【妖怪ウォッチワールド】不動明王のコメント d1f3e5ec48f22be6c733821085239e4c

URLコピー

とりあえずAランクだけでも:追加妖怪(過去イベント・本付録等)
ブチニャン:北海道剣淵町、奈良県明日香村、鹿児島県中種子町
コウ運ノトリ:北海道枝幸町、埼玉県幸手市、神奈川県川崎市幸区、愛知県幸田町
おつぼねサマー:宮城県女川町、福岡県八女市
夕立女:栃木県宇都宮市
冥土野花子:群馬県太田市、東京都大田区、島根県大田市
ぶらり旅ジバニャン:神奈川県横浜市中区、静岡県浜松市中区、愛知県名古屋市中区
ぶらり旅コマさん:大阪府堺市中区、岡山県岡山市中区、広島県広島市中区
クワガタコマさん:山梨県韮崎市、福岡県みやま市
なつやすみりゅーくん:和歌山県紀美野町
ミカエリ:長崎県島原市
カブトジバニャン:沖縄県国頭村、本部町、伊江村、伊平屋村

今回CとかBとかも追加があるみたいですが…
管理人さんが大変…死なないで(^^;)

過去事例
1)苓北町から山江村へののってけで、五木村を通過
苓北町→上天草町→五木村→山江村
2)あさぎり町から定期的に五木村に行く人がいる
(もういないかもしれない)
3)益城町の龍とか虎とかの名前のつく方がまだやっておられたら週末通過してくれる可能性あり(もういないかもしれない)
4)コマみ大阪市内から五木村行き出たことあります

2)3)については豪雨災害で周辺の道路事情が極めて悪いため、移動しておられない可能性があります
ゲーム内で知った地名をニュースで災害で見るととても複雑な気持ち。

ユーザの表示「よくいく場所」は「2週間以内に現在地以外で一番長い時間滞在していた場所」なので、必ずしも行くとは限らないですー
毎日移動している人なら通勤で通っている可能性が高いですが…

大阪市内からもコマみなら隠岐の島出ましたね。1回だけ。
人にヒョーイして行く場合は島根県松江市、鳥取県境港市からフェリーが出ていますので、ユーザが通過する可能性があります。僕は境港市から乗せてもらいました。
境港市はユーザ数が少ないので、松江より広い範囲のユーザが表示されるのではと思います。
#佐渡は以前誰かが書いてた気がするが忘れました…詳しい方よろしく

おつかれさまです。「木を植えた場所によってヒョーイサーチに出てくるユーザが異なるのか、それとも区内なら全て同じ区役所周辺ユーザが表示されるのか」については以下の実験をしたことがあります。
結論は「異なる」との認識です。
なので、竹芝桟橋に植えたなら竹芝桟橋周辺を通りかかったユーザが表示される可能性が高くなると考えています。
==
判断理由は以下の実験結果に基づきます。
実験:①JR大阪駅で木を植えた場合:木は大阪市北区区役所の位置に表示されますが、木からヒョーイサーチすると現地と同じく30人ほど...

続きを読む...

>経験値玉のみで育てた場合と、バトルで育てた場合ステータスは変わりますか
大規模なデータ比較をしたことはないのですが、2018/12のイベント紫炎で
経験値玉で育てた場合とバトル前衛で育てた場合で比較したことがありますが、ほぼ差異はありませんでした。
途中経過(LV60とか)で差がついてる?と思った瞬間があったのですが
結局LV99になるとほぼ同じとなりました。
紫炎LV99(経験値玉)[バトル前衛]
ちから  (233)[230]
ようりょく(223)[229]
まもり  (132)[128]
すばやさ (133)[138]
小計:  (721)[725]
HP    (431)[423]
合計:  (1152)[1148]
ガチャの説明で「育て方でステータスに差がある」と記載があるのですが
それもよくわからない状態です。

2年近く前なので今は違うかもしれませんし、
経験値玉育成とバトル育成で差が出たようであれば
LV99のデータを上げていただけるととても参考になります。

SS進化直後はLVが1になるので、一旦弱くなります。
ステータスはLv99で比べると少しUP、とくぎが2つ増えて1つは強くなります
経験値玉に余裕があれば進化させて育てよう(^^)
https://youkai.gamepedia.jp/world/monsters/33158

新着トピック一覧

もっと見る
トップへ