妖怪
全ステータスが大ダウン・代表妖怪
ちからダウン
ちからダウンには「ちからがダウン」「ちからが大ダウン」等があります。
ちからがダウン・代表妖怪
ちからが大ダウン・代表妖怪
ようりょくダウン
ようりょくダウンには「ようりょくがダウン」「ようりょくが大ダウン」「ようりょくが超ダウン」等があります。
ようりょくがダウン・代表妖怪
ようりょくが大ダウン・代表妖怪
ようりょくが超ダウン・代表妖怪
まもりダウン
まもりダウンには「まもりがダウン」「まもりが大ダウン」「まもりが超ダウン」等があります。
まもりがダウン・代表妖怪
まもりが大ダウン・代表妖怪
まもりが超ダウン・代表妖怪
すばやさダウン
すばやさダウンには「すばやさがダウン」「すばやさが大ダウン」「すばやさが超ダウン」等があります。
すばやさがダウン・代表妖怪
すばやさが大ダウン・代表妖怪
すばやさが超ダウン・代表妖怪
味方の強化(バフ)
味方の強化とは、味方の状態を良い状態にする事 または 味方のステータスの一部または全部を増加させる 事をさします。種類は「じわじわ回復」「全ステータスアップ」「ちからアップ」「ようりょくアップ」「まもりアップ」「すばやさアップ」の6種類があります。
じわじわ回復
HPがじわじわ回復には「HPが少しずつ回復」「HPがだんだん回復」等があります。
HPが少しずつ回復・代表妖怪
HPがだんだん回復・代表妖怪
全ステータスアップ
全ステータスアップには「全ステータスがアップ」「全ステータスが小アップ」等があります。
全ステータスがアップ・代表妖怪
全ステータスが小アップ・代表妖怪
ちからアップ
ちからアップには「ちからがアップ」「ちからが大アップ」等があります。
ちからがアップ・代表妖怪
ちからが大アップ・代表妖怪
ようりょくアップ
ようりょくアップには「ようりょくがアップ」「ようりょくが超アップ」等があります。
ようりょくがアップ・代表妖怪
ようりょくが超アップ・代表妖怪
まもりアップ
まもりアップには「まもりがアップ」「まもりが大アップ」等があります。
まもりがアップ・代表妖怪
まもりが大アップ・代表妖怪
すばやさアップ
すばやさアップには「すばやさがアップ」「すばやさが大アップ」「すばやさが超アップ」等があります。
すばやさがアップ・代表妖怪
すばやさが大アップ・代表妖怪
すばやさが超アップ・代表妖怪
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
ありがとうございます?
関連カテゴリ・タグ
バトル 育成