【妖怪ウォッチワールド】雑談・攻略・質問掲示板へのコメント

URLコピー

最近移送距離判定が凄く渋くなった気がする。
以前は一日の行動距離が48km/平日だったのに、最近は20k~30kくらいしか判定してくれない時が多々ある。
サブアカを自身の端末に憑依させて移動しても、飛行機や新幹線で移動した場合はほとんと0kでビンゴ判定もしてくれない。。。
偽装対策なんだろうけど判定が渋すぎる気がする。

返信(1件) 2019年12月22日に返信あり

私の端末では、今年の夏辺りから、短くなっていますね。
車での移動がメインなので、オドメーター、ググマップ、端末での移動距離を比較すると、
端末はいつも数キロ短くなっています。最大で100kmほどズレたことがあります。
端末2台で相互憑依していますが、数キロ違うこともあります。
以前ここでご教授いただきましたが、峠道やトンネル、ビル街、右左折の多い道路等を通るとその傾向があるようです。
また、この件にに関して運営に問い合わせたことがありましたが、
・プレイヤーが位置する正確な座標を取得して表示しているわけではない
・プレイヤーの利用状況や不安定な通信状況によっては、正しく移動距離が反映されない場合がある。
と回答がありました。
因みにWi-FiをOffにしたまま(バックグラウンドはOn)100kmほど移動した時がありましたが、
この時は何故かちゃんと距離が反映されていました。(端末は泥タブレット)
通信していないのに距離は出ていたので不思議です。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチワールド】最新アップデートVer.3.3.0|探偵団バトル・黒妖幻晶が新登場
  2. 【妖怪ウォッチワールド】「2周年記念イベント・第2弾」まとめ|じもと妖怪が22体以上追加!
  3. 【妖怪ウォッチワールド】ハッピーニャーイヤー妖怪ガシャ・初詣トムニャン達が新登場<2020.1.6-1.14>
  4. 【妖怪ウォッチワールド】大分県佐伯市に出現する妖怪一覧(すみか)
  5. 【妖怪ウォッチワールド】妖怪探偵団の報酬で入手できるコインまとめ

新着コメント

トップへ