【妖怪ウォッチワールド】名無しさんのコメント 4e530dc35b1709e95137a04b45156315

URLコピー

私も西海市へののってけ出ませんでした。
(運が悪いだけだとは思いますが)

長崎と佐世保をつなぐルート上にあるようなので、
両市に樹を植え、それぞれの市へ行く人に付けて、
通過中に降車or樹を植えるで行った覚えがあります。

樹から来て、戦って仲間になったら、特技が付きますが、
ヒョーイされて、戦っても仲間になっても、特技は付きません。

自分で直接Sの出る土地に行くか、
ヒョーイ、のってけでその土地に行って、
樹を植えてください。

山梨と東京の県境の山梨県上野原市で、一気に東京都新宿区行きののってけが出ました。
隣の市町村に行くのも苦労する場合も多いのに、、、
やっぱり、実際に人の行き来の多さのデーターを元に
のってけの行き先は決まっているのでしょうか??

あくまでも、私の考えですが、

ヒョーイやのってけで上越市に行った場合、
上越市の中の海から一番遠い場所でも、上越市ですよね。
そこに樹が有ったとしたら、フェリーで佐渡に行く人は
まず、引っかからないのではないでしょうか??

新潟市中央区ですと、区域がまだ狭いので、
どこに樹が有ったとしても、ヒョーイ出来る確率も上がるかと思います。

自分が直接行ってどちらでも、フェリー乗り場に
樹を植えるなら、条件は同じになりますがね、、、

6月18日、佐渡に行けました。
フェリー乗り場からのヒョーイです。

新潟、東区のタグの方で、
特にコメントも無く
佐渡のさの字も無い方でしたが、
連れてって貰えました。
頑張って粘れば、いつか行けると信じましょう。

私も、新潟市のフェリー乗り場に行って、直接樹を植えて2か月ぐらいになります。
サブ機もあるのですが、サブ機は佐渡に出張??って感じに人に連れてって貰えましたが、
もう1台が、未だ行けてません。

ネットをいろいろ見てますが、のってけで行けたと言う話はないので、
佐渡に行く人の、ヒョーイを粘るしかないのかと思っています。

他の樹との兼ね合いもあるので、今は植えられませんが、
もう2本植えられるなら、新潟駅と新潟空港に植えたいですね。

竹芝桟橋から、直接、ヒョーイで小笠原まで渡ってしまったので、
近隣の島々には、立ち寄ったり、樹を植えたりが出来ない状況で渡ってしまいました。

ネットを調べても、小笠原から、のってけで戻ったと言うのは、見つけられなかったので、
こちらに、質問させて頂きました。
もう少し粘ってみますので、引き続きいろんな方の経験談、教えてください

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. ラブラブフゥミンの能力評価、入手方法、好物
  2. ロボニャンWDの能力評価、入手方法、好物
  3. 【妖怪ウォッチワールド】性格でバトルの行動が変化!性格の変更方法やおすすめ性格候補など
  4. メカドジラの能力評価、入手方法、好物
  5. カリカリベーコンのすみか(出現場所)、能力評価、好物

新着コメント

トップへ