妖怪ウォッチぷにぷにでは、期間限定でスコアアタックに「超覚醒ソロモン」が登場しました。このスコアタで活躍できる妖怪や必殺技を紹介します。上位入賞目指して頑張りましょう!
目次
スコアアタック開催期間
8/5(月)0:00〜8/11(日)23:59
上位入賞&キリ番でゲット
ランキングで20,000位以内に入賞するか、21,000~500,000位まで1,000位ごとのキリ番で超覚醒ソロモンを手に入れることができます。
プレイ条件
スコアアタックにはプレイ条件が設定されています。条件を満たさないとスコアタに挑戦できません。
- ゴーケツ族
- プリチー族
- ポカポカ族
- ウスラカゲ族
超覚醒ソロモンはイサマシ族なので、ウスラカゲ族が有利種族となります。
スコアボーナスのある妖怪
超覚醒ソロモンとの戦いでスコアボーナスがつくキャラです。今回のスコアアタックでのみ有効です。「スコアアタックでスコアボーナスがつくスキル」は効果がありません。
キャラ |
種族 |
ボーナス |
---|---|---|
ポカポカ |
+100% |
|
ウスラカゲ |
+50% |
ぷに消し系のおすすめ妖怪
ぷに消し系の中でハイスコアが出やすい妖怪です。

セフィロス
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:74pt、たまりやすさ:64pt
自分以外が技を使うと技ゲージUP
DFFNTコラボ おはじきバトル勝利数ご褒美で入手

DKLチャップ
縦にぷに消し+フィーバー強化
いりょく:74pt、フィーバー強化:82pt
サイズアップ
3周年(レベルファイブ オールスターズ)隠しステージでバトルドロップで入手

洞潔
横方向ぷに消し
いりょく:74pt
技ゲージがたまった状態でスタート、とりつきを短くする
シャドウサイド第2弾 かくしステージで入手

C山吹鬼
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:74pt
種族効果アップ
金棒争奪戦イベント 争奪戦ガシャで入手

京極真
ぷに全消し
いりょく:88pt
ダメージを受けると技ゲージUP
少年サンデーコラボガシャ2019で入手

猫きよペロン
中央ぷに消し
いりょく:40pt
お互いをつなぐ
極妖魔界トーナメント(輪廻) ポイント交換で入手

朱夏
ぷに全消し
いりょく:83pt
技使用後に技ゲージが残る
シャドウサイドガシャ(朱夏)で入手

ハローキティ(エンマ)
ぷに全消し
いりょく:89pt
自身を繋げてフィーバーゲージUP
サンリオコラボ第2弾:コラボガシャで入手

温泉コマさん
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:74pt、たまりやすさ:64pt
HPを回復
きまぐれゲート(コマみ探しの旅):全ての間のLv7をクリアで入手

ふぶき姫サンタ
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:74pt
自身がでかぷにで降ってくる
クリスマスガシャ(2018年)で入手

コマさん(シャドウ)
ぷに全消し
いりょく:40pt
ダメージを受けると技ゲージUP
シャドウサイドガシャで入手

コマ母ちゃん
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:89pt、フィーバー強化:85pt
消したでかぷにが再度降ってくる
きまぐれガシャ(コマみ探しの旅)で入手

カチカチ戦鬼
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:74pt
消したでかぷにが再度降ってくる
カチカチイベント第2弾:隠しステージでバトルドロップで入手

覚醒シンドバッド
縦にぷに消し
いりょく:84pt
復活
スコアアタック(2019/5/6~5/12) ランキングご褒美で入手

エバン
縦にぷに消し
いりょく:40pt
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
オールスターズガシャで入手

日ノ神(シャドウ)
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:74pt
復活
オールスターズガシャで入手

Cうんちく魔
ぷに全消し
いりょく:74pt
種族効果アップ
きまぐれゲート(Cうんちく魔) 全ての間のLv7をクリアで入手

日本代表はいざき
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:74pt、たまりやすさ:64pt
消したでかぷにが再度降ってくる
イナイレコラボガシャ(オリオンの刻印)で入手

妖魔装束ぬらりひょん
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:74pt、フィーバー強化:82pt
ダメージを受けると技ゲージUP
エンマ武闘会(2019年)お宝を集めて解放で入手

極なまはげ
自動ぷに消し+自身に変化する玉を作る
いりょく:74pt、玉確率:25%
HPを回復
黒い妖怪ウォッチイベント第2弾 黒い妖怪ガシャで入手

超覚醒はいざき
ぷに全消し
いりょく:74pt
技使用後に技ゲージが残る
イナイレコラボ第2弾 超覚醒はいざきの 討伐数ご褒美で入手
単体攻撃系のおすすめ妖怪
必殺技を発動しても盤面のぷにに影響がないので、技を連発することができます。直接攻撃系の必殺技は、技レベルをしっかり上げてから使いましょう。

TジバニャンG
単体攻撃+フィーバー強化
いりょく:20pt、フィーバー強化:76pt
フィーバーインで技ゲージがたまる
エンマ武道会〜閻魔冥王マカ〜 武道会ガシャで入手

ジバニャン(シャドウ)
単体攻撃
目安のいりょく:23pt
消したでかぷにが再度降ってくる
映画連動ガシャ2017で入手

ハローキティSS
単体攻撃
いりょく:22pt
スコアタでスコアボーナス
サンリオコラボ かくしステージで入手

KJ
単体攻撃
いりょく:20pt
技ゲージがたまった状態でスタート
盆踊りガシャで入手

ジバニャンサンタ
単体攻撃
いりょく:20pt
種族効果アップ
ドリームルーレットYマネーガシャから出現(期間限定)

めびなニャン
単体攻撃
いりょく:20pt
自身の妖怪ぷにを出やすくする
ひな祭りガシャから入手で入手

弁財天
単体攻撃+HP回復
回復量:150、いりょく:20pt
スコアタでスコアボーナス
スコアアタック ランキングご褒美で入手

マイメロディSS
単体攻撃
いりょく:21pt
自身の妖怪ぷにを出やすくする
サンリオコラボガシャから入手で入手

シンドバッド
単体攻撃
いりょく:20pt
ダメージを受けると技ゲージUP
サンデーコラボ2017 かくしステージで入手

チョコリーナ
単体攻撃+単体なつきアップ
いりょく:20pt、なつき度:63pt
種族効果アップ
バレンタインチョコ争奪戦イベント かくしステージ・ランキング報酬で入手

覚醒ホノボーノ
単体攻撃+HP回復
回復量:150、いりょく:20pt
スコアタでスコアボーナス
Yマネーガシャから出現(期間限定)
なぞり消し系のおすすめ妖怪
なぞり消し系の必殺技はコンボが稼ぎやすい必殺技で、Yマネー稼ぎにもスコアタでも使える優秀な技です。

極ふぶき姫
左右に動かし なぞり消し
いりょく:71pt
自身に変化する玉が降ってくる
聖夜のおはじきバトル 極ふぶき姫の討伐数報酬で入手

Cネタバレリーナ
なぞり直線消し+でかぷに生成
いりょく:47pt、サイズアップ:33pt
種族効果アップ
きまぐれゲート(Cネタバレ) 全ての間のLv7をクリアで入手

覚醒ふぶき
3方向なぞり直線消し
いりょく:70pt、必要わざゲージ:19
ダメージアップ
イナズマイレブンコラボガシャで入手

C花さか爺
左右に動かし なぞり消し
いりょく:71pt
種族効果アップ
きまぐれガシャ(Cしゅらコマ イベント)で入手

福禄寿
なぞり直線消し
いりょく:76pt、必要わざゲージ:19
自身がでかぷにで降ってくる
ひかりの妖気を使ってバトルで入手

ロゼッタストーン
3方向なぞり直線消し
いりょく:70pt、必要わざゲージ:19
HPを回復
きまぐれガシャ(Cネタバレ イベント)で入手

どんどろ
なぞり消し
いりょく:62pt
ダメージアップ
極妖魔界トーナメント お宝を集めて解放で入手

うんちく魔(ライト)
なぞり直線消し
いりょく:76pt、必要わざゲージ:19
ダメージを受けると技ゲージUP
シャドウサイドガシャ(怪奇メモ争奪戦 第2弾)で入手

大神官カタイ
左右に動かし なぞり消し
いりょく:21pt
技ゲージがたまった状態でスタート、復活
ぷにぷに工場 お宝を集めて解放で入手
でかぷに生成のおすすめ妖怪
必殺技を打つ回数を増やしてくれる、でかぷに生成の妖怪を入れてみましょう。

激辛ボーイ
でかぷに生成
でかぷにのサイズ:6〜8
ドリームルーレットYマネーガシャから出現(期間限定)

KコマーS
でかぷに生成
でかぷにのサイズ:5〜7
お互いをつなぐ
KコマーとKKリュックを合成して進化

Mr.ネッキー
でかぷに生成
でかぷにのサイズ:5〜7
ひみつのワード「ファミ通2016年6/16号②」で入手
スコアアップのおすすめ妖怪
スコアアップ妖怪を入れてスコアを伸ばしましょう。
技ゲージ上昇率アップのおすすめ妖怪
この技の効果が発動している間は、他の妖怪の技ゲージがたまりやすくなります。
攻撃力アップ系のおすすめ妖怪
スコアアップよりは効果が劣りますが、攻撃力アップもスコアアップに有効です。

DKビネガー
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:64pt、サイズアップ:50pt
種族効果アップ
スナックワールドコラボイベント かくしステージで入手

プラチナ鬼
攻撃力アップ
効果度:71pt、効果時間:10秒
種族効果アップ、スコアタでスコアボーナス
プラチナ鬼パスを使ってバトルで入手

弁慶
攻撃力アップ+ダメージ減少
効果度:64pt、効果時間:10秒
フィーバーインで技ゲージがたまる
シャドウサイド第2弾 Yポイント交換で入手

シンデレラ隊長
攻撃力アップ
効果度:57pt、効果時間:10秒
スナックワールドコラボガシャで入手

えんどうS
攻撃力アップ+ダメージ減少
効果度:57pt、効果時間:10秒
イナズマイレブンコラボガシャで入手

赤鬼
攻撃力アップ
効果度:57pt、効果時間:10秒
鬼時間−赤鬼出現−で入手

百鬼姫(クロミ)
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:71pt、サイズアップ:75pt
技ゲージがたまった状態でスタート
サンリオコラボ第2弾:コラボガシャで入手

ふぶきちゃん
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:64pt、サイズアップ:50pt
種族効果アップ
聖夜のおはじきバトル Yポイント交換で入手

ピンクエンペラー
攻撃力アップ+HP回復
回復量:150、効果度:64pt、時間:10秒
種族効果アップ
スコアアタック ランキングご褒美で入手

赤魔寝鬼
攻撃力アップ+HP回復
回復量:150、効果度:64pt、時間:10秒
お互いをつなぐ
きまぐれゲート(Cうんちく魔) Yポイント交換で入手

あなほりモグ蔵
攻撃力アップ+ダメージ減少
効果度:64pt、効果時間:10秒
自身がでかぷにで降ってくる
スコアアタック ランキングご褒美で入手

コマじろう(シャドウ)
攻撃力アップ+全体さぼり
効果度:64pt、効果時間:7秒
フィーバーインで技ゲージがたまる
シャドウサイドガシャ(不動明王・天)で入手

コマじろうS
攻撃力アップ
効果度:57pt、効果時間:10秒
コマじろうとコマじろうAを合成して進化

ネタバレリーナ
攻撃力アップ+HP回復
回復量:299、効果度:64pt、時間:10秒
スコアタでスコアボーナス
封印妖怪を集めて解放

ネコ2世
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:64pt、サイズアップ:50pt
種族効果アップ
トレジャーガシャで入手

ぷにぷに工場長
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:64pt、サイズアップ:50pt
自身のぷにがつながりやすい
ぷにぷに工場ガシャで入手

月神ツクヨミ
攻撃力アップ+フィーバーゲージ上昇率アップ
効果度:71pt、効果時間:10秒
ダメージ減少
エンマ武闘会(2019年)イベントマップでバトルドロップで入手

ネコ2世G
攻撃力アップ+ダメージ減少
効果度:71pt、効果時間:10秒
復活
カチカチイベント第3弾:お宝を集めて解放で入手

幻獣・麒麟
攻撃力アップ+全体さぼり
効果度:64pt、効果時間:7秒
自身に変化する玉が降ってくる
シャドウサイド(女郎蜘蛛)隠しステージでバトルドロップで入手

覚醒かぜまる
攻撃力アップ+ダメージ減少
効果度:64pt、効果時間:10秒
復活
スコアアタック ランキングご褒美で入手

日本代表いちほしSS
攻撃力アップ+全体さぼり
効果度:64pt、効果時間:7秒
HPを回復
イナイレコラボ(オリオンの刻印)Yポイント交換で入手

ベッティーさん
攻撃力アップ+HP回復
回復量:150、効果度:64pt、時間:10秒
自身がでかぷにで降ってくる
スコアアタック ランキングご褒美で入手

覚醒・目玉おやじ
攻撃力アップ+HP回復
回復量:150、効果度:64pt、時間:10秒
サイズアップ
鬼太郎コラボ お宝を集めて解放で入手

イッカク
攻撃力アップ
効果度:57pt、効果時間:10秒
Yマネーガシャから出現

真魔軍神フクロウ
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:64pt、サイズアップ:50pt
HPを回復
スコアアタック ランキングご褒美で入手

カミナラス五郎
攻撃力アップ+フィーバーゲージ上昇率アップ
効果度:64pt、効果時間:10秒
自身のぷにがつながりやすい
KJの盆踊りナイト かくしステージで入手

カネクイヒメ
攻撃力アップ+ダメージ減少
効果度:64pt、効果時間:10秒
種族効果アップ
ツチノコの里おはじきバトルYポイント交換で入手

ギヤマンどくろ
攻撃力アップ+HP回復
回復量:150、効果度:64pt、時間:10秒
種族効果アップ
きまぐれガシャ(Cネタバレ イベント)で入手

クロミS
攻撃力アップ
効果度:57pt、効果時間:10秒
サンリオコラボガシャで入手

ゴージャス大使
攻撃力アップ
効果度:57pt、効果時間:10秒
ドリームルーレットYマネーガシャから出現

デビビラン
攻撃力アップ
効果度:57pt、効果時間:10秒
デビビルと邪心のかたまりを合成して進化
おすすめメンバー編成
高いスコアボーナスのつくキャラを優先して入れましょう。
「範囲ぷに消し+でかぷに生成」でループ
「範囲ぷに消し+でかぷに生成」のループでハイスコアを目指しましょう。
技レベルの高い「範囲ぷに消し+でかぷに生成」の妖怪を1体選び、残りはでかぷに生成、攻撃力アップ、スコアアップなどで編成を組みます。ポカポカ族がプレイ条件を満たしている週はブルジョワGを入れましょう。
フィーバー中にバフを発動させてからアタッカーの技を打ちます。
「範囲ぷに消し+でかぷに生成」の必殺技は好きなところを1ヶ所タップすると、タップした辺りの妖怪ぷにをまとめて消します。タップされたぷには大きくなるので、アタッカーのぷにを選んで必殺技を連発させましょう。
「サイズ○以上のでかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる」というスキルを持つ妖怪を入れるとループが長く続く事もあります。
目指せ3フィーバー!
ハイスコアを出しやすい必殺技を持つ妖怪を使ってスコアタに挑戦してみましょう。
全ての妖怪の技ゲージを溜めて、フィーバー中にパンプ系の妖怪の技を出した後アタッカーの必殺技を使います。フィーバー3回を目指して頑張りましょう。パンプ系妖怪の技レベルをしっかり上げておくと高いスコアが出ます。
スコアボーナス妖怪
スコアボーナス持ちキャラを組み合わせました。
スコアアタック関連情報
やまタンなし整地でハイスコア
なぞり消し系の必殺技を使ってハイスコア

キラコマのなぞり消しを技レベルごとに徹底検証!秘伝書ぶっこみはちょっと待った!

福禄寿でYマネー稼ぎ!秘伝書は使うべき!?技レベルごとの上昇率を検証!

クロノオーメンのスコアタで億超えを狙う!福禄寿直線なぞり消しパーティの使い方!
フィーバーに入るコツ

キラコマを使ってスコアアタックでフィーバーに3回入るコツ!

あなほりモグ蔵で高スコアを狙おう!2整地2フィーバー解説します!

コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
スコアアタック 超覚醒ソロモン