【妖怪ウォッチワールド】雑談・攻略・質問掲示板へのコメント

URLコピー

ヒョーイを承認する画面のユーザー名とヒョーイ後のユーザー名が違う時があるのはなぜ???
カモフラージュモードのせいなのだろうか?
そうだとしたらカモフラージュモード意味ないよね。

返信(4件) 2019年3月30日に返信あり

感覚ですが、どちらかは本当の持ち主、どちらかはパスしてきた人のような気がします。フッターのアイコンに同じ人のが並んだりしますから。カモフラージュモードは、緑枠でない人に友達申請出すと既に友達って出たり、友達申請したのと全然違う人が承認してきたりしますね。

承認画面は持ち主で、フッターに出るのは直前までヒョーイしてた人だと思います。
ご近所で「〇〇希望」ってコメント書いてるユーザさんから3,4体飛んでくることもあって、承認後にその人って分かる感じです。
まだゲットできてなさそうだったら、戻してあげてます。

なるほど!パスした人と持ち主さんですね。
ありがとうございました。

プレイヤー名が違うのはパスもしくはバトルで飛んで来た妖怪ですね、妖怪のアイコンの周りがキラキラしてない筈ですから。
既だったらすみません。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチワールド】「さぼり」のとりつきを使う妖怪一覧
  2. 【妖怪ウォッチワールド】降臨ボスの攻略情報まとめ
  3. 【妖怪ウォッチワールド】おみやげ一覧
  4. 【妖怪ウォッチワールド】スイーツの食べ物一覧と入手方法、好物の妖怪
  5. 【妖怪ウォッチワールド】感謝のファイナルパーティー!イベント情報まとめ

新着コメント

トップへ