【妖怪ウォッチワールド】名無しさんのコメント 6b97e4e85cf5ee7abca9fce4f086f391

URLコピー

西海市から新上五島町へののってけは、プレイヤーに憑依した後に再サーチすると出やすくなると思います。この方法で1回で出ました。(2019年11月時点)
プレイヤーランクですが、アルパカでものってけは出ます。
フクロウ、ネコ、アルパカは1日1回(地元と各木でのサーチ)。ウサギは1日2回だったと思います。

佐渡市へは、のってけでは行けません。
プレイヤーに憑依して運んでもらうしかありません。
ちなみに粟島浦村行のコマみは出たことがありますので、
佐渡市行のコマみも出るかもしれません。

「ミルクチョココイン2」、「バレンタインコイン2」の有効期限は
明日(6/4)の11:59までです。忘れずに回しておきましょう。

999個もあると回すのが大変です。

過去のSSを発掘してみたところ以下の市町村からは、のってけが出ています。
羽咋市→七尾市
七尾市→穴水町
能登町→珠洲市
途中、他の市町村(輪島市など)も経由したと思います。

隠岐の島へはのってけが出ていませんので、自力かプレイヤー頼みになります。
木を植えるなら、隠岐の島行のフェリーが出る場所がよいかと思います。
鳥取県なら境港市(境港)、もしくはプレイヤーの多い米子市。
島根県なら松江市(七類港)。
隠岐の島町から他の3町村(海士町、西ノ島町、知夫村)へは、のってけが出ています。
隠岐の島行くことを宣言しているプレイヤーさんが、たまにいらっしゃいますので、
気長に待ちましょう。(自分もここは苦労しました。)

新着トピック一覧

もっと見る
トップへ