目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
世界を制するものの攻略を教えください!
・おすすめレベルまでバトルメンバーのレベルを上げる ・必殺技は溜まりしだい速攻で打つ ・最初のバトルステージで剣武魔神と戦うときは必ずHPとYPが全回復してからバトルする。 ・最後のバトルステージ(円のバトルステージ)で不動明王・界のHPが半分まで削ったら剣武魔神が全員出てくるが、状況が良ければ不動明王・界を狙って倒す。 ・剣武魔神の攻撃はどれも大きいですが、避けるのは簡単なので、攻撃するときは攻撃をする、避けるときは避ける。 自分がやったときはこれらを忘れないようにしました。
洞潔は強い方ですか?
スキル、ステータス、技から見ても強いほうです。しかし、 [爆神の術] 威力10 YP30 爆発で自分と敵の両方にダメージ。自分の腕力・妖力も超アップ という技があり、洞潔のHPがすぐに減ってしまうのでそこだけ注意点です。
洞潔は通常攻撃のバグが残念ですね…
ありがとうございます‼️
すみません紫炎倒す方法わかります?
・ストーリー9章の紫炎 ・再戦するときの紫炎 ・バスターズの紫炎 のどれですか?
バスターズです!
バスターズのでしたら、一回バトルメンバー(レベルは一回おいといて今持ってる妖怪の最強メンバー)とレベルを知りたいのでホノボーノでメンバー編成するときの写真を送ることはできますか?出来なかったら妖怪の名前とレベルを書いてください。
これです!
閻魔ツクヨミ空天ブシニャンです!
あと閻魔55レベル空天12レベルツクヨミ27レベルブシニャン8レベルです。
紫炎のおすすめレベルか50なのでエンマはいいとして他のはさすがに低すぎるので、「神々の戯れ」か「ウマすぎ!?鬼玉チャレンジ!」で鬼玉を他の3体がレベル50になるまで周回してください。
わかりました。
あと、ミツマタギドラのところまでにおそらくエンマの必殺技が打てると思いますので鬼神の術を使って必殺技を打てばミツマタギドラを楽々に倒せます。空天とブシニャンはどちらかが必殺ゲージがたまったら使うキャラクターを変更し紫炎のところまで温存してください。
この際だからキキマスヨ
Bジバニャンニャン Bコマさんさん BーUSAピョンピョン
誰選びますか?(^-^)←悪魔の笑顔
B-ウサですね。ハイ
りなさん ご返信ありがとうございました
Bジバですね!
かまさん ご返信遅れてすみません? そうだア゙ア゙ア゙ア゙ア゙Bジバだア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!
まだ始めたばかりです。 お金を効率よく稼げる場所はどこですか?色々な意見を聞きたいです。
ストーリーは終わっていますか? 終わってないなら ・アークのトビラや手形でのバトル ・マップで光っているアイテムを拾いコンビニで売る 終わっているなら ・バスターズでのサブミッション「ウマすぎ!?鬼玉チャレンジ!」(序盤はこれをやり鬼玉が集まり妖怪のバスターズレベルが上がれば他のミッションをやる) ・さくらニュータウンの河川敷にあるトビラから行ける世界(10章終盤のさくらニュータウン)でバトルをする 始めたばかりならこれらがいいと思います。
追記 あとバトルで出てくるさすらい玉を壊すのも一つの手です。 バスターズで手に入ったアイテムをいらないやつを売るのも忘れないでください。
ありがとうございます?
お金は後から腐るほど余るので、 とりあえず出来る事に手を付けるのが一番の近道かもです
釜茹で地獄 べっちゃんのお店近くにいるダメボーイまたは絶対ガードマン(バトル)でプラチナこけしがドロップするのでそこを周回していれば余裕でお金がたまります
トロフィー番号34、35(魂盗羅の下二つ)と84の獲得条件を教えてください。 どれかが炎極100回と横断歩道を100回渡るだとは思うのですが…。 switch版です。わかる人いましたらよろしくお願いします。
34 魂スイトール1000回 35 極100回 36 炎極100回 84は分からなかったので調べてみたのですが 青信号を100回渡ればいいみたいです?
極ボス100回と炎極ボス100回ですか…。 まだまだ先は長いです…。頑張ります。 ありがとうございました。
やっぱり金棒トルネードって全部避けるのは無理なんですかね〜 この前たまたま全部避けれて驚きました。
タイミングとスタミナさえあれば実はいけたり・・・?
にゃるこ様避けまくっていましたねw
お、いけるんですか? 外側に行ったら行ったで風で吹っ飛ばされて 意外とつっこんだら避けれたりよくわかんないです笑
最近は、議長さんも土蜘蛛さんも不在の為…自分で喋るキョウジですm(_ _)m
今日は『連写コン作業』について…語ります
連写コンとは…非常に便利なモノです
セットしておけば、勝手に鬼玉と極玉が溜まっていく夢のようなシステム?
実際、私がこの掲示板に来た時は、この連写コン作業は多くの方々から奨励されていました✨?
進み具合が全然違うんですよね(^-^)?
では…この葛葉キョウジも連写コンを奨励するかと云われると…答えはノーです
ビギナーの方が聞いてきたら…
「完全否定はしないが…『他人と違う画を見たければ』やめた方がよい…」
といいます
イミフですね…w
何故、そんな夢のようなシステムを奨励しないのか?
理由は…戦闘データの蓄積が成されないからです
超ミッションの周回をすると、3つのものが蓄積されます ①鬼玉 ②B極玉 ③??? 三つ目は何でしょうか? これはマスクデータ(目に見えないデータ)になりますが。各個人の戦闘データが蓄積されていきます 戦闘データとは、各個人がボス戦や周回を経験して得られたデータです ボスの攻撃範囲、攻撃スピード、思考パターン、被弾時ダメージ、スタン取り、安置の場所、各攻撃に対する回避タイミング、そして自分自身が繰り出す有効な攻撃や無意味な攻撃… そして、バグの発生頻度や現象、それに対処する方法等… これ...
続きを読む...
超ミッションの周回をすると、3つのものが蓄積されます
①鬼玉 ②B極玉 ③???
三つ目は何でしょうか?
これはマスクデータ(目に見えないデータ)になりますが。各個人の戦闘データが蓄積されていきます
戦闘データとは、各個人がボス戦や周回を経験して得られたデータです
ボスの攻撃範囲、攻撃スピード、思考パターン、被弾時ダメージ、スタン取り、安置の場所、各攻撃に対する回避タイミング、そして自分自身が繰り出す有効な攻撃や無意味な攻撃… そして、バグの発生頻度や現象、それに対処する方法等…
これらは目には見えませんが、自身で経験して会得していくものが大半です
連写コン作業をしていると…この戦闘データがまるで蓄積されないんですよね?
私が掲示板に来た時によくいました…
高レベルのBレベル、妖怪を所持しているのに…いざ実戦になると
『あれっ?…そこで…〇んじゃう?(・_・;)』
みたいな、目に見えるデータは最高峰でも、立ち回り等はほぼビギナーと変わらない人が
戦闘データは、本当に面倒くさいけど自身で実際に動かし、失敗し、経験し、学習し、理解していくトライ&エラーの繰り返しで蓄積されていきます
残念ながら…連写コンでは手に入らないし、当然、一夜にして鬼玉カンストみたいに獲得出来るものではありません
何日も何日も…積み重ねて得られるものです
例を挙げると怒られそうですが… ある人が、あずにゃるこさんのサキたんに憧れて連写コンで一夜にして全く同じ性能、全く同じ装備のサキたんを入手したとします では…それであの人と同じ戦果が得られるかと云うと…それは不可能です 何故なら、にゃるこさんのサキたんは、その戦闘力の大半…9割以上が過去にコツコツ取得してきた戦闘データによるものだからです ある人が同じ様な戦果を挙げる為には、やはりにゃるこさんがしてきたようにコツコツ戦闘データの蓄積をするしか方法はないからです 近道はありません ...
例を挙げると怒られそうですが…
ある人が、あずにゃるこさんのサキたんに憧れて連写コンで一夜にして全く同じ性能、全く同じ装備のサキたんを入手したとします
では…それであの人と同じ戦果が得られるかと云うと…それは不可能です
何故なら、にゃるこさんのサキたんは、その戦闘力の大半…9割以上が過去にコツコツ取得してきた戦闘データによるものだからです
ある人が同じ様な戦果を挙げる為には、やはりにゃるこさんがしてきたようにコツコツ戦闘データの蓄積をするしか方法はないからです
近道はありません
自分自身で触って動かして経験する以外、サキたんを使用時の戦闘データは得られません
まっ…特に否定はしません
連写コン作業も…立派なゲームのやり方。正しい攻略法の一つです
ただ、極魔天空亡を単騎撃破する…とか
極雷電さんを酒呑童子独りで殴り倒す…とか
そういった事をしたければ、戦闘データの蓄積が急務となるでしょうね~
昨今のゲームは、早解き早クリアが主なのかもしれません
でも…じっくりやって戦闘データをきっちりと集めていけば『他人には見えない光景や戦果』が得られる可能性があります
どっちを取るかは…あなたたち次第です
敵の攻撃パターンとかは覚えれないけどやっぱり勝手に貯まるわけだから楽っちゃ楽ですよね、でもこのゲームの為だけに連写コン買うってなると……笑
まあ連射使ってレベル上げしても実力が身につく訳ではないですからね・・・
ここ数ヶ月でむちゃくちゃな戦闘データの蓄積が見られる人物は…月島総さんです
彼女が来た3月初旬は、にげごしブラックさん曰く
『だいぶお仕事しがいある(回復頻度が高い)方です』
というほどガバってましたが…
人を選ばずに膨大な数の周回急速にした結果、6月には強豪プレイヤーになりました
私と非常に戦闘スタイルが似通っている為…
『キョウジだと思ったら月島さんだった❗』
とか、
『二人(キョウジと月島)が名前を交換しても、多分誰も気付かないww』
と言われる程、急速な成長です…
精神と時の間でも入ってたのかな?
若い人ほど、成長率とデータ収集率が高いのはどの世界も一緒ですね
もう…私よりも二歩、三歩先を行ってる感が見られる月島総さん
若いって…やはり素晴らしい…(鬱)
それは・・・にげごし様にご迷惑を・・・ 戦闘スタイルが似ていても僕はまだまだキョウジ様には及びません・・・今度名前交換してみます?w(オイ)
月島さん お疲れさまですm(_ _)m
名前を交換…
面白そうだから今度やってみましょうw
多分…にゃるこさんくらいじゃないと気付かない(*^^*)
おおwそうですか!まあ使う妖怪で気付かれそうではありますがw
私は連射コン放置はしません ”連射コン放置”というと聞こえはいいですが (ずっと思っていた事なのでハッキリと言いますが) ただのB〇Tでしょ
作業ゲーから作業部分を取り除いて、何が残るんだろう
この掲示板で過去に誰かが言ってたと思うのですが、 連射コン放置はゲームの寿命が縮むだけと思います (プレイスタイルは人それぞれなのでそれでいいという人はそれでいいと思います)
連射コンを利用している上で名無しRさんにそれを言ったのは自分ですね 否定的な意見ばかりではアレなので軽く触れておきます
作業ゲーの部分が面白いかと言われると…万人受けはしないでしょうね 難易度は易しめで単調、一部の装備は労力に全く見合わない 別に誇れる事ではないのに頑張った自分がステータスになってるところもあります
遊ばないのが一番勿体無いので単純作業がキツかったら利用すればいいと思います ライセンス付きのコントローラーなら否定する理由もないですね
赤猫白犬はランチャー模型、ブシ王SP装備も複数個作るくらい遊んでも、全然苦痛ではなかったんだけどな… 4はエアプ(やり込みをしていない人も含む)に批判されているイメージですが、やり込みした上でも3ds当時のフレにはオススメはできないですね
まあ、ゲームの寿命が縮むだけと言った本人ですが、なんだかんだでフレ同士では偶に遊んでいるので発売から1年以上経った今でも楽しめています 放置もしていて毎日遊んでいる方もいるので本当に人それぞれだと思いますね
超と極は時間くらいしか変わらないし、 練習したいなら放置して極だけ回すのが一番良いですね。(マジレスすみません・・・)
これもフォローだったんだけどなあ…
この際だから触れるけど、連射コンについての質問があった直後にこれを投稿したら、普段良くして貰ってる人は名前変えないと下の質問に答えられないでしょう 事実ならまだしも、その域まで遊んでいる人は大体連射コントローラーを併用しているのにね…
ちょいと失礼します。 私は連射コン放置で極玉稼いでます。 私の考えはキョウジさんとはまったくの真逆です。 社会人なので仕事中とかに練習コン放置してるんですが 超ボス周回して極玉集めてスキルアップに繋がりますか? やはり何度も倒されながら学ぶものではないでしょうか? 高い壁は越えてなんぼと私は思います。 そう考えた私は時間帯効率の面で連射コンは使ってます。 いつでも極ボスで練習出来ます。 練習コンユーザーのお友達はみんな上手です。
超ボス周回の極玉集めはスキルアップに繋がると思いますよ。 何回も戦うので自然と敵の攻撃や行動パターンがわかってきますから。 まぁ私は別に連射コントローラーについてはどちらでもよいのですがね。
すいません。 言葉足らずで申し訳ないです。 そりゃ超でも沢山周回すればスキルアップしますね。
極玉を集めると言う事は 着地点が極ボスという解釈の上で… スキルアップ目的ならやはり極ボス周回が効率が良い気がします。 極ボス極めて、超ボス出来ない人いないと思うので。 連射コン使ってたらスキルつかないと言う事はないと思います。 みなさんが超ボス周回してる時に極ボス周回してますからね。 連射コンはあると便利だと思いますよ。
当たり前ですが 私は超ボス周回して極玉貯めてました。 その後、時間帯効率を考えて連射コンを使いました。 ですので、連射コンあり、無しを分かった上で言ってます。
スキルアップ目的ならわざわざ極玉消費してまで極やるかどうかですけどね。 それにそれは一応自分でやってある程度スキルアップしてる状態で連射コン使っている状態ですけどね。 連射コンが便利だと言うのはそう思いますが。
連射コントローラーで放置レベル上げが出来ますが 僕は有線のコントローラーを使っていてテレビに繋げてそれをしてるのですが この方法だとswitchが熱くなるんですが別にこれでswitchが壊れません(多分) ですがSDカードなどは熱に弱いので壊れないか心配です テレビに繋げて放置レベル上げしてもSDカードは壊れないのでしょうか もし何か知ってる方がいたら教えて欲しいです
軽く調べましたがSDカード側に問題が無い限りは大丈夫そうです。 夏場に長時間起動するなら熱対策に冷却ファンの購入を検討してもいいと思いますよ〜
心配だったので助かりました! ありがとうございました!
クセモノ(ネームド)について質問です。 手形で出る妖怪全てにネームドはいるのでしょうか? また、ガチャのみの妖怪のネームドは存在しないという認識で良いでしょうか?
ガシャ限定の妖怪にクセモノはいないようですね。 手形妖怪のクセモノは、影オロチ(現代)のクセモノはいるようですが他は分かりません・・・
回答ありがとうございます。やはりガチャのみにはいないのですね。心置きなく魂カツできそうです。 影オロチのインには出会いましたが、他の妖怪では出会えなかったので、試行回数が足りないだけかと思っていましたが、そうではないようですね。
ありがとうございました。
いえ僕は影オロチ(現代)の手形しか持っていないのでもしかしたらいるのかもしれません・・・分からずすいません・・・
質問です。 この影オロチはネームドというやつですか?
出せるもの しゅらコマ アンドロイド山田 影オロチ(現代) ゴルニャン キュウビ(未来) その他交渉次第 欲しいもの ...
万尾獅子の効率的な魂の集め方を知らない俺を差べつか?
久々に妖怪ウォッチに触れたくて4買って始めたらクソ楽しくてハマりそう (まだ序盤7章とかだからよわいしチマチマだけど)
そうですよ
やまんばのボス魂が全然落ちない俺を
そこまでやないやろ 4はぜんぜんよわい
誰か紫炎のボス魂集め手伝ってください
エンマとカイラ仲間にするクエストクリアしないと出ないはず
改ぞう?装備?
ほんとに困ってます誰か今から強い妖怪譲ってください
山姥という妖怪です バスターズで山姥のボスを倒すとクリア報酬で魂が貰えます。 魂カツのところで金魂3つでGET出来ますよ!
おお!おめ^^!!!
コンカツ
回避挟む方法とX技挟む方法の2種類ありますが自分のやりやすい方でーって感じです。 片手で連打するとボタン同時に押せてな...
2周目の4戦目1600円とかだったんだけどなんでやろ
確かにシンの自転車だけ入手条件ムズすぎるよな
地獄の底からgogogo てどをすればいい
山吹強いか? ブシニャンいれてゴーリキで固めたほうが強ない?
人体模型の不気味な質問の選択肢では 胃⇒一つ星コイン 超⇒ジンゲキアーマー 肝臓⇒五つ星アーク が手に入るらしいです
妖怪ウォッチ4で雷電場所、極雷電場所クリアしても極閻魔場所でてきません。 他に条件とかってありますか?
Nintendo Switch Onlineに入っていたのに加入できてないんですけど「ファミリープランです」
ツクヨミは2回目で出たけどアマテラスが30~40周ぐらい周回してるけど出ない… 他の方の体験談を見るに数回でそろうみたいな...
102.ガシャっとビギナー でたガシャ勝負を10回クリア 103.ガシャっとプロフェッショナル でたガシャ勝負を50回クリア ...
シリアルコード入手方法ね↓ •イカカモネの手形 妖怪ウォッチ1のDL版購入特典で付いてくる •百鬼姫(現代)の手形 妖怪...
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 ©2019 LEVEL-5 Inc.
世界を制するものの攻略を教えください!
洞潔は強い方ですか?
すみません紫炎倒す方法わかります?
この際だからキキマスヨ
Bジバニャンニャン
Bコマさんさん
BーUSAピョンピョン
誰選びますか?(^-^)←悪魔の笑顔
まだ始めたばかりです。
お金を効率よく稼げる場所はどこですか?色々な意見を聞きたいです。
トロフィー番号34、35(魂盗羅の下二つ)と84の獲得条件を教えてください。
どれかが炎極100回と横断歩道を100回渡るだとは思うのですが…。
switch版です。わかる人いましたらよろしくお願いします。
やっぱり金棒トルネードって全部避けるのは無理なんですかね〜
この前たまたま全部避けれて驚きました。
最近は、議長さんも土蜘蛛さんも不在の為…自分で喋るキョウジですm(_ _)m
今日は『連写コン作業』について…語ります
連写コンとは…非常に便利なモノです
セットしておけば、勝手に鬼玉と極玉が溜まっていく夢のようなシステム?
実際、私がこの掲示板に来た時は、この連写コン作業は多くの方々から奨励されていました✨?
進み具合が全然違うんですよね(^-^)?
では…この葛葉キョウジも連写コンを奨励するかと云われると…答えはノーです
ビギナーの方が聞いてきたら…
「完全否定はしないが…『他人と違う画を見たければ』やめた方がよい…」
といいます
イミフですね…w
何故、そんな夢のようなシステムを奨励しないのか?
理由は…戦闘データの蓄積が成されないからです
連射コントローラーで放置レベル上げが出来ますが 僕は有線のコントローラーを使っていてテレビに繋げてそれをしてるのですが この方法だとswitchが熱くなるんですが別にこれでswitchが壊れません(多分) ですがSDカードなどは熱に弱いので壊れないか心配です テレビに繋げて放置レベル上げしてもSDカードは壊れないのでしょうか もし何か知ってる方がいたら教えて欲しいです
クセモノ(ネームド)について質問です。
手形で出る妖怪全てにネームドはいるのでしょうか?
また、ガチャのみの妖怪のネームドは存在しないという認識で良いでしょうか?