【妖怪ウォッチワールド】のってけ妖怪の移動実績一覧 コメント一覧

URLコピー

コメント(2855件)

申し訳ございません…
過去の履歴を遡って見て見ましたが、
分からなくて…山形県の北の県境(遊佐町にいますが。他の情報もあれば嬉しいです)
から秋田県に通常ののってけ(ジバニャンコマさん)で入れるでしょうか?
何か情報あればよろしくお願いします。

返信(2件) 2022年2月9日に返信あり

自分は「それ」で秋田入った事ないです
たまたま昨日おでかけビンゴ目的で山形・岩手の両面作戦でしたが結果は滝沢市からウサピョンで行きました
召喚した方が早いと思います

多分他の人もやってると思いますが、自分は目的地を複数設定して召喚したウサが最も目的地に近い又は合致した所に行く方法を採っています
1点集中だとなかなか前に進むのは難しいと思います

なるほど…すごく参考になります!
ありがとうございます!

対馬行かないなぁ一応小値賀町に木植えてるけど…あと壱岐はどこから出ますか佐賀の端っこか長崎か

返信(5件) 2022年3月21日に返信あり

自分の経験だとぶっ飛び以外だと何故か「対馬→壱岐」の一方通行しかないんですがどうなんでしょうね…他のルートもあるのかなぁ?
対馬へは小値賀町か新上五島ってところかと

この方は質問をしっ放しばかりを繰り返すので、返答するのがバカバカしくなりました。
このサイト内に沢山書かれているのにしつこく質問を繰り返して、礼も無く、荒らしです。
まともに答えてもムダです。

なるほど「荒らし」の件参考にします

ただ過去サイト内に書かれてると言う理由はいかがなものかな?と思ってます
というのがこのゲーム、時々アルゴリズムを変更するのか、のってけの行き先が微妙から大幅に変更というパターンがあるように感じてるからです
じもとマップの影響なのかもしれませんが、情報の更新は必要じゃないかなと思ってます
あくまで個人的な印象に過ぎませんが

結局、質問を書き込んで放置ですよね。
IDを変えてまた質問すると思いますが、この文体でしたら次から無視を推奨します。

沖縄へ行くのに何ヶ月も待たなくてはならないのか………そう思ってた矢先、取り敢えずうんがいパワー5でのってけを召喚した所…………………

まさかのいちき串木市からまさかの沖縄行き超特急USAピョンが出ましたw

これからじっくり沖縄に滞在してトコナツアロハ姫を入手していこうと思います!

ご教授してくれた方々本当にありがとうございましたm(_ _)m

返信(2件) 2022年2月3日に返信あり

良かったです
自分はリリース直後から遊び始めたものの半年ほどで当時の地元S全てと阿形吽形を入手してやる事無くなったと感じ一旦引退した者です
最初の頃はのってけというシステム自体が無く尺取り虫の様に地道に憑依又は自分で移動しかありませんでした
一旦引退後、再び遊びたくなりゼロから復帰したのですが、その際にのってけというシステムがあるのでビックリしたものです
こういうシステムが採用されたのは多分リリース以降に憑依対象であるユーザーが減少したことへの対応だとは思います

最初の頃の様な各地の交通実態や人の流れを予想しながら憑依するという楽しみ方は少なくなりましたが、それでものってけのおかげでより多くの目的地を同時に目指せることになりこのゲームがさらに楽しめるようになったと考えてます
他の未踏の地も目指しながら楽しんでいきたいですね

本当に何ヶ月も掛かるんじゃないかと思って焦って居た所だったので本当に嬉しいです!

半年で地元レア全入手は凄すぎますw
自分はこのゲーム三年位やってて、ようやく半分超えた位です………_(:3 」∠)_

これからも未踏の地を目指したり、他の地元レアや封印の入手をじっくりやっていこうと思います♪

鹿児島県屋久島町まで行けたのですが、ここから鹿児島県十島村・与論町に行くのってけ妖怪って出現するのでしょうか……?

又、どうすれば鹿児島県十島村・与論町に移動するのってけ妖怪は出現するのでしょうか?

ご教授宜しくお願いしますm(_ _)m

返信(3件) 2022年2月3日に返信あり

十島村は屋久島からではp5が必要かと思いますが、与論島を目指すならむしろ沖縄から奄美などを目指す方が早いかもです
沖縄へはぶっ飛ぶor憑依なら空港がある都市とかで待機ですが、後者はコロナ禍で大変かもしれません(自分は沖縄については1回行ってからほぼ常駐させてます)
経験では福岡空港辺りかな…

ついでに自分は何故か南・北大東島へ何度も鹿児島の島以外の南端付近からぶっ飛んでます、参考まで

うっ………
つまり、のってけ妖怪だけでで沖縄まで行くのは不可能って事なのでしょうか……?

空港使わないでのってけ妖怪だけで沖縄に行く方法って、もしかして無いのでしょうか………?(>_<)

鹿児島県南大隅町から中種子町出ました!
うんがいパワー3です

返信(1件) 2022年2月3日に返信あり

もうちょいですね
屋久島・三島村へはP使わずとものってけジバでも出るので木を植えてじもと妖怪マップコンプしつつ待つのみです

鹿児島県阿久根市から鹿児島県三島村に行きたいのですが、どのぐらいのうんがいパワーで出るのか分かりません………

分かる方居ればご教授お願いしますm(__)m

返信(2件) 2022年1月30日に返信あり

阿久根市から出たこと無いです
種子島のいずれかの町→屋久島→三島村が1番多いような
種子島へは指宿より南さつまや枕崎が頻度高い感想(単なる体感ですから悪しからず)
あと沖縄→奄美→十島村→三島村も
Pは3〜5かな…ランダムです

阿久根市から出ないのですね
上に書いてあるのは嘘だったのか………
ご教授有難うございます
南さつまと枕崎に移動して、とりあえずうんがいパワー3でやってみようと思います

残り小笠原だけになってからもうどれくらい経つのだろうか。
毎日青ヶ島からの乗っけてチャレンジしていますが、ほぼ八丈島たまに東京出ても別の場所。
最近で小笠原出たと言う方いるのでしょうか?

返信(3件) 2022年2月9日に返信あり

自分もあと小笠原村のみですが青ヶ島と港区から
毎日乗ってけ(パワー5)でやって1年3か月になります(泣)

自分は最近ここまで行けないとなると妖怪列車で小笠原に駅ができる方が先なんじゃないかと考えるようになりました…

最近ではないですが、昨年11月20日ごろに、青ヶ島からパワー5ででて、100%達成しました。リーチかかってから8〜10ヶ月くらいのような気がします(多分一年はかからなかったと…)
ごく稀に直接行かれる方もいるとは思いますが、やはり青ヶ島からウサぴょんで根気よく続けるのが近道だと思います。

島牧村に木を植えて2週間ちょっとぐらいなんですけど、今朝早めに、パワー5で『奥尻町』が出ました!

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 攻撃ワザ「あてみ」の効果と覚える妖怪一覧
  2. 攻撃ワザ「フルスイング」の効果と覚える妖怪一覧
  3. 攻撃ワザ「こづく」の効果と覚える妖怪一覧
  4. 攻撃ワザ「みだれづき」の効果と覚える妖怪一覧
  5. 攻撃ワザ「ぶんなぐる」の効果と覚える妖怪一覧

新着コメント

トップへ