2525さん この件に関しては私は教えてもらった事を纏めただけですので… 極黒トンのソロ攻略ですが大アップがあれば可能ですがマルチの方がやはり楽です(^^) ミソラさん ここ掲示板ですよ。笑 補足助かります、ありがとうございます! 打ち子くん達はなるべく中心にいた方が考える事が少なくて楽チンかもですね(^^)
いや、凄く強いと思ってるけどみんなSランク大好きだから? 私は極黒トンをソロでやる時に使ってますよ!笑
黒豚さん 超でも普通に手に入りますよ 上の画像は私が過去に掲示板に投稿したものなので間違いないです笑 極の方が落ちやすいとかはあるかもしれませんが試行回数が少ないので分からんです
けんさん ワカメ欲しい人なんているかなあ笑 ちなみに物理守り50は必須で残り50は個人の好みです
STUSSYさん いえいえ、私はイサさんから教えて頂いたのを纏めただけですので ケータの場合も程々にマグマに浸かると更に速いです そうですね、豚のヒーラーはプレイヤーが操作するならBコマがいいのですが、COM操作だと思ったように攻撃してくれないのでお供ならサポート優先の方が強いです 被弾が少ないメンバーならヒーラーはいらないので、その場合はアマテラスの方が適任だと感じました…! (ドロンすると言いつつもつい色々語ってしまう?)
ちなみにこれは籠手バグではありません 陣と地蔵が対象ではなくなった&ゲージの貯まる速度が遅めに修正された現在の仕様です 人伝なのであまり私が語っても仕方ないので、3人以下でやるならお供にワカメ入れとくと時短になるぞと個人的なオススメを紹介してドロンします
極黒トンのあれこれ ・不動籠手を装備したキャラでフミちゃんにとりついてお湯に浸かってHP0にならない程度で回復すれば、とりつき解除までに2回みんなヘンゲを使える ・銭湯のステージでは決まった場所に必ずフミちゃんが出てくるので毎回この動きが可能で、他3人は開幕直後にグレート化する事で短時間で3回必殺技を使えるので大幅に時短になる ・フミちゃんが出てきたからと言ってすぐにとりつくのは良くなくて、味方のグレート化が解けたのを確認してからとりつくと丁度いい ・みんなヘンゲのタイミングも同様 ・必殺ゲージが満タンになった時に味方のグレート化が終わっていないなら先に火消し ・黒トンがマグマで休んでいる時の回復量は馬鹿にできないので、2回目のみんなヘンゲが間に合わないと判断したら火消しを優先した方がいい 4人でひたすら攻撃するよりも1人がサポートを優先した方が結果的に速くなる 可能ならチャンス突入も狙った方がいい 大アップBジバ4で6~8分が目安、編成に改善の余地はあるかも
人の画像を記述せずに転載するのは辞めてねと言いたい所だけどまあいいや その装備の最大の魅力はB極玉集めるついでに作れる事 金魂が手に入る山姥と違って極で周すメリットが殆どない
御二方ありがとうございます 難易度が高いのは大歓迎です! ストーリー妖怪の専用装備と極ボス装備である程度耐性はあるから多分大丈夫かな… 決めました、今日の夜に始めようと思います…! イサさんも始められたばかりみたいですし… ストーリーだけ進めてみてやり込むかどうかはその後考えます
やはり妖怪と比べるとハードなのですか? 自分はすっかり始める気になってました笑
交換ありがとうございました!
手形の入手しやすさにも差がありますからね… 個人的には 影オロチ現代<<<山田、しゅらコマ、ゴルニャン≦イカカモネ、百...
妖怪ウォッチ5を作ってくれても全然いい
初心者だけど2時から鬼三体のやつ手伝ってほしいです
ピアノ鳴らす要素無くなってました 鍵とったら即ドアに向かってクリアです
地味にパスターズじゃなくてパスタわずなの草
それは改.造だ正規に入手する方法などありゃしない。
ソフト代金より高くて笑えん
奮闘!フウ・ライの試練! 黒く燃える炎の影に をクリアしたら出るはずです!
こんたんでやった方が確率が上がりますよ‼️
ドヤポンに魔王の刀持たせて猛毒の陣するとゴリゴリ相手の物理まもり削れるから好き きもちい
はいそしてがんばって手に入れましたありがとうございました
絵がうますぎる
そこまでやないやろ 4はぜんぜんよわい
誰か紫炎のボス魂集め手伝ってください
エンマとカイラ仲間にするクエストクリアしないと出ないはず
ほんとに困ってます誰か今から強い妖怪譲ってください
山姥という妖怪です バスターズで山姥のボスを倒すとクリア報酬で魂が貰えます。 魂カツのところで金魂3つでGET出来ますよ!
おお!おめ^^!!!
コンカツ
2周目の4戦目1600円とかだったんだけどなんでやろ
確かにシンの自転車だけ入手条件ムズすぎるよな
地獄の底からgogogo てどをすればいい
山吹強いか? ブシニャンいれてゴーリキで固めたほうが強ない?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 ©2019 LEVEL-5 Inc.
2525さん
この件に関しては私は教えてもらった事を纏めただけですので…
極黒トンのソロ攻略ですが大アップがあれば可能ですがマルチの方がやはり楽です(^^)
ミソラさん
ここ掲示板ですよ。笑
補足助かります、ありがとうございます!
打ち子くん達はなるべく中心にいた方が考える事が少なくて楽チンかもですね(^^)
いや、凄く強いと思ってるけどみんなSランク大好きだから?
私は極黒トンをソロでやる時に使ってますよ!笑
黒豚さん
超でも普通に手に入りますよ
上の画像は私が過去に掲示板に投稿したものなので間違いないです笑
極の方が落ちやすいとかはあるかもしれませんが試行回数が少ないので分からんです
けんさん
ワカメ欲しい人なんているかなあ笑
ちなみに物理守り50は必須で残り50は個人の好みです
STUSSYさん
いえいえ、私はイサさんから教えて頂いたのを纏めただけですので
ケータの場合も程々にマグマに浸かると更に速いです
そうですね、豚のヒーラーはプレイヤーが操作するならBコマがいいのですが、COM操作だと思ったように攻撃してくれないのでお供ならサポート優先の方が強いです
被弾が少ないメンバーならヒーラーはいらないので、その場合はアマテラスの方が適任だと感じました…!
(ドロンすると言いつつもつい色々語ってしまう?)
ちなみにこれは籠手バグではありません
陣と地蔵が対象ではなくなった&ゲージの貯まる速度が遅めに修正された現在の仕様です
人伝なのであまり私が語っても仕方ないので、3人以下でやるならお供にワカメ入れとくと時短になるぞと個人的なオススメを紹介してドロンします
極黒トンのあれこれ
・不動籠手を装備したキャラでフミちゃんにとりついてお湯に浸かってHP0にならない程度で回復すれば、とりつき解除までに2回みんなヘンゲを使える
・銭湯のステージでは決まった場所に必ずフミちゃんが出てくるので毎回この動きが可能で、他3人は開幕直後にグレート化する事で短時間で3回必殺技を使えるので大幅に時短になる
・フミちゃんが出てきたからと言ってすぐにとりつくのは良くなくて、味方のグレート化が解けたのを確認してからとりつくと丁度いい
・みんなヘンゲのタイミングも同様
・必殺ゲージが満タンになった時に味方のグレート化が終わっていないなら先に火消し
・黒トンがマグマで休んでいる時の回復量は馬鹿にできないので、2回目のみんなヘンゲが間に合わないと判断したら火消しを優先した方がいい
4人でひたすら攻撃するよりも1人がサポートを優先した方が結果的に速くなる
可能ならチャンス突入も狙った方がいい
大アップBジバ4で6~8分が目安、編成に改善の余地はあるかも
人の画像を記述せずに転載するのは辞めてねと言いたい所だけどまあいいや
その装備の最大の魅力はB極玉集めるついでに作れる事
金魂が手に入る山姥と違って極で周すメリットが殆どない
御二方ありがとうございます
難易度が高いのは大歓迎です!
ストーリー妖怪の専用装備と極ボス装備である程度耐性はあるから多分大丈夫かな…
決めました、今日の夜に始めようと思います…!
イサさんも始められたばかりみたいですし…
ストーリーだけ進めてみてやり込むかどうかはその後考えます
やはり妖怪と比べるとハードなのですか?
自分はすっかり始める気になってました笑