【妖怪ウォッチ4++】攻略・質問掲示板へのコメント【ぷらぷら】

URLコピー

S妖怪 入手難度等雑感
独断と偏見によるものなので読み飛ばしてください。

返信(6件) 2019年7月3日に返信あり

【ストーリー加入組】
メイン及びサブストーリークリアで1匹のみ入手。
その内オロチ・キュウビ・マスターニャーダ・フウくん・ライちゃんの専用装備はアークの扉内のレアシンボルからの金魂が必要で作成難度が非常に高い。魂からのマッチングはできない。

【手形組】
いずれも特典の手形があれば容易に量産可能だが無ければ交換してもらうしかない。専用装備は金魂を使用するので手形必須。
・百鬼姫
DL版特典につきシリアル無し。かわいい。パケからDL版への移行も可能ぽい。かわいい。
・しゅらコマ
ぷにぷに連動。イチから始めるとコード貰えるまで3時間くらいかかりそう。ミッションは恒常設置かな?
・ゴルニャン
コロコロ付属コードなのでそろそろ新規の入手が難しくなるかも。

【信号組】
POP条件を満たしてからのリセマラでネームド厳選が比較的容易。

【野良産】
ヤミキュウビは特定の妖気汚染吸い込まれで出現、ふぶき姫は現代、牛鬼は過去、ヒカリオロチは未来、黄泉ゲンスイは妖魔界にそれぞれ出現。
魂入手のため1戦での昏睡・追撃率を上げるには火力を抑える等の工夫が必要。手形組や信号組を量産型と見做すならこれらもちょっと時間がかかるだけの量産型とも言える。

【ガチャ産】
大吉排出率はスペシャル・5つ星コインでもそれほど高くない印象だが、ノーマルコインでは台を選べば狙い撃ち可能な日もあり闇鍋感は少ない。
専用装備の作成にも金魂が必要なため、金魂を使用してのマッチングは慎重に行いたい。
ガシャコインさえ確保できればプレイ時間は要求されない。

【総評】
特典の手形組を除けばゲーム内で特別に入手難度の高い妖怪はいない。日々のプレイ時間によって野良産とガシャ産に対しての感覚は逆転するでしょう。
現状はガシャ産のが野良産より重んじられてるぽいですがこれはやり込み勢がスタートダッシュ頑張ってるから。周回がめんどくさくなれば供給の減った野良産と日々安定のガシャ産の交換市場での価値の差が縮まったり逆転することもあるでしょうね。ただし野良産はストーリー妖怪周回の副産物として溢れることも考えられるので落着は不透明。
ガシャ産間の格差については、ノーマルコインである程度狙って引ける仕様からして、その内に平準化されるでしょう。

長文ご苦労様です。ありがとうございます。大変参考になりました。
ただカイラだけは武闘会の恩恵との絡みでかなり困難ですね

クエストをクリアすると損しかねないってカイラのあれこれは残念ですね、ゲームを当たり前に進めることを疑ってしまうと何もできなくなっちゃいかねない。
私は武闘会クリアしてレベル上げは連射パッドで寝てる間にやってます。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ4++】ぷらぷら対応!トレジャー写真の場所と報酬一覧
  2. 【妖怪ウォッチ4++】完成版!ミツマタマーク 全130ヶ所の場所と報酬一覧!【ぷらぷら】
  3. 【妖怪ウォッチ4++】妖怪一覧【ぷらぷら】
  4. 【妖怪ウォッチ4++】あいことば・シリアルコード・ダウンロード番号一覧と使い方【ぷらぷら】
  5. 【妖怪ウォッチ4++】クリア後の追加・解放要素まとめ【ぷらぷら】

新着コメント

トップへ