『妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている(妖怪4/ぼく空)』での妖怪の見つけ方を解説します。
目次
街中で妖怪を見つける方法
妖魔レーダーで周囲をサーチ
Rスティックを押すと自分を中心にして広い範囲をサーチできる『妖魔レーダー』が使えます。
妖魔レーダーを使った時に右下のマップに「?」マークが出たら、マークの場所まで行きましょう。
「?」をサーチしよう
「?」をZL長押しでサーチしましょう。
「?」をサーチすると妖怪が見つかります。
妖怪以外に妖気汚染や宝箱が見つかる場合もあります。
妖怪に話しかけよう
妖怪に話しかけると、アイテムをくれることがあります。
また、妖怪はアイテムをくれるだけではなく、バトルをしかけてくることもあります。
妖気汚染の中から見つかることも!
「?」をサーチして見つけた妖気汚染の中から妖怪が見つかることもあります。
この妖怪はアイテムをくれませんが、バトルができます。
妖怪とバトルをしたいときは?
アークのトビラを利用しよう
アークのトビラの先はシャドウサイドの世界になっていて、妖怪が襲ってきます。
サーチで1体ずつ探すよりも手軽なので、魂集めなどで妖怪とバトルしたいときにはトビラを利用しましょう。
関連記事
アークの扉でできること!解放時期とトビラの見つけ方
『妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている(妖怪4/ぼく空)』で、メンバーの強...
ダンジョンで戦おう
街中で妖怪と何回もバトルをしたい場合、アークのトビラを利用するか手形バトルしか方法がありません。
ダンジョンでは襲ってくる妖怪が多く出現するので、妖怪とのバトルが目的の場合はダンジョンで戦うと良いでしょう。
コメント一覧(4)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
Rスティック押し込むと出ませんか?
コピー用
https://youkai.gamepedia.jp/yw4/comments?post_id=2491
豚専
関連カテゴリ・タグ
お役立ち 初心者向け