【妖怪ウォッチワールド】雑談・攻略・質問掲示板 コメント一覧

URLコピー

コメント(4942件)

現在、牛頭のスキルマックスを作ろうとしていますが、パラメーター厳選する場合、何を重視するべきでしょうか。

スキルマックスを作る場合、当たり性格の中で、レベル15の時点でパラメーターが良い妖怪を厳選し、それらの妖怪を更にレベル30まで上げて厳選しています。
パラメーター厳選では、合計パラメーターがずば抜けて高い妖怪が出ない限り、妖怪の性格、強みが活かせるパラメーターが高い妖怪を選んでいます。

牛頭の場合、当たり性格が短気として、特技を考慮すると、守りを優先したいところです。
一方で、十分守りが堅いため、戦闘が長引いて余分なダメージを受けるのであれば、力や素早さを優先して戦闘を短くすることも考え始めています。
牛頭の使い方としては、ジバニャンSやオロチ系のレベル99に対抗することを想定しています。

1つのパラメーターの誤差はレベル99で最大でも10を超えないぐらいで、装備品で補えるとはいえ、せっかく28体集める以上、より強くしたいと考えています。

返信(1件) 2019年2月14日に返信あり

自分も個体厳選していますが、攻撃(妖術)と素早さを重視しています。

低レベルでは絞りきれず、80代まで同時に3体育成したこともあります。
素早さが高い個体は、他の2体より1ターンに1回多く行動できたことがありました。
また与ダメについては攻撃(妖術)値の高いものが僅かに高かったです(当然ですが)
まもりHPの低いものは(3体並べると)集中攻撃を受けやすく、ダメージをより多く受けていました。
この行動パターンも抽選によるものなのか、必ずしも素早さが高いからといって一番に行動するとも限らずバラツキが見られたため、自分の場合は攻撃と素早さが満遍なく高めのものを選択することにしました。
特に印象的だったのは素早さのパラメータ値が特に高いものは、合計値が低い傾向にあったこと、HPとまもりが対になっているのか、どちらかが高ければ低いといったバランスも見受けられました。

バランスタイプとトンがったのをLv99で保留にしていて、結局バランスタイプを育成しているような感じですね。検証するのも中々に困難ですし。
これに拘ると途方もない沼にハマる気がしますw

妖怪対戦についてお聞きします。
今までボス妖怪が ノヅチ トンマン ホゲでしたが
新しいボスの可能性は今後ないでしょうか?
有利種族 プリポカ イサマシゴーケツしかない気が・・・

返信(1件) 2019年2月14日に返信あり

誰もわからないと思いますよ。
本編でもプリポカのボスは少ないので、フシギニョロの育成は推奨されていないようですが。
育成するなら、びんボーイかグレルりんあたりが無難でしょうね。
どちらを選ぶかは、種族、入手しやすさ、効率性、目的など、個人差がありそうです。

黒ニャン騎士、3回バトルして2回Getしました。エサは雪かきピー。Sランクとはいえ、イベントなのでGet率は低くないかと。

黒ニャン騎士一発でゲットできるの?

ステーキングGETできてないのに、黒ニャンすぐGET。これって戦えばもらえる仕様?そんな訳ないか。皆さんGETできてますか?

返信(10件) 2019年2月13日に返信あり

2回戦ったけどゲットできていません orz

アルパカYD有:1体/3回バトル ハート3(3回ともどっさりチーズコーン)
ネコYDなし :1体/3回バトル 〃
3回バトルじゃドロップ率アテにならないけど…

やっぱ運が良かっただけですね。
自分は、アルパカYD有、チーズコーンで一発でした。ステーキングが落ちなくて・・・。豚バラじゃ厳しいのかな。

先程、2回目もらってバトルしました。ハート4のスナックを2回とも使い2体目ゲットです。
サブ垢は、ハート4のスナック使っても2回ともゲットならずです。
確率は良くわからないっす!笑笑

黒ニャン騎士、1日目頑張って5回バトルしましたが、全滅・・・
バリうま3回、チーズコーン2回です。また明日ガンバロ・・・

ステーキングは、4回ドロップで、4回とも豚バラブロックでした。
計72回バトルしてるので、ドロップ率5.6%くらいですが、
半分はとりももで、とりももではまだドロップがありません。

ハート3のスナック使って○×○の3戦2GET

りんご飴使ってゲットできました

自分も、今日は、チーズコーン1回、りんごあめ1回で、りんごあめで
取れました。ハート3, 4投入で、7回目で1体なので、普通のSランク
で余り苦戦せずに済んだ方、って感じです。

アルパカYDあり、チーズコーンのみで6戦して3体友達になりました
Sランクとしては異常に高確率って印象ですね
逆にステーキングがデレない…

なまはげ狙いで、秋田県秋田市に木を植えて上小阿仁村に連れて行ってもらうために10月から木を植えているのですが、未だに行けていません。

秋田市ではない他の側の市や町も試したのですが全く行く方がいません(;_;)

現在、上小阿仁村だけマップが白いままで、その周辺は全部行きました、、。

どの位で皆さんは上小阿仁村に到着しましたか?
隣まで来てるので諦めたくないんですが、行けない期間が長すぎてくじけそう(-。-;

返信(7件) 2019年2月25日に返信あり

前々から皆さん言ってますが、東北・北海道の冬は雪が凄くて軽はずみなドライブとかしなさそうですよね。ましてや、ゲームのためにとか。
移動しやすくなる春先まで待ってみるのもいいかと思います。

北秋田市から
秋田市へ行かれる方に憑依
※ただしよく拒否あり
動きを常にチェック
わずかな通過のあいだに
霊樹を植える
憑依するプレイヤーは極小
秋田市からの北秋田市への
逆ルートは厳しい

>東北・北海道の冬は雪が凄くて軽はずみなドライブとかしなさそう
>ですよね。ましてや、ゲームのためにとか。

自分もそう思ってましたけど、やっぱり、人が生活してるってこと
でしょうか?冬になっても、北海道・東北で思ったよりは動けてる
な・・・という印象です。
上小阿仁村で、復活を待って眠ってる妖怪で、サーチかけてみると、
誰も居ないことが多いですが、たまに人が見えることもあるので、
人の行き来はありそうです。
大抵、満員でヒョーイ出来ない(=木を植えられない)んですけどね。

僕も9月頃に粘りましたが、霊樹がまだ?無い時なので一旦諦めて再度11月に挑戦しました。その時は五城目に木を植え様子を見ましたが中々北秋田に行く人が7号ルートから周る事が多く上小阿仁村を通る事がほぼ皆無な状態でした。だから五城目と北秋田に木を植え様子を見て、たまたま五城目にいた人が北秋田におられて憑依したら何とか植える事が出来ました。確か女性の方だったと思います。また今はわかりませんが五城目に凄く移動する方がおられて憑依しましたが、動きが激しすぎて陸前高田に行ったりしてましたが基本秋田市の方に行く事が多かったです。ただその方は常にMAX状態だったので夜の11時位から憑依のチャンスを伺ってました。今は雪で大変そうですが頑張って下さい。

上小阿仁村、年末年始に少し増えていた人影が見えなくなってから、
まれに行き過ぎる人以外、長らく誰も居ない状態が続いていました
が、今日見たら、出来立てほやほやっぽい(過去の移動記録のない)
ユーザの方が見えましたので、早速、霊樹の再植樹に使わせていた
だきました。年末の怪魔イベントで抜去して以来です。

夜もいらっしゃるので住人の方っぽいですが、ゲームを続けてもら
えるかどうか・・・あと、村外と行き来して活動してくださる方だ
といいんですけど、どうでしょうね・・・?

秋田市から上小阿仁経由で青森まで行かれた方がこの週末少なくとも2人おられました。
乗っけて頂いたはいいものの、おろして寝かせておく方がいなかったので困っていましたが、
上で言われる通り2日ほど前に新規っぽいユーザの方のおかげで霊樹に植え替えることができました。

皆様返信ありがとうございます。
なかなか移動する方が少なくて、その中でも移動距離がある方に憑依しても拒否やパスされてしまい未だに上小阿仁村に辿り着けてません(;´д`) 頑張ります。

素人質問ですみません。
みなさん、Sランク以外の妖怪ってどうされてますか?
解放に必要な妖怪以外って使い道無いですよね?

返信(7件) 2019年2月12日に返信あり

自分は、図鑑埋めとスキルマを全種(消極的に)目指してますけど、ごく一部
を除き、確かに自己満足以外の意味は余りないですね・・・
EランクLv1に限って言えば、Sの住処等の重要地点キープ要員(1時間で寝る)
として活躍してますけれども、後は妖怪大戦で臨時募集するくらい・・・?

B〜Eの必要のないものは消してもいいって事になりますよね…
と、いうのも全種類残しておくと、すぐにホルダーがいっぱいになるのと、大戦に使った方がいい気がしてまして。
でも、イベント等で必要になる妖怪も居るのかな、と踏ん切りがつかず…

B〜Eランクでも残してます。
レベル進化や合成進化する妖怪がいるので。
https://gameopera.jp/yww/141276

B〜Eでも残しておいた方がいいと思います。
レベル進化や合成進化でランクアップするので。
人気ランキングのコーナー8位に合成・進化する妖怪一覧 があるので参考にできます。

ぼく1体ずつは残しておきたいタイプ!取ったの嬉しいから…
妖怪メダルは枠ほぼ全部拡張(拡張だけなら無料枠の妖怪玉でおさまってると思う)さらにSランクはLv99用と交換用Lv50の2体は持っておきたい。
それ以外で残すための理由があるかと言われたら:
・ゲームが続いてくれたら対人戦の機能追加の可能性があり、バトル条件にSランク2体まで等の条件でAランク以下が活躍する可能性がある
・イベントなどで近隣やフレンドさんと交換する可能性がある
 (ハロウィンイベのように集める系、種族+ランク指定バトル等)
・グレルりんはLvup進化と合成進化の両方があるので妖怪大戦保管向き
とかかな?

むしろ逆に断舎利したいからうまく捨てる条件はあるか?と言われたら
・コインガチャ等でゆうびんに1体以上置いてある妖怪
・近所で出現する等もう一度取りに行きやすい妖怪
…から捨てるかもしれないけど、多分捨てられない…
(ので、僕は妖怪大戦の全国上位狙いは無理なのであった。)

不動明王さん全国ランキングは狙えなくても、地区ランクじゃ頑張ってるじゃないですか?
なかなか強いと思いますよ!www

今回は55万しか投入できてなくて全国市区町村ランク圏外なので、もし全国ランクで見かけたなら他の不動明王さんでーすw不動明王さん多いんだよねー
最後2日は、貯まってた山田投げて終わらせてしまった…

各妖怪について獲得できる可能性のある性格を掲載するようにいたしました。
例)ヤマオカミ
https://youkai.gamepedia.jp/world/monsters/327

当方で持っている妖怪とTwitter等で確認できた性格を掲載していますので、情報がまだまだ不足していますが、今後も増やしていきますのでどうぞご活用ください。

川上村に霊樹植えてヤマオカミ頑張ってます。やさしいヤマオカミがほしいんでが、お友達になった10体すべてれいせいなんです。川上村産のヤマオカミってやさしいはいないんでしょうか?

返信(5件) 2019年2月10日に返信あり

こんにちは。自分も、なまはげ5体が全部「いやらしい」で、「短気」のが
欲しくて頑張ってます(今は休止中)けど、10体は凄いというか、酷いです
ね・・・
自分のところのヤマオカミは、「れいせい」2体で「やさしい」1体なので、
そんなに「やさしい」が出にくいとは思っていませんでしたが・・・
とりあえず、もう3~4ヶ月前ですが、川上村には「やさしい」が居ました。

※ちなみに、「やさしい」と「れいせい」って、どのくらい違うのかは、
よく分かりませんでした。「やさしい」でも、期待したほど回復を頑張っ
てくれなかった印象で・・・

お返事ありがとうございます。やさしいヤマオカミいることはいるのですね。最早都市伝説かと錯覚するほどでした。
でもそんなには変わらないんだったら妥協しても良いのかな?とかも思ってしまいますが、やっぱり自分で確認してみたいので、もう少し頑張ってみます。

ヤマオカミをレギュラーで使ってますが、手持ちに優しい3体・冷静3体居ます。
どちらもレベル99でずっと使ってますがどちらもほとんど変わりはありません。
╰(*´︶`*)╯

お返事ありがとうございます。やっぱり変わらないんですね。
私もヤマオカミ99にして使ってるんですが、やさしい花さか爺が回復をバンバンやってくれるので、やさしいヤマオカミに夢見てました(^^)
ヤマオカミ、休み休みで今回3度目トータルで霊樹7本目なんですけど、まだ30時間残ってるので、明日一日頑張ってみます。

11体目も安定のれいせいなヤマオカミでした。諦めて次はセンボクカンボク行きます。

バトル中に進行ストップするのって
不具合だったんですね。
?多い食べ物何個か無駄にしました。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチワールド】ミツマタノヅチ(東京都)戦におすすめの妖怪一覧!
  2. 【妖怪ウォッチワールド】Sランク妖怪のすみか/入手方法まとめ
  3. 北海道苫小牧市に出現する妖怪一覧(すみか)
  4. 晴れ着ふぶき姫のすみか(出現場所)、能力評価、好物
  5. 卵の君のすみか(出現場所)、能力評価、好物

新着コメント

トップへ