【妖怪ウォッチ4++】攻略・質問掲示板へのコメント【ぷらぷら】

URLコピー

極 おとぼり黒とんはどうしたらソロで勝てますかね 

返信(11件) 2020年5月15日に返信あり

よくソロでは難しいと言われていますが、モノノケへのダメージ中~大アップを複数用意すれば余裕です
かなり前のものですが、大2個で画像くらいのタイムで周回できてたはずです
キャラチェンジで通常攻撃と技の両方を完璧に操作できるのは2体が限界なので、特効装備は2個くらいで十分だと思います…自分は4個作ってしまいましたが絶対いりません

アタッカー2補助1回復1で、特効装備のアタッカー2体を操作するのがオススメです
お供がマグマに突っ込んでたら即座に切り替える
ソロでもマルチでも放水はチャンス狙い以外では不要、みんなヘンゲ優先
色々分かった今なら補助の枠にブリーを入れてフミちゃんを絡めますね

ありがとうございます! 勝てなかったから参考にします

クリアするだけなら中アップ2個で十分だと思うので頑張ってください!
アプデで多少調整されているかもしれないので何か問題があれば教えてください
m(._.)m

90%くらいHP削れたんですけど時間切れになっちゃいました… 中アップ2個じゃ厳しいですかね? 黒トンが熱湯に入って回復しちゃうんですけどキャンセル出来るんですかね?

横から失礼します。
装備以外にも妖怪も考えないとキツいかと思います。
主力のBジバなどなるべく攻撃高い妖怪の方がいいでしょうし・・・
自信があればブシニャンで攻めてみるのも手かと。(かく言う私はソロでクリアしておりませんが・・・)
回復キャンセルは物理の妖怪でひたすら殴るしか無いですね。
遠距離だと怯みづらいと思うので・・・

月島さん
上でも言っていますが、自分で操作しないと恩恵が少ないので不要ですけどね…
Bコマ(通常攻撃がショット系、威力が高い)のお供ヒーラーとしての評価が少し上がるくらいでしょうか

匿名希望さん
怯ませれば即座にキャンセルできます
放水すればそもそも回復されませんが、その分攻撃もできなくなるので自分はこの方法のがいいと思ってます
あとは攻撃役のレベルは99まで上げていますか?
特効装備は中アップまで、1つのデータで1体しか手に入らない妖怪は1体までという条件で自分も挑んでみます
午後から用事があるので投稿は夜になります
申し訳ないです…

にゃるこさん

そうですね…
予め伝えておくべきでした
削り役としては、紫炎、山姥、Bジバが頭ひとつ抜けていて、
他の妖怪ではソロは厳しいかもしれません

私はえんら、紫炎、Bジバ、BコマのPTで行きました
おのぼりはアホみたいに固いので、新式魔弾ライフルあった方がいいです

ヨコカラシツレイ≡__(┐「ε:)__
パッピのグレフルさんに釣られてしまう者です。

匿名希望さん
本末転倒ですが、ご本人がモノノケ特攻(中)2つで厳しいのであれば(大)を作ってしまった方が良いかと。
(大)無しで倒すという縛りや1度だけ倒せればいいというならば別ですが、黒トンは落とす素材の関係で今後何度も戦うことになるかと思います。
無理して1度だけ倒すより、パッピのパスタさんの仰るように縄と角を集めて(大)を作った方が結果的に近道かも知れません。

因みに私は
酒呑童子 Bジバ、Bコマ、Bウサでやってました。
上でも皆さん仰ってるようにB系シューターは入れた方が良いかも知れませんね。

大×2~3と中×2の差は大雑把に5分程度です
極黒豚ソロ攻略のために今後このページを開く方もいるかもしれないので、上のスレのリンク貼っときます

https://youkai.gamepedia.jp/yw4/comments/314091

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ4++】ぷらぷら対応!トレジャー写真の場所と報酬一覧
  2. 【妖怪ウォッチ4++】あいことば・シリアルコード・ダウンロード番号一覧と使い方【ぷらぷら】
  3. 【妖怪ウォッチ4++】最強妖怪ランキング!アタッカー編【ぷらぷら】
  4. 【妖怪ウォッチ4++】最強装備の入手方法と能力【ぷらぷら】
  5. 【妖怪ウォッチ4++】完成版!ミツマタマーク 全130ヶ所の場所と報酬一覧!【ぷらぷら】

新着コメント

トップへ