【妖怪ウォッチワールド】アルパカ八ちゃんのコメント 674fb6a9543d6bb012051400a3fc2be3

URLコピー

おお、凄いですね。1日1枚ペースで進みました?
もう先へ行ってらっしゃったってことで、自分の投稿は不要でしたね・・・
ちなみに自分は、7回目、まだ2~3日使いそうです。

>10回のコンプリート報酬がS確定コイン×1であることを考えると、
>良くても9回目のクエスト報酬が占い券だったり程度かも知れませんね。

ですよね。
まあ、S確定コイン×1なら、妖怪玉5個分くらいの価値はあるかな、と
思うので(ピックアップがしゃで妖怪玉5個使ってBランクが出ることを
思えば、ですが・・・)、自分的には、悪くはないかと...

続きを読む...

あれ・・・違うところに返信してしまいました。済みません。
(・・・消せない・・・)

ちなみに、自分も徳島→高知は室戸周りで2回行ったことがあり
ましたが、高知→徳島は、実績ありません。徳島→高知は行きや
すい感じでしたが、逆は、のってけが出にくいんですかね・・・?
(高知→徳島も1回トライしてたんですが、途中で別の妖怪が
徳島に着いたので、止めてしまって、どのくらい難しいのか
は未体験です)

自分も確か、広島→島根に行こうとして行けず、
広島→岡山→兵庫→鳥取→島根
と遠回りして行ったことがあったんですが、正確なルートは、
忘れてしまいました・・・すみません。

といいつつ、41戦目でポロッと来ました。低レベ妖緑茶で・・・
ま、来るときは来る、来ないときはいくらやってもハート3でも4でも
来ない、っていつものパターンでした。

くう、自分も39戦で0です・・・
回数クエスト優先で、低級ばっかりバトルしてたのもありますが、
普通なら1~2回来ても良さそうなところです。

まあ、過去の降臨ボスでも1週目0で2週目に3~4体とかは経験が
あるので、まだ焦らず行こうと思ってはいますが・・・
解放妖怪が止まっちゃうので、そこがつまらないですね。

自分は、以前、たまたまバグで青ヶ島に行けたので、そこから三宅島は
のってけで行けましたが、東京の離島は、難しいですよね。島に渡り
さえすれば、三宅島は、青ヶ島・八丈島方面と伊豆大島方面から行ける
ので、一番人の行き来が多そうな、大島か八丈島辺りを狙えればいん
じゃないかと思いますけど、それでも人の絶対数が少ないので、木の
位置が(市町村内で)不定の状態から、大島行きや八丈島行きの人を
ピンポイントで捉えるのは、とても難しいと思います。確実に離島
行きの港か、空港カウンターやロビー付近に植樹でき...

続きを読む...

>新たに「ご当地ニャン」を追加

ご当地ニャン、ポイント集めたら貰えるようになった!!と喜んで
いましたが、実装1ヶ月で見ても、全然ポイント溜まってません・・・
地元はもとより、お盆の長距離移動でも、長距離ヒョーイでも、
全くと言っていいほど、貯まる気配がありません。この調子じゃ、
1年経っても、挑戦できるのは、1~2回あればいい方かも・・・

ちなみに、3~5月にイベントで配布されたご当地ニャン以外は、
?????????????でまだ実装されていないっぽいですが、これは、
ポイント溜まっても、挑戦状は貰えないんでしょうかね・・・?

返信(3件) 2019年9月18日に返信あり

ある程度のところで入替えが
あるんじゃないですかねぇ
????のところもちゃんとポイント貯まるみたいですし

先行配布以外にも何体か実装されていますね。長崎のちゃんぽんニャンとか。
自分は県を跨いで通勤していて、両県とも未実装ですが、自宅も会社のある県も
ポイントの目盛りがそろそろ1枚目の挑戦状が貰えそうなくらいになってます。
飽きる前に実装してくれるといいんですけど…(*_*)

自分もポイントがや〰️っと貯まったからいざ挑戦と思いきや、実装されておらずガッカリです。地元で何ヵ月も掛かって1回目であるならば、他の地方では貯まる気がしないような、、、!

>何が原因なんでしょうか?

単に出現率が低いだけだと思います。

Bジバニャンはわからないんですけど、以前、Aランクの阿形や
吽形にトライした時も、木が枯れてからが本番、て感じでした
ので、枯れた後もじっと待つのが良かったんじゃないかと思い
ました。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチワールド】妖怪大辞典 | 妖怪データまとめ
  2. 渚のセーラーニャンの能力評価、入手方法、好物
  3. 【妖怪ウォッチワールド】最新リセマラ当たりランキング
  4. お祭りたこやっ鬼の能力評価、入手方法、好物
  5. 【妖怪ウォッチワールド】サーチ/妖怪の木で手に入るレア妖怪一覧

新着コメント

トップへ