【妖怪ウォッチ4++】バスターズ 協力募集掲示板へのコメント【ぷらぷら】

URLコピー

みなさんは雷電放置周回の時どんなパーティーにしていますか。教えてくれると幸いです。

返信(6件) 2日前に返信あり

私はダウン(チャンス)が取れる編成にしてますね
操作するキャラはカイラや紫炎、妖術を使いたいのであればえんらえんら、遠距離攻撃が出来るBジバニャン、BUSAピョンとかもオススメです。
しかし確実にダウンを取りたいならカイラと紫炎の使用をオススメしますね。
えんらえんらでも一応はダウンが取れますが上手くいかない時もあるので、私は、えんらえんらやBジバニャンとかは大抵お供で連れていきます。
あとは回復要員を入れてますね、私は月神ツクヨミを入れてます。
ツクヨミの専用装備で見方全員のHPを回復しつつ妖術の極楽の術で回復させてますね。
雷電の攻撃が痛いのでツクヨミで一気に回復させてます。
つまり編成として、カイラor紫炎、ツクヨミ、えんらえんらor遠距離妖怪、入れたい妖怪という編成ですかね?
エンマでもいいのですがエンマもダウンを取りずらいので雷電戦ではエンマもオススメしないです。
参考になれば嬉しいです。

ボスが超だとすると、だいたい10分から15分くらいかと

自分は自操作で紫炎 キラーBコマ2体 ツクヨミ1体でやってますね。
ツクヨミが雷電チャンスになると光線の術連打してYP枯渇することあるので回復技2個持ちでキラーつければダメージも稼げるBコマ2体採用してます。
装備は紫炎にキラー大と真魔天鎧 Bコマ2体はキラー大と俊足のお守り ツクヨミはオロチ8ヘッドと専用防具ですね。
素早さアップの倍率がお守りより低いのに紫炎に魔天鎧付ける理由ですがツクヨミのスキルと魔天鎧の全ステアップが重複するのでそれでつけてますね。瞬足と比べてペロ率だいぶ下がるのでおすすめです。
Bコマ2体用意するのが大変ではありますが1周3〜4分安定でチャンスも取れる編成なのでそれに見合う価値はあります

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ4++】ぷらぷら対応!トレジャー写真の場所と報酬一覧
  2. 【妖怪ウォッチ4++】最強妖怪ランキング!アタッカー編【ぷらぷら】
  3. 【妖怪ウォッチ4++】最強妖怪ランキング!ヒーラー編【ぷらぷら】
  4. 【妖怪ウォッチ4++】Sランク妖怪一覧!出現場所・入手方法まとめ【ぷらぷら】
  5. 【妖怪ウォッチ4++】クエスト:妖怪大相撲~どすこい夏場所開幕!~の攻略チャート【ぷらぷら】

新着コメント

トップへ