ヒーラーありがとうございます? もしよければ交代でやりませんか?
送る場所間違えた… STUSSYさん 今度はちゃんと時間決めてゆっくりやりたいですね ありがとうございました!
ヤバいです…私黒豚苦手で…超すらクリアしてませんでした! ヒーラーはとりついて放水するのですか?回復だけやってればいいのでしょうか? マジで焦りました??
自分もよく分かっていませんが、味方のHPに余裕があれば放水に参加して大丈夫だと思います…! アタッカー複数名がウォッチャーで遊んでると、討伐時間が延びて下手したら時間内にクリアできません笑
ですよね!!残り15分ぐらいでしたものね 黒豚と極・雷電龍はソロでクリアできます? 私凄い苦手です!!??
焦ってお礼言うの忘れてました!ありがとうございました!時間決めてガンガンやりましょう!B玉は全てだします!はぁー緊張した
極雷電龍はソロでいけましたよ! 黒豚は超までしかチャレンジしてないです…ソロでもいけるのかな…? えー、私も出しますよー? ちょくちょく掲示板覗いているので、お見かけしたら声おかけします!
やっと超黒豚クリアしました…ソロで残り8分 ソロで極黒豚は私無理です!! うわぁ…マジですか!!極雷電ソロいきましたか!!よし!自分もいきます!!
おお!お疲れ様です! 雷電龍も時間はかかりますがキャラチェンジを駆使すれば行ける筈です! 頑張ってください! そういえば先ほどこれ作れたのですが、今までの武器が産廃になるレベルで強いです? 全種類作って相手によって使い分けろって事なんでしょうかね…
えー!!もう作ったんですか!(゜ロ゜;ノ)ノ 極黒豚のやつですよね!!そんなに強いのですか!!おまけパワーあなどれませんね!!全種類作って使い分け…うわぁ!たまらんですね!!作りましょう!!必ず!! でも極黒豚は一緒に行って下さーい!!?
極ボス装備とストーリー妖怪の専用装備は苦労に見合う性能とは言えませんでしたが、バスターズ素材の装備は間違いなく作る価値がありますね☺️ はい!もちろんです! 一緒に頑張りましょう!
確かに。そのとうりです。極ボス、専用装備にはお互い苦労しましたねー(笑)心底わかります!もう同志ですよ! これから極雷電大一番!ソロ一本勝負!行ってきます!!
いや、ホントにね。今更ですがよく作る気になったなあと思います。笑 おお!頑張ってください!
勝ったあぁぁ!!やりましたよ!匿名さん!4分26秒残してアドバイスのおかげです!! マジで感謝です!!10分切ると焦る焦る? ソロの喜びとマルチの楽しみ最高ですね! 匿名さん!貴重なお時間ありがとうございました!!m(._.)m
おめでとうございます!
おお!おめでとうございます!! そんな大した事言ってないのでやめてください。笑 私もソロとマルチ、どちらも違う楽しみがあると思っているので分かります! いえいえ、またマルチでご一緒できるのを楽しみにしています?♂️
うわぁ!!もう違う景色を見られているお二方に……お恥ずかしい?ありがとうございます!!はい!マルチ是非是非よろしくお願いします?
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
百鬼姫現代だせますが120の妖怪は何がいますか?
ネームドは通常フィールドで出現する妖怪が対象だから、ガシャとか出たガシャ以外に妖怪が出てこないやつは基本でないと考え...
妖怪ウォッチ5を作ってくれても全然いい
初心者だけど2時から鬼三体のやつ手伝ってほしいです
ピアノ鳴らす要素無くなってました 鍵とったら即ドアに向かってクリアです
地味にパスターズじゃなくてパスタわずなの草
それは改.造だ正規に入手する方法などありゃしない。
ソフト代金より高くて笑えん
奮闘!フウ・ライの試練! 黒く燃える炎の影に をクリアしたら出るはずです!
こんたんでやった方が確率が上がりますよ‼️
ドヤポンに魔王の刀持たせて猛毒の陣するとゴリゴリ相手の物理まもり削れるから好き きもちい
はいそしてがんばって手に入れましたありがとうございました
絵がうますぎる
そこまでやないやろ 4はぜんぜんよわい
誰か紫炎のボス魂集め手伝ってください
エンマとカイラ仲間にするクエストクリアしないと出ないはず
ほんとに困ってます誰か今から強い妖怪譲ってください
山姥という妖怪です バスターズで山姥のボスを倒すとクリア報酬で魂が貰えます。 魂カツのところで金魂3つでGET出来ますよ!
おお!おめ^^!!!
コンカツ
2周目の4戦目1600円とかだったんだけどなんでやろ
確かにシンの自転車だけ入手条件ムズすぎるよな
地獄の底からgogogo てどをすればいい
山吹強いか? ブシニャンいれてゴーリキで固めたほうが強ない?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 ©2019 LEVEL-5 Inc.
ヒーラーありがとうございます?
もしよければ交代でやりませんか?