【妖怪ウォッチワールド】アルパカ五ちゃんのコメント 674fb6a9543d6bb012051400a3fc2be3

URLコピー

今回、初めてプラチナリーグ制覇できました。が、残りS99が6体、
ちょっと燃え尽きた感で、名声チャレンジ行ける気がしません・・・
(時間も無いし・・・)

ということで、今回のイベクエは、名声チャレンジ1~10がきれいに
残りました(悲)
この一年、YDチップありだったら、S99が今の2倍いたと思えば、名声
チャレンジ2~3回できそうですが、課金勢向けのクエってことでしょう
かね。(今から育てるのも、YDチップ無いと、2倍大変なわけで・・・)

返信(6件) 2019年7月2日に返信あり

バトルリーグおつかれさまでしたー。確かに非課金の家族のアカウントはプラチナ止まりですね。
真面目に非課金で周回しようと思ったらSランク育成じゃなくてEランクのスキルマLv99を増やすのが現実的かも。Sランク1体Lv99にしている間にEランクは5体Lv99にできるので。

ただ好きな妖怪を好きなように育てるのが楽しいと思うので、おすすめは全くしないです。
#僕は名声チャレンジ3回で終わりです。次は4回目指すぞ。バトルリーグけっこう好き。

すいません憶測ですがバトルリーグ一戦目からノーカン使わず勝ち続けられるようなら対戦相手もS級よりもA級のほうが出やすくなっているような気がします。
途中一回でも負けると次戦S級99オンリーで対戦相手を変えるを使うとまた少し弱い相手になっているような感じ。
自分はYDチップのみなので名声チャレンジはまだ無理ですが地道に次回頑張ってみます。

こんにちは。コメントありがとうございます。
Eランクのスキルマ99は、妖怪大戦以前から、進化妖怪を中心に、趣味で
いくつか作ってたので、時々Sランクの節約に使うことができました。
でも、やっぱりSランクに比べると防御や体力が劣るので、極楽玉を付け
ても、何となく心許ない感じがしますね・・・(相性で勝てるので、役に
は立ちますが)
大体、今までも、ハイローミックスというか、Sランクの先頭からと
Eランクのスキルマできたものから順に育てるようにはしていたので、
パターンとしては、遊べる形になっていたと思い...

続きを読む...

>今回、初めてプラチナリーグ制覇できました。

あれ、今頃気付きましたが、間違えました。ダイヤモンドリーグを制覇
できたのでした。自分のことなので、どうでもいいとは思いますが、
もし話が混乱したら、申し訳ありません・・・

>すいません憶測ですがバトルリーグ一戦目からノーカン使わず勝ち
>続けられるようなら対戦相手もS級よりもA級のほうが出やすくなっ
>ているような気がします。

こんにちは。これ、自分もプラチナリーグのときに感じました。結構
S99を温存しつつ、ランクアップまで残り2戦まで来れたので、いい
感じと思っていて、次もS99がキュウビ一体だったので、「相性を合
わせて大丈夫だろう」と高を括ったのが運の尽きで、どうもスキルマ
キュウビだったらしく、相性関係なく瞬殺されてしまいました。
プラチナリーグやり直しになったんですが、今度はS99軍団ばかり
出て、S99の消費が大きくなってしまいました。
たまたまだったかも知れませんけど、そういう傾向あるのか、気に
なりました。

>憶測ですがバトルリーグ一戦目からノーカン使わず勝ち続けられる
>ようなら対戦相手もS級よりもA級のほうが出やすくなっているような
ゴールドからはLv99チームは当たり前だと思ってたので気にしていませんでした、次回は気にしてみます。
「勝ち続ける間は対戦済みの同じ人(の別のチーム)とは当たりにくい」等、別の制限が理由でLv99が出にくい、はありえるかも。

分からないですけど、自分は見つけたらヒョーイをトライするようにして
います。でも、大抵満員で、たまに空いてても、拒否やパスされることが
多いです。試しにヒョーイしてみる分には、いいんじゃないでしょうか。
距離稼ぎや地図塗りが出来たらラッキーで、最後に経路のスクショなど
貼って貰えると、参考になってよいと思いました。

あ、ちなみに、ミカエリだけの記録ではないので、ミカエリの
ドロップ率は、違うかもしれませんし、ヒョーイバトルとそれ
以外でも、対戦している妖怪はかなり違うので、妖怪ごとの差
が影響している可能性もあると思います。

自分も、ミカエリだけに限れば、移動距離251kmで7戦0勝で、
似たような境遇だったのでした。

こんにちは。
自分の記録では、Aランクのヒョーイバトルのドロップ率は、3.5%
(489戦17勝)でしたので、10戦で食い逃げは、残念ですけど普通
かな・・・と思ってます。
ちょっと分け方が恣意的ですが、距離50km未満で2.7%(255戦7勝)、
50km以上で4.3%(234戦10勝)でしたので、距離を稼いでも、圧倒的
にドロップしやすくなるわけではなさそうでした。

ちなみに、ヒョーイでないバトル(降臨含む、挑戦状除く)のAランク
では、6.5%(1186戦77勝)でしたので、Sランク程ではないですが、
ヒョーイバトルの方が、厳しそうでした。

もう、1年近く前のことで、記憶があいまいですが、確かリセットされました。
※おまけに、いやらしいふぶき姫になって、踏んだり蹴ったり・・・

おぉ、解説ありがとうございます。言われてみると、そんな感じがします。
ということは、決めて魔王は、第一がエビで第二がいくらっぽいですね。
エビが妙に沢山取れていました。ときたまかっぱ巻きも出ていましたが、
エビよりも少なくて、多分おとも妖怪の分ですね。

こんにちは。
自分の過去の記録では、決めて魔王が、88戦で9個いくらをくれたので、
打率1割くらいしかないですが、これでも多かった方かと思いました。
雷オトンは、4戦で1個くれましたが、対戦数が少ないので、こっちの
方が率がいいのかどうかは分かりません。

今出てる、あまガッパなんかは、すし好きなくせに、41戦で0個、
自分が最近集めてるセンポクカンポクも90戦で0個でしたから、
打率1割でもマシな方なのかな、と思いました。

あえて求めてる方を見たことはありませんが・・・

(1)姿だけでいいからスクリーンショットを撮りたい
(2)どうせバトルはしないし、短距離しか動かないけど、ヨーカやイイネが欲しい
(3)最大何体までヒョーイ出来るか、自分の目で確かめたい
(4)近所の嫌なヤツに平和攻撃をしたい

どれもイマイチですね。すみません。

承認待ちを含めて15でMAXと思いますよ。
人気のある人だと、自動承認じゃない人でも、ヒョーイ時間が切れそう
だったりして、乗り直そうと思って妖怪を呼び戻したとたんに満員に
なりますもん。
特に沖縄県内、その傾向凄いですね。那覇市なんか、24時間いつでも、
って感じです。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチワールド】最強妖怪ランキング!全妖怪を独自に採点評価!
  2. 【妖怪ウォッチワールド】「聖夜の妖怪クリスマスパーティー2020」イベントまとめ
  3. 聖歌隊ミカエリ(SS)の能力評価、入手方法、好物
  4. 【妖怪ウォッチワールド】「冬の到来!妖怪たちの夜祭り」イベント情報まとめ
  5. 【妖怪ウォッチワールド】コマみ探しコインでコマみの封印を解放しよう!入手方法とコインなかみ

新着コメント

トップへ