【妖怪ウォッチ4++】名無しさんのコメント 3e8ffe62719066f9f75aba740d28f775【ぷらぷら】

URLコピー

すみません、自分は交換希望ではないですが

ネームド個体は交換すると光らなくなる事はご存知ですか?
エンマやカイラと釣り合うかはもう一度考えてみてもいいと思います
知った上での提案でしたら申し訳ありません

グレート化しても与ダメが増えていないので多分限界まで上がっているかと
++前はカイラ様以上でしたが特効装備が登場した現在は趣味妖怪ですね
スーさんに限って言えば種族特効よりも専用の方がパワー出てるのですが…

妖怪によって程度の差はありますが俊足のおまもりの有無で使用感は変わります
時間短縮に貢献しているかは微妙なところですが、素早さアップのおかげで回避が間に合ったと感じる場面は割とあります
こちらは簡単に作れるので実際に使ってみた方がはやいでしょう

あー、自分ですね。
この掲示板で聞いているという事はFF外の方でしょうか?
数日前は友達と繋がるために一時的に鍵を外していたのですが、普段は非公開にしているので連絡取れないですよね。お手数かけてすみません
自分なんかで良ければなんでも聞いてください

よかったー。
誰も連絡取れないみたいで心配してました!

名無しなのは、何が正しいか内容を見て判断して欲しいからですね。

例えば、
ヒーラーはツクヨミよりもデバミのが強いと言ってるのは自分くらいしかいなかったけど、〇〇さんが言ってるから強いんだと思われるのは不本意です。

種族特効が強いからエンマの変化は微妙、紫炎やBジバがスゲー強いとか、
やり込んでるプレイヤーなら分かってて当然の事はあるけど、他は結構曖昧だと思ってますこのゲーム。

長々と語ってしまってごめんw
度々遊んで頂きありがとう!ではまたあっちで

他の極ボスは黒豚ほど硬くはないけど、各種族へのダメージ中アップの装備を用意しておくとやはり楽です
自分のペースで楽しみつつ、素材集め頑張ってください!

大×2~3と中×2の差は大雑把に5分程度です
極黒豚ソロ攻略のために今後このページを開く方もいるかもしれないので、上のスレのリンク貼っときます

https://youkai.gamepedia.jp/yw4/comments/314091

少し補足で、紫炎とBジバの装備を大アップにして、デバミの枠をBコマ(大)に変えると、これくらいです

前のスレのBジバ(大)×2の編成と比較すると時間は殆ど変わらないので、自分で操作しないと種族特効の恩恵が殆どないというのも伝わるかなと思います

大×2~3と中×2の差は大雑把に5分程度、中×2でも15分近く制限時間を残しているので、ソロ攻略だけなら大アップを作らなくても困る事はないでしょうね

もちろん、今後もバスターズで遊ぶつもりなら大アップもひとつは作っておいて損はないです

良かったです!
夜になるかと思ってましたがこちらも1回で行けたので早めに報告
10分以上時間を残しているのでやっぱ大アップいらないですね

・時間
16分30秒

・使用した妖怪(重要な装備)
紫炎(モノノケ中、俊足)
ブリー(アマテラス)
デバミ(アマテラス、専用装備)
Bジバ(モノノケ中)

にゃるこさん

そうですね…
予め伝えておくべきでした
削り役としては、紫炎、山姥、Bジバが頭ひとつ抜けていて、
他の妖怪ではソロは厳しいかもしれません

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ4++】ぷらぷら対応!トレジャー写真の場所と報酬一覧
  2. 【妖怪ウォッチ4++】最強妖怪ランキング!アタッカー編【ぷらぷら】
  3. 【妖怪ウォッチ4++】クエスト攻略一覧!解放時期・報酬まとめ【ぷらぷら】
  4. 【妖怪ウォッチ4++】最強装備の入手方法と能力【ぷらぷら】
  5. 【妖怪ウォッチ4++】完成版!ミツマタマーク 全130ヶ所の場所と報酬一覧!【ぷらぷら】

新着コメント

トップへ