【妖怪ウォッチワールド】雑談・攻略・質問掲示板 コメント一覧

URLコピー

コメント(4942件)

妖怪玉を280個使ってSS来ず。旧Sばかり。旧SなくしてSSの確率を上げてくれたらいいのにと思うのは私だけでしょうか…
年始から魂が抜けました…

返信(5件) 2021年1月9日に返信あり

自分も同じくアマテラス狙いで回しましたが、300個使っても出ません。
ショックです。

太陽神エンマ欲しくて無料分の800個つっこんでようやくアマテラス1体
1.5%つらい

800個!お疲れ様でした(T_T)
最初にコメントをした者です。あの後、引くに引けずさらに200以上加え合計500以上費やしエンマ一体。アマテラス狙いだったのに…辛いです。
隣で妖怪玉7個で今回のSSエンマ、配布のもんげーでSSを二体さきちゃんとぬらり(当然私は全はずれ)当てている人を見てると更に心が折れました。当ててる人は当てています…

最初に返信したものです。2周年記念の時は50~100回でSS妖怪が出たのに(マタタビ・エルドラゴン)。今では外した300個以外に購入した300個中150個でアマテラス狙い…0。 残り150個で七福神人狙い..寿老人が1体。何が違うんでしょう。

最初にコメントをした者です。
正月に魂が抜けたためかなり出遅れていたバトルリーグでなくなった妖怪玉を少しでも稼いでいました。初回だとゴールドリーグで上位1%でしたが今回忘れましたが20回位勝ち抜けないと上に行けなくなりましたね。焼け石に水ですが頑張りました。きっと不調期から抜け出せてないんですよ。スマホを投げたくなる時もありますが、お互い頑張りましょう。

ツチノコはクエストで挑戦状が出て必ず仲間になりますね。ただ能力は合成相手の能力が一段階上がるので以前のたまドラと一緒の扱いなのかな?

返信(3件) 2020年12月30日に返信あり

たまドラと違うのはこのツチノコに平和がついていないこと、つまり無限スキルアップ
ができることでしょうね。全Sランのスキルマも可能かと。

>たまドラと違うのはこのツチノコに平和がついていないこと
ヒョーイバトルでともだちになっても、特技が付かないのでは。

仙人=たまドラ、達人=キングメタルドラゴンですね。

おでかけバトルでともだちになっても
特技なしなのでスキルアップしませんね

12月26日(土)7:30頃、うんがい鏡パワー5で召喚したのですがのってけUSAピョンがどこからも現れません。
これはエラー?もしくはコマみちゃんが居るせい?
同じ方いらっしゃいますか??

モリシ大帝を入れてプレミアムチョコボーをあげても、ご当地ニャン(2回目)来ず…ため息が出ました。 そりゃ確率ですけど。

返信(4件) 2020年12月30日に返信あり

モリシ大帝ゲットお疲れ様でした。
私はまだ実践出来てませんが、地元のプレイヤーさんが見事にご当地ニャン落とせたと報告されてたので、おっしゃる通りホントただ単に確率と運だと思います…
モリシ関係ありませんが、私はコツコツ貯めた北海道のGPプラス、自分の足でも北海道へ赴いてプレイヤーのお出かけマップまでも塗ったのに2体とも逃げて行きました!勿論プレミアムチョコ棒も進呈奉ったのに、なんの労りも恩恵もありませんでした笑

もう3体目も期待してません☆

コメントをしていただき、ありがとうございます。
実際に北海道まで赴いたとのこと、本当にお疲れ様でした。
3体目も、仰る通り期待せず4体目まで待つしかないのかもしれないですね。これも自分の地元のニャンは出るのが一番遅く、その間に稼ぎまくったポイントは悠に4体分は越え6体分くらいまで行っていましたが越えていたポイントはリセットされました(涙)
なかなか難しいですね(T_T)

モリシ大帝よりも
平和ヒョーイでのともだち確率アップの方が
効果大きい気がします
平和10体くらいのヒョーイで
ご当地1体目でもそこそこ落ちました

情報提供をしていただき、ありがとうございます。
確かに仰る通り、平和も確率アップがありますよね。
今日、何も考えないで(モリシ入れ忘れで)苺チョコボーをあげたら同じニャンの二体目が来ました。

勘違いでしたらすいません。
アプデ後、GP(ご当地ポイント)の回収率ってもしかしてあがりました??(・∀・`
少しの距離しか移動してなくても持って帰ってくる桁?が明らかに以前と違うと思うのですが…
確証ある方いらっしゃいますか??

返信(1件) 2020年12月28日に返信あり

明確な数値はわかりませんが、うんがい鏡システムが変わったタイミングのアプデでGPポイントの回収率上がってますね多分。
さすがに運営さんも鬼畜設定に気付いてくれたのかと。
今はイベントで更にたくさんGP持ち帰ってくるようになってますが、結局ご当地ニャンともだちになってくれないのでお得感あんまり無いかな。
それより新妖怪実装して欲しい。ガシャ用妖怪じゃなくて。

沖縄本島からうんがい召喚で離島伝いに北上して喜界島、奄美大島まで来れたのですが、そこから屋久島等の北の島行きののってけ召喚が出ません。行けた方いらっしゃいましたら、その時のうんがいパワーを教えて下さい!

うんがい鏡の使い方が良く分かりません。うんがいパワー5になってものってけ召喚が出なくてしつこく憑依ボタンを押していると出てきますが??です。どなたか詳しい方おられましたら教えて下さい。

返信(11件) 2020年12月25日に返信あり

メカニズムよくわかんないですよね。
24時間中2度利用出来るっぽいけど、2度目がどのタイミングで出せるのかわかんない。
朝の7時に召喚して、次の召喚出来たのは19時過ぎだったけど、今日は5時間後には2度目の召喚ができた。
AM4時に切り替わるわけでもなさそうだし、パワーが満タンでも出なかったり、パワーがなくても出たり、全然わからんです笑

ですよね。ユーザーさんに憑依したいけど憑依したらパワーが減って次の
のってけ召喚まで2時間待たないとだし面白くなくなりましたね。

おしらせの「Ver2.11.0アップデート情報」によると以下のルールのようですね。
要は同時に使えるのは1体だけ。

>召還した「のってけ妖怪」にヒョーイした後、「のってけ妖怪」が目的地に到着すると、
>呼び戻すか、のりかえをするまでは次の「のってけ妖怪」を召還できません。
(僕はまだ1日に1回も使わない日もあるので連続で使いたいシーンがないですが、
日付が変わっても前日ののってけUSAピョンに乗ってたら、次は出ないのかな?)

>呼び戻すか、のりかえをするまでは次の「のってけ妖怪」を召還できません。

現在北海道にいる妖怪がのってけUSAピョンのまま待機(プレイヤーが居ないので乗り換えできないww)で居るけどうんがい鏡の召喚が出来るからもうホントよくわかんないですネww

>のってけUSAピョンのまま待機
待機できてるということは目的地についてるんですね、
目的地に到着した場合も次ののってけ妖怪召還可能なようです。

目的地に着いてます〜。
しかしまた疑問が…。着いた後でそのままのってけUSAピョンで待機してても、今度は召喚できない(うんがい鏡アイコンが現れない)のはこれまた一体どういうメカニズム…
召喚したUSAピョン待ち時間(?)が12時間とあるので12時間経てば同日に2体目が出せる、ってのは関係ないですかね?
なんか説明下手ですいません;新システムは深く追求しちゃいけないのかな;

多分、ですが、目的地に到着してもその時間を消化しないと次が出ないように思います。
次を出したい場合はサーチしてプレーヤーに乗り換えれば新たな召喚が可能です。

誰もいない場合は木を植えて呼び戻すか、12時間を消化するまで待機ですね。。。。。

誰もいない場合は木を植えて呼び戻すか、12時間を消化するまで待機ですね>

やっぱりそうですよね。
12時間消化、もしくは回収しかないっぽいみたい…
妖怪玉をケチって時間経過によるうんがい鏡パワーの回復をはかってると待ちの多いゲームになりますね;
木を植えて地元妖怪捕まえたくてもこののってけシステムだと地図塗りと同時進行してたら木もホルダー妖怪も足りないし;
木を抜いたり、ヒョーイ運んでパスしてもうんがい鏡パワー溜まんないからコスパが悪いかも;
課金して妖怪玉買うコースかなこりゃ…

目的地についていなくても12時間経過したらうんがい鏡でてきます。
召喚したあと12時間で消えるぎりぎりにヒョーイすると、
目的地にむかってる途中で次の召喚できるようになります。

>目的地についていなくても12時間経過したらうんがい鏡でてきます
あーなるほど、うんがい鏡からノッテケ召還したとき残り時間が出て12時間経過すると次が召還できるようになるんですね。ただし乗換えか呼戻しでリセットできると。
#アプデの説明違うやないかーい

しかし自分の都合いい時にヒョーイできないのはただのストレスなので良くない。
うんがいパワー5回復じゃなくて1だけでいいから欲しい時あるし。
うんがいパワー回復アイテムもしくはとくぎ持ち妖怪が欲しいところです。

のってけ召喚の仕様変わったような?
12時間経過しても目的地についていないと次の召喚できなくなったし、
目的地につけば、乗り換えや呼び戻し、12時間経過がなくても次の召喚できるようになったようです。

ヒョーイを楽しむゲームだったのに今は制限だらけでいろいろ難しいですね。
木を買うごとにゲージ満タンだと召喚際限なくできてゲームバランスが……といのはわからなくはないですが。
ならせめて木からのヒョーイはフリーにしてほしい。
いつもお世話になってる人へのつけかえや、
ビンゴでの目的地が出現するまでの繰り返し(2時間で1回復だとこれがなかなか厳しい)
せっかくの召喚機能なので使いたいけど、全部は手が回らない感じです。

アホな質問でしたら申し訳ありません。
眠らせてた妖怪を再ヒョーイした際に「この妖怪は再ヒョーイ中」的な事を判断出来る方法ってありますか?(´ ▽`;
同じ妖怪を何体も使ってたりしてるので時々「アレ?この子再ヒョーイさせた子だっけ??」ってなるのでアナログ法でメモしたりしてるのですが、よい方法がありましたらアドバイスお願い致しますm(._.)m

返信(2件) 2020年12月11日に返信あり

自分は再憑依した時に
ステータスから特定の色の鍵をかける事で見分けています。

レスありがとうございます!
かしこい方法ですね…バカでものぐさな私には真似出来ないかもです(T∀T)

やっぱり自分でなにかしないとわからない仕様ですよね??
コンテンツの履歴ではちょっとわかりにくいし(流れてくと手遅れ)、旅の履歴画面とかから確認出来たらいいのにな〜思ってました(>_<)

まだアドバイス募集してます(笑)よろしくお願い致します(≧ω≦)

もしかして「いいね」リセットされちゃってます?

返信(3件) 2020年12月7日に返信あり

されちゃってます(´°ω°`)
え、バグですかね?ショック( ´•ω•` )

ごめんなさい。
不具合で出てました!(。・ω・。)
修正入りそうなので安心しました!

あら本当だ、失礼しました
自分自身のイイネよりも押したのに押してないことになってたのが地味にショックでしたっ

新着トピック一覧

もっと見る
トップへ