『妖怪ウォッチ4++(ぷらぷら)』の「ぷらぷらバスターズ」に登場するボス「赤鬼・青鬼・黒鬼」の倒し方、攻撃パターンを掲載しています。
赤鬼・青鬼・黒鬼の攻略法
登場ミッション |
「オニスターズ 全員集合!」など |
---|---|
種族 |
鬼 |
得意 |
赤鬼:火
青鬼:水 |
苦手 |
赤鬼:水
青鬼:雷 |
倒し方
3体を同時に相手することになります。どの鬼でもいいので1体ずつ集中して体力を削り、数を減らして戦うのがよいでしょう。
さまざまな攻撃があちこちから飛んできますので、見極めるのは大変かもしれませんが、攻撃範囲やモーションが表示されたら素早く離れてダメージを最小限に抑えましょう。
複数の鬼に狙われているときは、すぐに距離をとらないと危険です。
攻撃をしっかり避けつつ、ヒーラーの妖怪やウォッチャーのフミちゃんのスキルでHPを回復させながら、落ち着いて戦いましょう。
使用技
怒りの金棒(赤鬼)
金棒を振り上げ、直線状に振り下ろしダメージを与えます。
左右の攻撃範囲が狭いので、横方向に回避しましょう。
冷徹の金棒(青鬼)
金棒を振り回し、近くにいる相手にダメージを与えます。
振りかぶってから攻撃するまでの時間は短いので、急いで逃げましょう。
悪夢の金棒(黒鬼)
金棒を振り上げ、前方に突進しながら振り下ろします。
おそらく前方のみの攻撃ですので、左右に避けましょう。
金棒トルネード
バットのように金棒を構え、その場でぐるぐる回転して周囲にダメージを与えます。攻撃範囲は表示されませんので、モーションで見分けましょう。
ある程度ダメージを与えると、周囲に旋風を巻き起こる強化版も使います。相手と距離を取ることで避けやすくなります。
悪夢の砂嵐
前方の狭い範囲に砂嵐を起こし、ダメージを与えます。
前方は長い距離に届きますが、左右は狭いので横方向に回避しましょう。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ぷらぷら