返信ありがとうございます! 早速やってみましたが、木からヒョーイ後サーチでのってけ妖怪が出ました。 残念なのは、希望ののってけ妖怪が出ない場合、近くのプレイヤーにヒョーイしてもサーチでのってけ妖怪出ないんですね。 あくまでも一度呼び戻す必要があるので、5回以内に希望ののってけ妖怪が出ないと玉使わないといけないのですね。 でも参考になりました、感謝です!
既出でしたらすみません。 のってけ妖怪は1回出るとしばらく出なくなりますが、これって1日1回とかですか? 最初サーチすると出る時はすぐ出ますが、その後何回サーチしても出ないので気になってます。
以前まとめてくれた方のコピペ張っておきます!
>のってけ妖怪行き先ガシャ >1:木から一回(毎日4:00リセット) >2:周辺プレイヤーへ憑依後に一回 > 希望の行き先が無い場合は呼び戻して2を繰り返す >条件:憑依できる周辺プレイヤーが一人でも居ること >要注意:うんがいパワーを消費する >対策:特技 [うんがい鏡の力] を持つ妖怪(ガシャ妖怪)で行うとうんがいパワー消費を気にせず行える >・階級によってのってけ妖怪の出現回数が異なる
65回目のうしジバも金の卵です。ちなみに65回目でうしジバのクエストは終わりですね。 金の卵をさすった後、百鬼夜待で24時間経過して消えてしまったとかないですかね。
岐阜の白川村と白川町って別なんですね。 東白川村は東白川の旅人ってあるんですが、白川村と白川町は〜の旅人ってないんでしょうか?
白川村と白川町両方塗ってますが、称号は「白川村の旅人」だけっすね。 東白川塗れない…いいな…w
アドバイスありがとうございます。 やはり場所によっては時期とかも関係してるんですね、狙えそうならその町で狙ってみます。 あと、GWはみなさん移動活発ですね。うちの近くでも毎日県外に移動という方ばかりです。
ありがとうございます。たしかに奈良県川上村は未踏になってました。 なかなか埋まらないところは誰が行っても埋まらないという日々が続いております。
川上村の旅人って称号の方いたんですけど、長野県川上村行ったけど、その称号持ってないけど、なぜ?
奈良県の川上村ですね。
奈良県川上村へは橿原市か御所市で南へ向かうプレーヤーにヒョーイできる可能性があります。(分岐で天川村へ行かれる場合もありますが)
これからの季節はこの地域での登山やキャンプ、大台ケ原へ行く人が多いので、チャンスあります。 アウトドア民が多いのでお天気も参考にしてみてください。 土砂崩れで通行止めになることもよくあります。
ヒントになれば幸いです。
川上村周辺は三重県熊野市からのってけで北上して塗れるので、奈良県から南下する努力するよりも三重経由で塗ったほうが早いかもです。
ドキ土器はタンクとして優秀ですね、自分は基本アタッカー2タンク1の構成でやってます。 ただアタッカーは割と強めなやつを入れてますが。 このイベ、最初は微妙かと思ってましたが名声こなすたびにS確定コインもらえるので4周目以降も狙ってみようかと思ってます。 ちなみにS確定5回やって犬神2、オオクワ2、百鬼1と割といいのかなと。
頑張って名声王の称号取れました。 ダイヤ3周したので育成とノーカンチケで結構な数の石使っちゃいましたが。 おすすめの妖怪は、ジバ系、お金ナイダー、ドキ土器、ヒーラーはなし、全て99にすれば相当強いので育成は必須ですかね。 ただ、何回も同じ人が出てきたりしたのであんまりやってる人いないのかな。
名声王おめでとうございます。 ドキ土器は意外!育ててみます。 ダイヤに上がった時1%の真ん中くらいだったのが、少しづつ下がってきてるので、ダイヤに上がってる人は増えてると思います。育成に時間がかかってて止まってるんでしょうね。私もだし^_^
ビギナー〜ダイヤまでのランクマが31戦あるので完全制覇までは93体もの強い妖怪が必要と考えると、かなり厳しい仕様ですね。 しかも、バトルリーグ周回したくても新しく妖怪が必要なのも厳しい。
なみガッパ 誕生日おめでとう 5月7日はなみガッパの誕生日
ボクも持ってますYo
ガランドゥ
通常のってけでは対馬へは行けません。 となるとUSAぴょんだけなんですが、こればかりは運要素となり確実に行けるという方法...
甘党な渋谷凛ちゃん可愛い
千葉県旭市でのってけジバニャン・コマさんで行けます(証拠は撮ってないです...)
新妖怪 こんがらギャル
日本語でおk
メカキュウビは守備力アップ装備。 ヒカリオロチは赤の専用装備 後衛は適当。 ノーコンは、キュウビに攻撃が集中して運が...
沼津市 シーラニャンス
ご教授有り難う御座います。色々チャレンジしてみます。
あざ
4周年で増えたタイミングで、お祭りコマじろうが消えてしまいました。全国9箇所全て。 間違っていてほしい…
これですよね。 戦闘で使うか、ヒョーイで使うか。 私の場合、長時間ヒョーイできる妖怪を優先してしまうのですが。
日本語でお願いします。
探偵団? T100640330 レベル19 設立地大阪市西淀川区 気軽に入ってください。
ジバS『SSランク』は、耐久力がないですからね。 でも、いろんなステージで活躍できます!
追記S 1周年★ジバニャン 1周年★コマさん 2周年★コマさん 2周年★トムニャン めでたき老いらん KKブラザーズ2n...
皆様有難うございました。 性格も「すなお」で肝心なところでサボる、打撃重視系のくせに「情け深い」とかで使えなかったの...
私だったらヒーラーで使いたいので、なさ毛深いですね。
日本語が不自由なふりして面白いと思ってるのかな? 子供の相手はしてられないよ。自分で削除してね。
もんげ~クエストとやらで手に入る、端午の節句妖怪コインを引いて見たら持ってない新ピックアップ2体出てくれた。やったね✌️
ハハハ気づかんかったよ
ゆきみ御前です。情報古すぎです。何年も前からこちらの特集ページに載っているので、わざわざ書きこまないでください。
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブ及びガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社に帰属します。 © GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. © LEVEL-5 Inc.
返信ありがとうございます!
早速やってみましたが、木からヒョーイ後サーチでのってけ妖怪が出ました。
残念なのは、希望ののってけ妖怪が出ない場合、近くのプレイヤーにヒョーイしてもサーチでのってけ妖怪出ないんですね。
あくまでも一度呼び戻す必要があるので、5回以内に希望ののってけ妖怪が出ないと玉使わないといけないのですね。
でも参考になりました、感謝です!
既出でしたらすみません。
のってけ妖怪は1回出るとしばらく出なくなりますが、これって1日1回とかですか?
最初サーチすると出る時はすぐ出ますが、その後何回サーチしても出ないので気になってます。
65回目のうしジバも金の卵です。ちなみに65回目でうしジバのクエストは終わりですね。
金の卵をさすった後、百鬼夜待で24時間経過して消えてしまったとかないですかね。
岐阜の白川村と白川町って別なんですね。
東白川村は東白川の旅人ってあるんですが、白川村と白川町は〜の旅人ってないんでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
やはり場所によっては時期とかも関係してるんですね、狙えそうならその町で狙ってみます。
あと、GWはみなさん移動活発ですね。うちの近くでも毎日県外に移動という方ばかりです。
ありがとうございます。たしかに奈良県川上村は未踏になってました。
なかなか埋まらないところは誰が行っても埋まらないという日々が続いております。
川上村の旅人って称号の方いたんですけど、長野県川上村行ったけど、その称号持ってないけど、なぜ?
ドキ土器はタンクとして優秀ですね、自分は基本アタッカー2タンク1の構成でやってます。
ただアタッカーは割と強めなやつを入れてますが。
このイベ、最初は微妙かと思ってましたが名声こなすたびにS確定コインもらえるので4周目以降も狙ってみようかと思ってます。
ちなみにS確定5回やって犬神2、オオクワ2、百鬼1と割といいのかなと。
頑張って名声王の称号取れました。
ダイヤ3周したので育成とノーカンチケで結構な数の石使っちゃいましたが。
おすすめの妖怪は、ジバ系、お金ナイダー、ドキ土器、ヒーラーはなし、全て99にすれば相当強いので育成は必須ですかね。
ただ、何回も同じ人が出てきたりしたのであんまりやってる人いないのかな。
ビギナー〜ダイヤまでのランクマが31戦あるので完全制覇までは93体もの強い妖怪が必要と考えると、かなり厳しい仕様ですね。
しかも、バトルリーグ周回したくても新しく妖怪が必要なのも厳しい。