皆さん、お疲れ様ですm(_ _)m 苺です。
本日から、不定期で「ボスの解説、攻略」を書いていきます。
ちなみに…「プレイアブルキャラ(妖怪HERO)の解説、使い方」も書く予定です。(恐らく、第一弾のアップデートが配信された後に、書き始めます。)
ボス解説、攻略の第一弾は「ラスボス」です。(いきなりラスボスは草)
なので、ネタバレになる可能性があります。
まだ、ストーリーをクリアしていなくて、ネタバレを見たくない、という方は、このスレの閲覧を控えたほうがいいです。
大丈夫という方は、是非、ご覧くださいm(_ _)m
※私は文字を打つのが遅いので、解説、攻略のコメントの投稿が遅くなる可能性があります。
申し訳ございませんm(_ _)m
参考にさせていただきます! 投稿頑張ってください!
「見せてやろう…!この俺の真のパワーを!!」 【ボス解説、攻略調査票 第一弾 最強の宇宙傭兵 ドーベル、シン・ドーベル】 注意:このスレは、私の意見なども多く含む為、すべて鵜呑みにはせず、参考程度に、ご覧ください。 【ドーベル】危険度★★★☆☆ ・ドーベルの強い所、弱い所 ・強い所 ・動きが速い ・変身強制解除持ち ・遠近どちらでも対応可能 ・弱い所 ・隙が多い ・回避タイミングが読みやすい ・技 ・宇宙傭兵殺法 前方の狙っている敵に対して3連撃 ※3連撃目は、狙っている敵に対...
続きを読む...
「見せてやろう…!この俺の真のパワーを!!」
【ボス解説、攻略調査票 第一弾 最強の宇宙傭兵 ドーベル、シン・ドーベル】
注意:このスレは、私の意見なども多く含む為、すべて鵜呑みにはせず、参考程度に、ご覧ください。
【ドーベル】危険度★★★☆☆
・ドーベルの強い所、弱い所
・強い所 ・動きが速い ・変身強制解除持ち ・遠近どちらでも対応可能
・弱い所 ・隙が多い ・回避タイミングが読みやすい
・技
・宇宙傭兵殺法
前方の狙っている敵に対して3連撃
※3連撃目は、狙っている敵に対して、「前方一直線に正拳突き」or「扇状広範囲に足蹴り」になる。
※HP半分以下の時に発動する、パワーアップ状態だと、3撃目の後、前方に風圧を飛ばす。
・彗星キック
前方の狙っている敵に対して飛び膝蹴り+扇状広範囲の足蹴り
※ほぼノーモーションなので注意(ちょっと飛び跳ねたら攻撃してくる)
・コンバットラッシュ
前方一直線に連続でパンチ攻撃
※発動前にその場で止まり、チャージするので避けやすいが、当たると、一瞬で気絶する恐れがあるので注意。
・ハンター・レイ
※手を上に掲げ、頭上から、移動するビームを1本落とす。
※ビーム自体は遅いので、避けやすいが、ビームを打ちながら別の攻撃をしてくるので注意。
・コスモバースト
自身の周りに円状の衝撃波攻撃を2回放つ
※一回目は小範囲、2回目は広範囲に攻撃してきます。
※判定がガバいのかは分かりませんが…1回の回避で、2回、避けれる時もありますが、避けれないときもあります。
タイミングがいいだけかな…?
・とどろく咆哮
前方扇状広範囲に咆哮攻撃
※避けやすいが、当たってしまうと、「変身状態が強制的に解除」されてしまうので、当たらないようにしましょう。
・攻略ポイント
・「コンバットラッシュ」と「とどろく咆哮」は絶対に当たるな
上記でも説明した通り、「コンバットラッシュ」と、「とどろく咆哮」は、避けやすいものの、当たると大変危険な技です。
絶対に避けてください。
しかし、チャンスでもあります。
何故なら、この2つの技は、「隙が大きいから」です。
技発動中に、ドーベルの真後ろに回れば、安全に、タコ殴りにできます。
・遠距離攻撃で安全に
これは、ドーベルにも、シン・ドロイドにも、言えることですが、
ドーベル、シン・ドーベルは遠距離技らしい技が少なく、大体が近距離攻撃の為、遠距離にいれば、被弾してやられる事も、少なくなります。
ただ、注意点としては、遠距離で沢山ダメージを与えると、狙われやすくなるので、遠距離で挑む場合、耐久力が高いキャラに悪目立ち等を持たせて、ヘイトを稼いでもらうと戦いやすくなります。
しかし…ドーベル戦はまだ、練習です。 ドーベルを倒した後…そこからが本番です。
チョコンさん、初めましてm(_ _)m ありがとうございます! 頑張ります! 【シン・ドーベル】危険度★★★★✬ ・シン・ドーベルの強い所、弱い所 ・強い所 ・ドーベルの技が強化されていて、さらに厄介になっている ・波動攻撃が厄介 ・アルマゲ・ドゥーンが強い ・動きが速い ・変身強制解除持ち ・遠近どちらでも対応可能 ・弱い所 ・やっぱり隙が多い ・回避タイミングがやっぱり読みやすい(一部を除いて) ・技 ・宇宙傭兵殺法・極 ※宇宙傭兵殺法と同じ 変わった所は特に無し ・彗星キックの強化...
チョコンさん、初めましてm(_ _)m
ありがとうございます!
頑張ります!
【シン・ドーベル】危険度★★★★✬
・シン・ドーベルの強い所、弱い所
・強い所 ・ドーベルの技が強化されていて、さらに厄介になっている ・波動攻撃が厄介 ・アルマゲ・ドゥーンが強い ・動きが速い ・変身強制解除持ち ・遠近どちらでも対応可能
・弱い所 ・やっぱり隙が多い ・回避タイミングがやっぱり読みやすい(一部を除いて)
・宇宙傭兵殺法・極
※宇宙傭兵殺法と同じ 変わった所は特に無し
・彗星キックの強化版は…確認できませんでした…シン・ドーベルの時はないのかな?
確認した方、教えてくださいm(_ _)m
・コズミックラッシュ
※コンバットラッシュと同じ 変わった所は特に無し
・マッサツ光線
※ハンター・レイと攻撃方法は同じ
しかし、ビームの数が、1本から4本に
・コスモ激バースト
※コスモバーストと同じ 変わった所は特に無し
・とどろく大咆哮
※とどろく咆哮と同じ 変わった所は特に無し
・アルマゲ・ドゥーン
※長時間貯めた後、画面外に飛び、遠吠えの後に落下し、超広範囲にダメージを与える
食らうと、確定で「しびれ」状態になり、動けなくなる。
落下直前に範囲が表示される為、範囲外に行き、避ける…というのは難しいです…
絶対に、回避で避けましょう。
・ミニマゲ・ドゥーン(苺命名)
※範囲が小さいアルマゲ・ドゥーン
このタイミングで、沢山攻撃すると、チャンスタイムに出来ます。
発動時は、赤いオーラを纏うので分かりやすいです。
・波動攻撃(技名無し)
※HPが半分以下時のパワーアップ状態の時に定期的に放ってくる。
波動は、フィールド全体に広がります。
放つ前に2回、オーラが出るので、よく見て、回避しましょう。
遠距離なら、余裕があるのですが…近距離だと…被弾率が上がります(;^_^A
ちゃんと見ていれば…当たらないのですが…シン・ドーベルの攻撃、そして波動の2つを見ないといけないので…目が大変です…(;^_^A
・アルマゲ・ドゥーンの回避タイミング
教えられるほど…回避できないのですが…
私なりの回避タイミングは、シン・ドーベルがジャンプした後、1・2・3と心の中で数えて、3で、回避しています。
・味方の編成
シン・ドーベルは、火力が非常に高く、味方NPCはすぐにダメージを食らってしまうので、可能な限り、回復役にしましょう。
編成例
アタッカー:1 ヒーラー:3
または、
シューター:1 タンク:1 ヒーラー:2
の編成を、私はよく使います。
私なりの解説、攻略はこんな感じです。
このスレを見て、皆も、ドーベルと、シン・ドーベルを倒そう!
ここまで読んで下さり、ありがとうございますm(_ _)m
木野宮苺さん
詳しい解説ありがとうございました😄✨
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
いつやってるのですか?
3(適当会社)or4で何でも挙げれるからレベル上げ手伝ってクレメンス
1年生宿舎の1階にある、フブキの部屋で多分アイテムを集めたら武器を作れると思います
一緒にやりたいです
オメガシルバーの推奨レベルはいくつですか?
ピラミットの秘密は11個でした
ワイは、体験版で一気にレベル上げたから意外と楽だった。
それまでのストーリーでリタマラして学徒のジョブレベル上げてコズミックアーマード付ければ120でも余裕ですよ
炎にとつるCPだるい
有力な情報ありがとうございます!
狂乱の花子さんが、倒せない。 現レベルは、だいだい69~72です。 最低でもどのくらいあれば倒せますか?
Y
人間バンザイとか 人間状態だと攻撃力が上がって有利になるスキルつけたらええで というか そういうのを色々と考えて攻略...
ほんとそれ
数日間デイリー報酬のYドロップ(いいね数に応じて)とYタイムズの受け取りができなくなりますよ
場所的に何処ですか?
コロコロエンマリセマラで確定で8万マニー落としますのでここが最高率です
高等部編求む
ストーリーを進めれば出てきます
確かに〜〜〜〜〜??????????????????
見に行ったらサービス終了してた
それはダウンロード番号入れて入手するやつなのでデータ消しても郵便で受け取れると思いますが… メイン垢と違うユーザーで...
やってみます!
恐らく出ないのでは?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 ©LEVEL-5 Inc.
皆さん、お疲れ様ですm(_ _)m 苺です。
本日から、不定期で「ボスの解説、攻略」を書いていきます。
ちなみに…「プレイアブルキャラ(妖怪HERO)の解説、使い方」も書く予定です。(恐らく、第一弾のアップデートが配信された後に、書き始めます。)
ボス解説、攻略の第一弾は「ラスボス」です。(いきなりラスボスは草)
なので、ネタバレになる可能性があります。
まだ、ストーリーをクリアしていなくて、ネタバレを見たくない、という方は、このスレの閲覧を控えたほうがいいです。
大丈夫という方は、是非、ご覧くださいm(_ _)m
※私は文字を打つのが遅いので、解説、攻略のコメントの投稿が遅くなる可能性があります。
申し訳ございませんm(_ _)m