【妖怪ウォッチ4++】攻略・質問掲示板へのコメント【ぷらぷら】

URLコピー

大将ズ 解説①
大将ズ(土蜘蛛SS・大ガマSS)の解説です
本当は分けて説明すべきですが、彼等の技及び性能の大半が共通の為まとめて説明する事にしました
大将ズは戦場を支配する…✨
本家・元祖の大将の貫禄か、彼等は戦場を支配して勝利を導く役割をします
下の画像を見てください
巨大な雷電竜に大将ズが仁王立ちして迎え討つ場面です
カッコいいでしょ…?
素敵でしょ…??
頼りになるでしょ…??
これらは、みんな大将ズが狙ってやってる事です
ここでタンクの基礎を持ち帰れば、今日から貴方も大将ズです?✨
技解説(☆は使用頻度...

続きを読む...

返信(11件) 2020年1月30日に返信あり

大将ズ 解説②
開幕と同時に突っ走って土俵際に行きます。
そして悪目立ちを使いましょう
きちんと距離と技が機能していれば、グルっと不自然に雷電竜がこっちを向いて攻撃目標に定めます?
これが今回の大将ズの基礎戦術であり、極意です
下の画像を見て頂きたいです
大将ズ(キョウジ)が土俵際を背に待ち構え、雷電竜が大将ズに攻撃をしようとしている瞬間です
そして雷電竜の脇と後方から青と黄のプレイヤーがノーマーク状態で攻撃している事が分かります
上記の事から大将ズは…
『ボスの攻撃対象となって味方をノーマークにし、ア...

続きを読む...

大将ズ 解説③
雷電竜の注意を向けたら、今度は攻撃を捌く仕事です
いくらタンクと云えど、雷電竜のブチかましや百烈張り手等をまともに食らう必要はありません
何処かの聖帝と違い、大将ズは牽くし媚びるし省みるのです
要はボスの注意と攻撃が味方から外れればいいので、バカ正直に攻撃を食らう必要はないので下画像の様に華麗に攻撃をかわして下さい?
大将ズはタンクの為、多少被弾しても昇天する事ないので、回避を温存する為になるべく走りやダッシュで攻撃をかわすようにするのがベターです?
きっちりヘイトを稼いで味方を安全に...

続きを読む...

ここまで読んで頂いてありがとうございます?
実は、大将ズはマスターしても使いどころが限られています
現時点では極雷電竜くらいしか活躍する場面がありません
それ以外の場面では、タンク職の技能がある人間ならアタッカーをした方が遥かに効率的&早急的にミッションを終わらせる事が出来るからです
また、大将ズ以外のアタッカーの能力もなければ勝てません
どんなに大将ズがヘイト稼いで攻撃チャンスを与えても、アタッカーがヘボだと勝てないのが実状です?
しかし、雷電竜に単身立ち向かう大将ズの姿を見た仲間はどう思うでしょうか…?
極悪な極雷電竜の攻撃を独りで捌く大将ズを見てどう思うでしょうか…?
仲間の為に命を投げ出す大将ズを見て貴方はどう思うでしょうか…?
そこにはきっと、今まで見た事のない感動があると思います
仲間を護りきった大将ズを操作した貴方にも、今までと違う達成感があると思います✨
信頼出来るマルチ仲間に恵まれ、極雷電竜に挑戦する機会があったら試してみて下さい
何故に彼等が大将ズと呼ばれるのか…
何故に彼等がタンクとして設定されたか…
その答えがあると思います?✨?

どうもどうも!長文お疲れ様です‼️
大将ズのかっこよさは妖怪ウォッチ2元祖、本家の時から十分に伝わっていましたが、今回の説明を見ると、どこか温かい感覚も伝わってきました‼️仲間を守りたい純粋な気持ち…そこにも大将ズがタンクになった理由があるのだとなんとなく察せました!使い勝手は…やはりタンクなので技はあまり強くない印象ですかね…ほんとに守りに特化されていて、仲間を傷つけたくない、守りたい気持ちがめちゃくちゃ伝わってきます♪オロチssの時と同様で、かっこいい大将ズを目指して頑張ります❗️
(まずは…レベルあげからですかね…鬼玉0…レベル上げで(精神的に)
死ぬぅぅ!(泣)

こんにちは~長文お疲れ様です!
大将ズ使いの自分にはとっても嬉しい解説です!ありがとうございます!
キョウジさんって凄いですね…妖怪の特徴を分かっていらっしゃる…自分は…とりあえず好きだから使っているとかいう周りの人からしたらはた迷惑なプレイしてたんで、キョウジさんの解説を参考にして、頑張ります!
…まぁ妖怪が戻ってくればいいのですが…

うわぁ…凄く感動しました!なんか映画観終わった感覚です。
今日、土蜘蛛SSで出陣します!護ります!

サマーポケッツさん
ケーキの上さん
STUSSYさん
コメントありがとうございます?✨
自分の解説の評価よりも、大将ズの評価と使用率が上がった事が嬉しくて感激してますm(__)m
自分の拙い文章と解説、知識とスキルによって多くの大将ズにプレイヤーの意思と命が吹き込まれれば、彼等が大好きな私には最高の賛辞となります✨
タンク職はイマイチ効果の実感がわからない仕事です
しかし、きちんと仕事すれば仲間は解ってくれます。見ていてくれます。
私も今後も自分なりに精進して
「キョウジの大将ズ来たー❗❗(・∀・)これで勝てるっ、❗❗✨」
と云われる大将ズを目指します?
この世の全ての中間管理職の人達に大将ズの力あれっ❗❗?

昨日というか今朝恐らくキョウジさんと思われる方が超雷電に居たのでコッソリ書き込み
土蜘蛛SS、雷鳴落とし?でしたっけ上から降ってくるののタゲ取りはいいですね、落ちてくる場所が定まってると叩きに行きやすいので
気になったのがシャドウサイド化した時に土俵際ではみ出て見えた事でしょうか
もしかして詰まって動けなくなった!?と思って見てましたが、デカイですね;
当たり前どうなっているのでしょう…

名無しRさん
お疲れさまです?✨
見苦しい土蜘蛛を見せてしまいましたね?
解説スレ貼りながら、実はまだ雷電竜と大将ズの事は完全解明はしていないんです?
攻撃の取捨選択、タゲ取りの効率化、食らい判定からいろんなものはまだ研究中なので、次回見かけたらぜひとも名無しRさんにもお手伝いしてもらいたいです?✨
一緒に雷電竜の立ち回りを研究しましょう?
いずれ一緒にプレーする事を期待してます??

×当たり前どうなっているのでしょう…
〇当たり判定どうなっているのでしょう…
また誤字が;
タゲはちょいちょい外れてましたね
私はどちらかといえばおっとり紫炎なので激殴りはしてなかったですし、
Bコマさんもさぼりがちなので雷電はもう少し土蜘蛛に集中頂きたかった
シャドウサイド化からの詰まりはなかなか面白かったですょ
必殺技が地味に小さめで、もしかしたらシャドウ化した本体の方が大きいのではないかと
等々思いながら見てました

当たり判定は土蜘蛛シャドウサイド時は…なんか前部よりも後部のケツ辺りに大きいヤツがある気します
あんまシャドウサイド化しないのでよくわかりませんが(;^_^A
本来は大きくよりも土蜘蛛の方がヘイト稼げるハズなんですが、何故か上手くアタッカーのタゲ外せません?
多分、紫炎の攻撃一発はかなりヘイト稼いでるのかもしれないですね?
猛攻撃する紫炎にタゲがいきっぱなしって事例もあるので
もしアプデ来たらタンクが活躍出来るミッション&悪目立ちを今の倍くらいヘイト稼いでもらいたいですね
今のままなら自分も紫炎使って殴った方が楽なんじゃ…((´Д`)

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ4++】ぷらぷら対応!トレジャー写真の場所と報酬一覧
  2. 【妖怪ウォッチ4++】最強装備の入手方法と能力【ぷらぷら】
  3. 【妖怪ウォッチ4++】あいことば・シリアルコード・ダウンロード番号一覧と使い方【ぷらぷら】
  4. 【妖怪ウォッチ4++】妖怪一覧【ぷらぷら】
  5. 【妖怪ウォッチ4++】クエスト攻略一覧!解放時期・報酬まとめ【ぷらぷら】

新着コメント

トップへ