久しぶりに妖4やってみたらグラフィックが凄く綺麗なのに気づいた でもそこまでですねー (やること)ないです。 やりこみ要素がもっとあったらよかったのにと思う
にょんさん お久しぶりです。
はい、こんちゃー
浅いなぁ そういう事はにゃるこさんと同じ事が出来るようになってから云うべき
クワトロさん 少し買いかぶりすぎですwww
私も含めて、声だけ大きくて新規さんの士気を下げるだけの古参はもう来なくていいと思います
何も成してないのに文句だけ云う二流プレーヤーとかもう害悪
アプデいつか来ると思うよ
ウッ…キョウジさんの言ってる事、まるっきり自分のことやんけ… でもにょん氏には来てほしい… というか仲良い古参全員来てほしい…
本当にやることないんだから文句くらい言ってもええやん! というか、自分が一流とでも言えるのかって話…((殴
うえぽんさんやにっしーさんがいればアプデ後も安泰ですかね
私に気にしないで新規さん達のアドバイスお願いしますね
私はガチ勢ですから
うんうん、 もうやめましょう、ちょっと 空気が悪いので、換気しますか!(そういう事じゃない)
あのー、クワトロさん気を悪くされたんなら謝ります。すいません 私自身思ったことを独り言のように言ってるだけなんで あんまり真に受けないでくださいね
にょんさん こちらも申し訳ありませんでした 新規さんも見ていますので、お互いに発言には気をつけましょう すみませんでした
クワトロさんのおっしゃっていること…全部自分や…(なーんも成してないのに、会社に文句を言う害悪)
ごめんなさい…
まぁとりあえず極雷電龍をソロ単騎撃破でも目標にしてみてはどうでしょうか? それを目標に妖怪ウォッチ4やってみましょう。
極雷電ソロ単騎撃破…確かに…そうすれば…少しくらい成せたことになるかも…
…よし!目指せ!極雷電単騎撃破!頑張るぞー!(にゃるこさん、ありがとうございます!)
「龍」と「を」と「ソロ」が抜けてましたね…すみません…?
極雷電竜をソロ単騎撃破した猛者の皆さんはブシニャン(現代)で撃破している… しかし…私はブシニャン(現代)を持っているものの、レベルを上げていない…鬼玉もない…
ならば…どうするぅ…?…知れたことぉ…現代のブシニャンよりも先に入手していて、既にBレべ99のブシSSで挑むまで!(ハイ〇ス風)
「竜」ではなく「龍」でしたね…?
何度もすみません…?
僕もブシニャン(現代)のバスターズレベルを上げていなくて、ブシニャンssはBLv 99なのですよね・・・ゲントゥ((玄冬さんで勝ってみせる!!(恐らく無理)
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
いけます!その時間に交換画面開いて待機していれば大丈夫ですかね?
誰かバスターズ一緒にやっていただける方いませんか?プレステなのですが… まだバスターズレベル9です。
ナビワンが全くもって仕事をしなくなりました、、これってバグでしょうか、、
さすがにそこまでは大丈夫です! わざわざ手伝っていただきありがとうございます!
わかりました
たぶんしゅらコマss
できます。
フウライの試験の報酬で一個だけすき焼きもらえるので12万で全部揃います
こういうイベント色んなゲームであるけど全部無理
シリアルコードの番号わどこ ですか
多分Joy-Conの入力部分が故障してる可能性高そう…新しいのに買い換えるか、プロコンあるならそっちを登録して動作確認かな?
ウィスパー可愛いやん
閻魔場所優勝しましたー
やくにたちましたどうもありがとうございます?
情報に感謝します
マスターニャーダのぼったくりショップw
2体目は入手できないしスキル重複しない、ステ振りもYP、妖力固定なので2体以上必要ないですよ。交換掲示板で時々出せる妖怪...
協力してほしい←うおw
どなたか百鬼姫ください
黒豚ランチ 極おのぼり黒トンを倒すと入手出来ます。
横綱ならなくても出てくるんじゃないでしょうか? エンマ仲間にしてないと出ないので大関以上にはなってないといけないと思い...
味方がすぐに死んでしまうなら基本的にウォッチャーを操作しながら戦うことになります。フミちゃんかナツメを使って味方を回...
割り切った関係どうでしょう?
トレジャー写真で獲得できる装備大全真骨頂編というものがあります。もしそれを持っていなければとってみるとできるかもです。
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 ©2019 LEVEL-5 Inc.
久しぶりに妖4やってみたらグラフィックが凄く綺麗なのに気づいた
でもそこまでですねー (やること)ないです。
やりこみ要素がもっとあったらよかったのにと思う