【妖怪ウォッチワールド】電池消費量に影響大!バックグランド実行を許可するメリットとデメリット!

最終更新日
攻略大百科編集部

妖怪ウォッチワールドの設定で「バックグラウンド実行を許可する」ことによるメリットとデメリットをまとめています。

バックグラウンド実行の設定方法

バックグラウンド実行は「設定」からオン・オフを切り替える事ができます。

設定手順

  • 妖怪パッドを開く
  • 「その他」を選択する
  • 「設定」を選択する
  • 「バックグラウンド実行を許可する」でオン・オフを切り替える

メリットとデメリット

バックグラウンド実行を許可すると下記のようなメリット・デメリットが発生します。

メリット

  • おでかけ情報が常に反映される

デメリット

  • 電池の消費量が多くなる

おでかけ情報が常に反映される

バックグラウンド実行をオンすると「ゲームを起動していなくても、おでかけ情報が反映される」ようになります。

オフすると「起動中のおでかけ情報のみ反映」になってしまうので、ゲームを楽しむためにはオンにしておいた方が良いです。

電池の消費量が多い

バックグラウンド実行がオンだと「ゲーム起動時以外も電池を消費する」ようになります。

バックグラウンド実行でも結構な量の電池を消費するので、電池が減って困る環境ではオフにしておいた方が良いです。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ