【妖怪ウォッチワールド】のってけ妖怪の移動実績一覧 コメント一覧

URLコピー

コメント(2855件)

質問失礼します。
南大隅町から三島村に行く事って可能ですか…?
行けたとしたらパワーがどれくらいで行けるか教えてほしいですm(_ _)m

返信(2件) 2021年12月8日に返信あり

三島村ではありませんが
中種子町は出ました
小笠原狙いで常に5パワー使っていますが
超特急じゃなかったのでそれ以下でいけるかもです

八丈島からパワー2で青ヶ島出ました~

返信(8件) 2022年1月5日に返信あり

1ヶ月くらい前から壱岐に木を植え、うんがい鏡で色んなパターンを試してもダメでしたが、壱岐で取り憑いた方からの普通の憑依で対馬が出ましたよ。この方法も試していたパターンなので、結構レアかもしれませんが出る事は事実です。

迷惑って言う人が迷惑だと思いますが。スレですからカキコ自由です。

書き込みは自由だと思います。しかし、節度は必要ですね。その理論だと、迷惑というクレームも自由になりますから。
私も小笠原村以外の離島への、質問に対してのコメント以外でされるのってけ情報については否定的です。
アピールしたい方が今はあまりいないから不自由はしませんが、質問が流されてしまう可能性をはらんでいるな、と。
不動明王さんの言われるように、渋谷区やら新宿区など簡単に行けるような場所のスクショなんかされても荒らしとしか思えませんしね。

本当の初心者で凄く嬉しかったか、外国の方じゃないのかな?
特集ページあるのに、⚪⚪市に新しいS級妖怪いましたっていう人も同じ。

他でも離島情報を出してくれてますが、何れも大した情報ではないんですよね。
外国人の方とは思えないのですが、反論の仕方から推察すると、中学生くらいでお若い方なのではと感じます。

ちょうど調べようとしていたポイントで過去ログを発掘せにゃならないのかとも思っていたので御蔵島島からの飛び方も参考になりました。
ありがとう!

どこに御蔵島からの飛び方の参考事例がここに書いてました?
下手な煽りや自身の過去の書き込み礼賛はみっともないです。

この御蔵島ってこのスレの下にある書き込みの事ではないでしょうか?

御蔵島村からパワー3で八丈島出ました! 離島へは静岡県東伊豆→利島村→神津島村→御蔵島村と飛んでます。

壱岐市から対馬市になかなか行けません。うんがい鏡いくつで、行けますか?うんがいパワー2で何度か試していますが、まだまだ行けないです。

返信(2件) 2021年11月15日に返信あり

レアアイテムを取るくらい何十回とやって出る人もいるし、私みたいに一回で出る人もいるからね。パワー2と過去ログで報告されてるから気長にね!

長崎県 小値賀町→対馬市 パワー5
たまに、こちらから攻めてはどうですか。
自分の場合、コメントを見て小値賀町から行きました。

沖縄ってどうやったら行けるんですかね?
どなたか教えて頂けると嬉しいです。

返信(3件) 2021年12月2日に返信あり

超特急USAピョンがあるから突然行けちゃうかもしれないけど…

①地理的に近い鹿児島辺りからジワジワ攻める(地図塗りを目指すなら鹿児島の離島もいけるのでコレが1番かも)
②沖縄行きの便がある空港のある地域で憑依待ち(ただし満席の可能性大なので気長に待つこと)

くらいかと思います
リリース当初はのってけというシステムが無かったので沖縄がほんとに遠かった笑
自分は一旦引退してから復帰し1年経ちましたが、のってけで全国の周回はかなり楽になったと感じてます(その分、じもとマップが出来て新たな楽しみが増えたけど)

わざわざありがとうございます!
気長に行ってみます!
助かりました!

鳥取県境港市からのってけUSAピョン(うんがい鏡P5)で、島根県隠岐の島町出ました!

知夫村→海士町→西ノ島町を経由してくれたので、一気に島根の離島を制覇
ここで情報頂いたおかげです。ありがとうございました

別海町からパワー2で行けたコメントがありました。
随分前ですが。

根室市への行き方教えて下さい。
別海町と浜中町に木を植えてます。

返信(1件) 2021年11月2日に返信あり

もう半年くらい前になりますが、中標津からパワー2で経由して通ったことがあります。
また、ユーザーに便乗して行けたこともあります。確実な情報でなくて申し訳ないですが。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 攻撃ワザ「はたく」の効果と覚える妖怪一覧
  2. 【妖怪ウォッチワールド】降臨ボス「モーかえりタイ」を攻略!有利種族や好物などを紹介!
  3. 【妖怪ウォッチワールド】おでんの食べ物一覧と入手方法、好物の妖怪
  4. モーかえりタイの能力評価、入手方法、好物
  5. ブチニャンのすみか(出現場所)、能力評価、好物

新着コメント

トップへ