【妖怪ウォッチワールド】雑談・攻略・質問掲示板 コメント一覧

URLコピー

コメント(4942件)

今更ですが、樹って市町村固定ではなく、表示は同じでも実際の植えた場所での憑依のサーチなのでしょうか?

返信(7件) 2019年3月24日に返信あり

こんにちは。自分の経験からの推測では、そうだと思います。

自分が移動して植えたときは、その場所になりますし、ヒョーイした相手
の人が移動して植えたときも、表示は市町村の役所になってますが、実際
の位置は、ヒョーイ先の人が居た位置になるように思います。
小さな町だと、ユーザが少なくてサーチ範囲が広いので、どこに植えても
同じような表示になりますが、大きな町だと、ユーザが多くてサーチ範囲
が狭く、位置が違うと、現れるユーザがかなり違うように思います。

普段、サーチしてる人たちに、手当たり次第...

続きを読む...

マニュアルでは「妖怪のおでかけ先で植える場合、市区町村のどこにいても妖怪の木を植えるのはその地区の中心地です」とあるので、ヒョーイ先では同じ場所と解釈しています。

自分が移動した場所で植える場合は現在地かな?植えた木の位置の見た目が役所でなく現在地ですね。

>「妖怪のおでかけ先で植える場合、市区町村のどこにいても妖怪の木を
>植えるのはその地区の中心地です」

多分ですけど、地図上の表示がそうなる、って言うだけだと思いますよ。

実際、同じサーチ範囲に見えるユーザ同士でも、ヒョーイしてみると、
それぞれ、サーチ結果で出てくるユーザが異なりますし、次にヒョーイ
先に木を植えると、木のサーチ結果は、その植えた先のユーザと同じ結
果になります(時間が経つと、人が動いて分からなくなりますが)。
小さな町では(ユーザ密度が低い時は)分かりにくいですが、大きな町や
駅近では(ユーザ密度が高い時は)顕著です。

※実はこれ、妖怪のお出かけ時間切れで、同じユーザに乗り直したいと
きに、非常に重要です。そのユーザの場所で木を植えてすぐに乗り直せ
ば、成功率が高いですが、同じ町でも、別のユーザの場所で木を植えた
り、元々植えてあった木を利用して乗り直そうとすると、失敗率が高い
です(見失いやすいです)。

そうなんですよね。マニュアルでは中心地と書いているので、そう考えてやってきました。ところが一昨日、間違えて木を抜いてしまい、植え直したらサーチで出る人が変わって、実際はどうなんだろうと質問させていただきました。
マニュアルは「木を植えるのは(表示上は)その地区の中心地です。」と読めばいいのかな?プライバシーとかあるから括弧の部分かけないのですかね。
回答ありがとうございました。

なるほど…実際違ったんですね。中心地と思った理由は他にもありまして。
1)Aさんにヒョーイしてきて木を植える
2)Aさんの周辺の人をヒョーイサーチして名前をメモする
3)妖怪を呼び戻し、木からすぐ数回サーチしてもAさんがいない
4)2)でメモした人がいたらヒョーイ。その妖怪からヒョーイサーチするとAさんがいるので乗り移る

と、いうことを何度かやったことがありまして…
Aさんは移動が終わった夜中で移動してると思えないことも多く、
中心地に木が植えられて離れたのかと思い込んでました。

今度そんな機会があれば気にして見てみます。ありがとうございました。

こんにちは。

>1)Aさんにヒョーイしてきて木を植える
>2)Aさんの周辺の人をヒョーイサーチして名前をメモする
>3)妖怪を呼び戻し、木からすぐ数回サーチしてもAさんがいない

これ、自分も似た経験あります。Aさんが(しばらく)動かない人だった
場合、2)のあと、しばらく(数分?)時間が経つと、3)でAさんが出
てきたりしてないでしょうか?(で、人気のある人だと、もう満員になっ
ててガッカリとか)

自分の解釈では、1)と2)の順を逆にするといいんじゃないかと思い
ました。2)のサーチで、「Aさんが見えない状態」をキャッシュして
覚えてしまっているんじゃないかと思っています。
2)のサーチを木からしてしまうと、かなり確実に見えなくなる気が
しますが、妖怪からサーチしても、同じ場所のサーチはキャッシュす
ることがある気がするので、そうなのかな、と思いました。
自分は、「植樹した後、呼び戻すまでサーチは我慢」というのを徹底
するようになってから、見えなくなることが減ったと思っています。

>「植樹した後、呼び戻すまでサーチは我慢」
Aさんの現在地に植えられると想定して、次試してみます。ありがと!

シーズン毎のガチャ当たり妖怪増やすのもいいんだけど、
そろそろ「性格変更アイテム」などが導入されないかな
とか、思ってるの僕だけかしら…

どなたか佐渡島行けた方はいらっしゃいますか?

天狗の性格で当たりは何ですか?
ちなみに持っているのはすなおでれいせいです。

のってけ妖怪で国後島へ渡れた方がいるなら、竹島へも渡れるんだろうか・・・
ふと疑問に思いました。

返信(2件) 2019年3月21日に返信あり

こんにちは。竹島は、市町村で言うと、隠岐の島町らしいですよ。
隠岐島に行けたなら、制覇したことになっちゃうと思います。
そのとき、地図で色を塗ってくれるかどうかが問題だと思いますが・・・
あれ・・・おでかけマップには無いかも。

>竹島は、市町村で言うと、隠岐の島町
そうみたいで、本州側の市町村と隠岐の島周辺の4町村を塗った時点で島根県制覇になりました。(竹島はマップになく行ってません)

これからご当地ニャンの配布が始まりますが、事前告知して、現地でヒョーイ交換会を行うのは現実的なのでしょうか?
WHFでは人が多過ぎて、特定の相手が表示されなかったため、最寄り駅の会場とは反対側の改札を出たあたりが交換場所の候補です。
Sランクは友達になりにくいので、Aランク以下が中心になりそうですが。

あれ、今アプリ開けなくなってない?

以前、NGのやり方を聞いた者ですがNGにした方がサーチに出ないし
嫌がらせ憑依もなくなってホッとしておりあしたが同じエリアなので
妖怪対戦でお互い出てしまいNGにしたのが分かってしまったと思います。
そこまでは感知しないのでしょうか?やり方ありますでしょうか?
再度、知識のある方ご教授下さい。

乗ってけで行ける町の一覧が欲しいトコですね・・・。

返信(2件) 2019年3月20日に返信あり

それぞれの土地のコメント欄に、出発地点の情報を勝手に書き込ん
じゃいます?

勝手にやろうかな・・・と思ったりしたんですけど、この掲示板、
間違っても訂正や削除ができないんで、汚くするのもよくないかな・・・
と思って、躊躇中です。

ここが一番ワールドの情報雑談が自分は助かってますので
アルパカ初ちゃん様や不動明王様のご意見、分析、研究は
すばらしいと思いますけど。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチワールド】妖怪大辞典 | 妖怪データまとめ
  2. 【妖怪ウォッチワールド】おみやげ一覧
  3. 北海道に出現する妖怪一覧(すみか)
  4. 【妖怪ウォッチワールド】データ集-妖怪・スキル・すみか・アイテム
  5. 【妖怪ウォッチワールド】「さぼり」のとりつきを使う妖怪一覧

新着コメント

トップへ