妖怪ウォッチワールドでは、降臨ボスに「祝宴★あしゅら」が登場しました。有利な種族や弱点・好物を確認してバトルに挑みましょう!
基本情報
難易度 |
ボスのレベル |
消費AP |
獲得EP |
---|---|---|---|
低級 |
30 |
3 |
150 |
中級 |
50 |
5 |
300 |
上級 |
80 |
10 |
700 |
開催スケジュール
降臨期間:2021/7/5(月)12:00 ~ 7/19(月)11:59まで
・バトルに挑戦するにはAPが必要です。
有利種族
今回の降臨ボスはイサマシ族なので、ウスラカゲ族とブキミー族が有利種族となります。おとも妖怪はゴーケツ族の「祝★ロボニャンF型 」と、イサマシ族の「祝宴★あしゅら 」です。
イサマシ族と相性の良い種族は以下の通りです。
相性 | 種族 |
〇 良い | ウスラカゲ/ブキミー |
× 悪い | フシギ/ニョロロン |

剣客夜行(SS)
守り130 すばやさ274 合計1220

夜行(SS)
守り151 すばやさ210 合計1240

ヤミオカミ(SS)
守り180 すばやさ168 合計1200

ツキミノヤミ(SS)
守り72 すばやさ310 合計1150

ホワイトデー魔天王
守り74 すばやさ277 合計1100

サキちゃん(SS)
守り78 すばやさ287 合計1200

ゾン・ビー・C(SS)
守り141 すばやさ216 合計1200

騎馬MEN(SS)
守り158 すばやさ233 合計1150

土蜘蛛(SS)
守り150 すばやさ203 合計1200

クールニャン(SS)
守り113 すばやさ280 合計1250
相性について詳しくは以下の記事を参考にしてください。
種族と属性の相性について!
特技の中にはイサマシ族の敵に有効な特技があります。イサマシ族の敵に有利となる特技と、その特技が使える妖怪の一覧は以下をご覧ください。
イサマシ族の敵に有利な特技とその特技をもつ妖怪

とくぎ 得意 イサマシ

とくぎ 得意 イサマシ 改

とくぎ 忍耐 イサマシ

とくぎ 邪視 イサマシ(力) 絶
有利種族であるウスラカゲ/ブキミー族が有利になる特技と、その特技が使える妖怪の一覧は以下をご覧ください。
ウスラカゲ族が有利になる特技とその特技をもつ妖怪

とくぎ 仲間 ウスラカゲ

とくぎ 一族 ウスラカゲ(早)

とくぎ 一族 ウスラカゲ(妖)

とくぎ 一族 ウスラカゲ(力)

とくぎ 一族 ウスラカゲ(守)

とくぎ 一族 ウスラカゲ(力妖) 改

とくぎ 妖気CB ウスラカゲ

とくぎ 祟り ウスラカゲ ブキミー

とくぎ 祟り ウスラカゲ 新

とくぎ 一族 ウス得イサ 改

とくぎ 一族 ウス得ゴー 改

とくぎ 侍の心得

とくぎ ミツマタの憤怒

とくぎ 始原の霊力

とくぎ 蒼泉龍の牙/1

とくぎ 蒼泉龍の牙/2

とくぎ ドラゴンブラッド
ブキミー族が有利になる特技とその特技をもつ妖怪

とくぎ 仲間 ブキミー

とくぎ 一族 ブキミー(妖)

とくぎ 一族 ブキミー(早)

とくぎ 一族 プリ得ブキ 改

とくぎ 祟り ウスラカゲ ブキミー

とくぎ ナルシスの手鏡

とくぎ 先祖の加護

とくぎ 呪いマスター

とくぎ 昇龍の舞
弱点属性
今回の降臨ボスの弱点は水です。水属性の妖術はダメージがアップします。反対に火属性の妖術はあまりダメージを与えられません。
苦手 |
水 |
得意 |
火 |
水属性の妖術と覚える妖怪は以下を参考にしてください。
好物
降臨ボスの好物は「肉」です。なつき度効果の高い食べ物を与えてドロップ率を上げましょう!
降臨ボスおともだちパック
期間限定で、3周年降臨ボスおともだちパックが発売されています。このパックを購入すると、おまけで好物の食べ物(シャトーブリアン♥♥♥♥)が15個もらえます。(他のボスの好物もついてきます)
販売期間:降臨期間中
販売価格:¥2,080
※期間中3回購入できます。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
降臨ボス